当社向け物品返送時の輸送方法、手配について

今回は輸送に関しての種類別にてご紹介いたします。
・人の手で持てる軽量物 小さな部品など
宅急便 : レターパック・佐川急便・ゆうパック・クロネコヤマトなど
受取条件 : 住所のみ 物により受取人が必要(オイルなど)
・人の手で持てない重量物1 プラスチックまたは木製パレットに納まる大きさ、または重量が1.0t以下の物
混載(パレット)便 : 西濃運輸・福山通運・第一貨物・新潟運送など
受取条件 : 住所・フォークリフトが必要。
※フォークリフトのご用意が難しい際はご連絡ください。
・人の手で持てない重量物2 パレットに納まらない大きさ、重量が1.0tを超える物
鉄道コンテナ便 : JRコンテナ便
受取条件 : ご指定場所にできるだけ近いコンテナヤードでのお引渡し。コンテナヤードから引取車両についてお客様にてご用意をお願いしています。
※コンテナヤード設備の関係上、最寄り駅ではない場合もあります。
自走可能機械の一部機種
フェリー便への無人乗船 : 新潟、茨城(大洗)、京都(舞鶴)、福井(敦賀)
受取条件 : フェリーターミナルでのお引渡しとなり、フェリー到着時間前に受付が必要。一部受取時に貨物番号必要となります。
・搬送物を問わない当社でのお引渡し
お客様手配便 : 輸送会社は問いません。
引渡条件 ; 当社小樽事業所にて引渡し。フォークリフトでの積み込み可能、スリングなどのトラック上での機械固定はお客様にてご用意、作業ください。
上記は「納品時」「引取時」共に対応可能です。
当社で手配をする際はもちろんですが、お客様から当社にご依頼いただく事も可能です。
注意点は、フォークリフトの有無となります。フォークリフトがない場合、配送会社の最寄り店への持ち込みをお願いするケースが多くなります。
輸送については原則、当社からの購入や借受けなどとなり、当社を経由しない物品輸送について対応不可となります。
物品輸送についてはお客様の状況によりすべての条件が合致するとは限りませんが、お引渡しが可能な条件を随時ご提案、手配しています。
輸送についてのご質問、ご要望をお受けいたしますのでお気軽にご相談ください。