レクサスGS350 フォグライト修理とバルブ交換!
K様のレクサスGS350のフォグライト水漏れ修理とバルブ交換です。 バンパーを外してのフォグ外しになりました。 左側のフォグは水漏れ修理です。内部の水分を除去後にレンズとケースの取り合いを防水シーリ
K様のレクサスGS350のフォグライト水漏れ修理とバルブ交換です。 バンパーを外してのフォグ外しになりました。 左側のフォグは水漏れ修理です。内部の水分を除去後にレンズとケースの取り合いを防水シーリ
K様の14ラシーンのSUNOCOオイル交換です。 使用したエンジンオイルはSUNOCO DynaSuper 5W40です。 今回はエレメントもPIAA/Z3に交換しました。 この度はご
I様のコンテのSUNOCOオイル交換です。 使用したSUNOCOエンジンオイルはDynaSuper 0W20です。 この度は、ありがとうございました。
I様のフィットのSUNOCOオイル交換とWAKOSケミカルメンテナンスです。 使用したSUNOCOエンジンオイルはDyna Super 0W20です。 今回はエンジン保護と燃費向上の目的で、
K様のラウムのSUNOCOオイル交換とタイヤ交換です。 使用したSUNOCOエンジンオイルはDyna Super 5W40です。 スタッドレスタイヤもオンロードに交換。 春ですね~・・・・オ
K様のクラウンハイブリッドのSUNOCOオイル交換とタイヤ交換です。 使用したSUNOCOエンジンオイルは、DynaSuper 0W20です。 タイヤもスタッドレスからオンロードに交換v
K様のレガシィツーリングワゴンのSUNOCOオイル交換とタイヤ交換です。 使用したSUNOCOエンジンオイルはDynaSuper 5W40です。 タイヤのスタッドレスからオンロードに交換し
M様のカルディナのバッテリー交換とライトバルブ交換です。 6年間交換していなかったバッテリーは充分な充電ができなくなり電器系統に異常が出だしたので交換しました。 切れていたスモール球も交換。こ
L185Sムーヴ(ターボ)のWAKOSオイルメンテナンスです。 暖かくなってきたのでエンジンオイルは硬めのWAKOS/4CT-S]10W50] を使用。 そして今回はWAKOSのNewオイル
K様のJA11ジムニーのSUNOCO airy(10W40)オイル交換です。 なかなかキマったJA11ですねv クラッチ交換もお任せ下さい。 この度は、ご来店ありがとうございました。
S様のYRVのディクセル ローター・パッド・フルード交換が完了しました。 外したローターとパッドはガタガタでした。 ローターはPD パッドはES(0~600度)を取り付けました。 今回
T様のワゴンRのオイルメンテナンスです。 エンジンオイルはSUNOCO/Dyna Super 5W40を使用。 今回は遅効性フラッシング剤のWAKOS/eクリーンも入れました。 遅効
Y様のワゴンRスティングレーのエンジンオイル交換です。 使用するエンジンオイルはSUNOCO DYNA SUPER 5W40 今回はエレメントも PIAA/Z11に交換 そしてWAKOSエコカ
M様のUCF31セルシオがマフラー脱落で入庫しました。 マフラー吊り部分の修理で完了しました。 本日、納車します。ご来店頂きありがとうございました。
ホンダ・パートナーのSUNOCOエンジンオイル交換です。 交換するオイルはSUNOCO/ DYNA SUPER 5W40 当店では、SUNOCO WAKOS REDLINE A.S.H.など
AちゃんのJZX110 マークⅡ ir-Vのファンベルト交換です。 エンジンルームを覗いてみると・・・・ ファンベルトが真っ二つにさけて、半分しかありません。 わずかに残っているベルトにもクラック
フロントハブから異音が出だしたY様のEP82スターレットのハブベアリング交換です。 走行してみたら、確かに音がでています。 ハブを外して点検。 やっぱり、ベアリングがイカれていました。 古いベアリ
最近ATミッションの調子が悪いJZX110マークⅡにWAKOS ATプラス[変速フィーリング向上剤]を入れました。 このケミカルは、ATミッションの段付きや変速時の違和感解消に当店でも実績のある
Y様のANH25Wヴェルファイアのノックスドール防錆塗装が完了しました。 使用したノックスドールはノックスドールボディー 昨日、下廻りのクリーニングとふき取りを済ませ、乾燥を確認してからの施工です
K様のH47Vミニカがエンジンとミッションの不調で入庫しました。 エンジン不調の直接の原因は点火系 イグニッションコイルと点火プラグを点検 点火プラグを新品に交換して解決 ミッションは、AT