32GTR・リフレッシュバー
すす太郎号のHKS関西 リフレッシュバーです。 パワーを上げたため だんだんボディーが心配になり 取り付けることにしました。 乗り降りも楽で、クロモリ製ですから 非常に軽いです。 写真の様にロー
すす太郎号のHKS関西 リフレッシュバーです。 パワーを上げたため だんだんボディーが心配になり 取り付けることにしました。 乗り降りも楽で、クロモリ製ですから 非常に軽いです。 写真の様にロー
すす太郎号のチタンフロントパイプです。 オートスタッフ製 80パイー70パイX2で過去の実績では、間違いなく抜けが向上します。 音もまったく変わりますよんvvv
パーツが出てくるのを待って早一年以上・・・ いまだに、サスペンション・マフラーの設定が各パーツメーカーにない アクセラ4WD。FFならパーツ設定もあるのに・・・(悲) なんとか この高い車高だけ
33GTRの社外2ピース6POTブレンボ用フロントローターと純正ブレンボ用リアスリットローターをお買い上げいただきました。 さすがに6ポット用のローターは大きいですね。
ランサーエボⅤのトランクとテールレンズをミラージュのトランクとテールレンズに変えてみました(笑) 前から見ると 攻撃的なルックスのエボⅤですが・・・・・ 後ろから見ると おとなしいミラージュ
34ステージアの足回りの調整・セッティングが完了しました。 オーナーのWさんにも試乗していただき、「今までと全然違って良くなった」 と大満足していただけましたv 「よかった、よかった」
ミラターボに HKSスーパーパワーフローの汎用品を取り付けました。 150-60パイを取り付けたんですが、車輌とのパイ数が合わなくてちょっと手をやいたかな・・・テープ止めはカッコ悪いので隙間をシー
かねてよりお預かりしていた、Y君のレース車輌用、B18Cエンジンの腰下のオーバーホールが完了しましたvvv 今回はコンロット、ピストンも入れ替え、オイルパンのバッフル加工もしました。 レ
ミラ カスタムターボにブースト計を取り付けましたv オーナーのTさんの持ち込み商品です。取り付けのみでも お引き受けしてますので 皆さんもご相談下さい。 商品はオートゲージ製。デフィーメーター
FDの社外バンパーとボンネットの塗装取り付けが完了しました。 (取り付け前) (取り付け後) だいぶカッコ良くなったでしょうvvv エアロ販売の他、エアロ持込でも塗装・取り付けをい
32・33GT-R用 ブレンボキャリパー対応のローターとパッドの販売です。 写真のものは、先日注文を受けた (ディクセル製 SDローター・パッド)物ですが、メーカー問わず お取り寄せ販売いたし
JZX110・マークⅡ[前期]のヘッドライトを[後期]ヘッドライトに変更してみました。 (前期のライトが付いた状態) フロントバンパーを加工して・・・・ (後期のライトに変更した状態)
ツインターボGTOのライトチューニングパーツがインタークーラーを除いて 揃いましたョV! 連休明けから、作業をはじめます。 [サスペンション] TEIN スーパーストリート GTO [
16インチのホイールをはいたレガシーを17インチにインチUPしました。 インチUP前 215/45R17のヨコハマ エコスにADVANモデル7似の17インチ・7J・Off+48を組みましたよ。
ヴィヴィオスーパーチャージャーの社外マフラー入れ替え作業が完了しました。 社外マフラーはお客様の持ち込みです。 商品持ち込みでも、ご相談下さい。不足部品の対応もいたします。 交換前 交換後
待ちに待った 34ステージア 2500TB MT車のリアメンバーが 到着しました。 MT車がほとんどない 34ステージア・・・リアメンバーが 朽ち果てたんですが、中古も新品もなく、バックオー
JZX110・マークⅡ・IR-Vのライトチューニングが完成しました。 (チューニング内容) (車高調) (前置きインタークーラー) (エアロパーツ) (マフラー) (デフ) (スロットルコントロー
もともと RSRのダウンサスが入ってるセプターなんですが・・・・・ オーナーがもっと下げたいと・・・思い切ってサスカットしちゃいました! サスカット 前 サスカット 後 やっぱり 下がったほう
JZX-110マークⅡ・IR-Vのチューニング作業をはじめました。 オーナーと話し合い、ストリート中心の車に仕上げるつもりです。 チューニング内容は (車高調) (前置きインタークーラー) (エアロパ
H12年(後期)100チェイサー・ツアラーV・5速の販売・ライトチューニング(ドリフト)が完成しました。 トラストの前置きインタークーラーを入れてフロントビューをキメてみました。 外装エアロは