Z32・ツインターボ・MT・車検・クラッチ交換・メンテナンス完了!
Z32・2シーター・ツインターボMTの車検、クラッチ交換、オイルメンテナンスが完了しました。
Z32・2シーター・ツインターボMTの車検、クラッチ交換、オイルメンテナンスが完了しました。
久々に乙部くんのランサー(EVOⅦ)がメンテナンスでご来店V エンジンオイルを交換して、軽く点検作業をしました。 要注意点が1箇所あったけど、健康なEVOでしたV
購入時からのエンジン不調で悩んでご来店のS君のGTR・・・ 症状からみてエアフロセンサーのようです。既存のエアフロセンサーにフタ を開けた跡が・・・・ 新しいのに交換しましょう! 交換
高速道路をノンストップ長距離走行を終えたススタロウGTRのメンテナンス作業です。 走行時ミッションの熱でクーラーのないススタロウ号は過酷な状態だったとか・・・・ エンジンオイル(ワコーズ4C-T)
走行会を終えて、ハセ君のGC8がメンテナンスでやってきました。エンジンオイル(ワコーズ4C-T)とエレメント(PIAA)を交換しましたよ! 気温の高かっつた今回の走行会では、水温に悩まされたハセくん
H君! アルトワークスの修理が完了しましたよ。 これで当分、安心して乗れることでしょうV いつでも引取りにおいで〜!
100チェイサーのエンジンオイル交換他、メンテナンス作業が完了しました。 エンジンオイルはワコーズの4C-T(10Wー50)を選択しましたよV
リアショックが抜け、音やら、挙動やらのグロリアのリアサスペンションの交換作業が完了しました。 テスト走行しましたが、すごく乗りやすくなりましたよV
14シルビアのブースト圧チェックと足回りの修理が完了しました。 今日は暑かったので、作業が大変だった〜!
ラジエターの漏れを1年近く、ごまかし、ごまかし乗っていた ひっちょんのAE92 SCですが この暑さでとうとう限界! 走行会もあるとゆうことで この度交換にふみきりました。 銅2層・ブルーの冷却塗装
SRエンジンの定番トラブル!排気漏れ、ブースト圧もれで14シルビアが修理入庫しました。 マニのボルトが伸びてしまうのか?必ずといっていいほど排気漏れをおこしてしまいます・・・・
100系チェイサーのマフラー排気漏れとエンジンオイル交換が完了しました。 マフラーの排気漏れはフランジが曲がってました。とりあえず塞ぎましたが、要マフラー交換です。お金を貯めてね! オイルはワコーズ
TさんのFDのクーラント交換が完了しました。 いつものことなんですが、エアーがなかなか抜けず・・・・ 走っては、エンジンを冷やしエアー抜き、走ってはエンジンを冷やしエアー抜きの繰返し(汗) 新し
T君のDC5のマフラー交換と老朽部品の交換作業が完了しましたV マフラーはフランジ部分が錆て排気漏れしていました。 今回は5次元のマフラーに交換しました。 整備も終わり、部品交換も
I 君の100チェイサー。老朽化した各部品の交換が完了しました。 これでしばらくは、大きな修理がないと思います。 頑張って走ってください!
Y君の13シルビアの修理、部品交換が完了しました。 急を要する修理だったので、雨で34GTRのセッティングが出来ない今日、やっちゃいました。 他、作業待ちのみなさん。後、数日お待ち下さい。
お久しぶりです。今週はずっとRB26のエンジンを組み立てておりました。 久々のブログ更新です。お待たせしていたお客様の作業も徐々に再開いたしました。 まずは33ローレルのミッションの載せ替えが、完了
ラジエターからのクーラント漏れで入庫中だったエボⅦのラジエター交換作業が完了しました。 ラジエターは純正形状の商品です。チューニングエンジンではないのでこれで充分ですよV
C33ローレルがミッション交換で入庫しました。 なんとこのC33!年式、走行距離を感じさせないほど綺麗なんです。 きっとオーナーが大切に乗っているんでしょうね! そんな気持を無にしない様、シッカリ作