ランサーエボリューションⅦ・ラジエター交換
ランサーエボⅦがラジエターからのクーラント漏れで入庫しました。 点検してみたら、修理でなおる状態ではありませんでした。 社外新品に交換します。商品が入り次第、早急に対応しますVVV
ランサーエボⅦがラジエターからのクーラント漏れで入庫しました。 点検してみたら、修理でなおる状態ではありませんでした。 社外新品に交換します。商品が入り次第、早急に対応しますVVV
パワステの故障で入っていた30ソアラ(MT)の修理が完了しました。 テンショナーも固着しかけていたので ついでに交換しておきました。 あと、ボデイーが あまりにもノーワックス状態だったので ワコ
なかなか目立つブルーの後期DC5に乗ったアヤカちゃんがご来店! 今後の、メンテナンス・チューニングの打ち合わせをしましたvvv 車好き、走り好きの女の子が増えると、楽しくなるねvvv 男ども!油断
30ソアラがパワステポンプ交換で入庫しました。 ロックしてしまいベルトも はずれた状態での入庫です。 自走できたんですが、ベルトがはずれてオルタが発電していなかった・・・ バッテリィーがもってくれて
Kさんの32GTR・車検・修理・メンテナンス作業が完了しました。 今回の修理作業は、ホーン・サイドブレーキ・マフラー・オイル漏れです。 とくにオイル漏れはフィルターアタッチメント(サンドブロック)に
GTOの作業が完了し昨日納車しました。 今回の作業内容は以下のとうりです。 クラッチ調整・シフトワイヤー交換・燃料ポンプ点検・サイドステップ、フロントフェンダー、フロントバンパー板金塗装・エンジン
GTOのシフトワイヤー交換作業が完了しました。 そもそもも交換理由は、タービンの熱でシフトワイヤーの保護チューブが溶けて、シフトが重くなったためです。 シフトワイヤーは、こんなに頑丈そうなのに
4スロットル、Vプロ制御のAE86・・・・ 老体に鞭打って過酷な毎日・・・ オイル交換のついでに添加剤を入れてあげましょうV オメガの909を投入!!! ガンバレ86!ビュン!ビュン!ビュン
33GTRのサスペンション交換、ウェザーストリップ交換、プラグ交換、室内灯修理、オイル系交換、その他もろもろの作業が完了しました。 オーナーのS君、これでしばらくは出費もありませんねV 早く足の怪
S15シルビアのメンテナンス作業が完了しました。 まだ、吸排気系しか手の入っていない車ですが、この先徐々にチューニングしていく予定です。 オーナーの I 君、一緒に楽しみましょう!
DC5の外装メンテナンス作業が完了しました。 リアフェンダー両側の錆も板金塗装できれいになりました。 傷ついていたフロントリップも 補修塗装でなおりました。 鉄粉のひどかった外装も 磨き作業でピカピ
ランサーエボリューションⅣのメンテナンス作業です。 しばらくエンジンをかけていない車だったので ワコーズの燃料添加剤フューエル1をいれました。 当店での主な使用用途は古くなったガソリンを燃焼させた
ハセ君のGC8。つい先日 十勝でA級ライセンスを取得してきました。 それで、愛車もお疲れとゆうことで、オイル系を含むメンテナンスとアフター点検でご来店です。 油温センサーのハーネスが切断してい
アヤカちゃんのekワゴン。今日、やっとラジアルタイヤに交換です。ついでにエンジンオイル(スノコ10W40)も交換してekも喜んでいるようですV
100チェイサーのオイル系を含むメンテナンス作業が完了しました。 エンジンオイルは ワコーズの4C-T 10W50を選択。 オーナーのコースケ 君、今日は1日走りつくすと張り切ってましたけど気をつ
MAXのフランジ部分の排気漏れ修理が完了しました。 フランジボルトの山がなくってしまい、取り外すことも締めこむこともできなくなって困ったオーナーからの 緊急依頼です。 ボルトをはずし、新しいボルトで
フィットの下回り点検、メンテナンス作業が完了しました。 当初はミッショントラブルとゆうことで 入ってきたフィットでしたが、軽度の作業で済みましたV よかった。よかったVVV
ブースト圧漏れとクーラント漏れで修理に入っていた FDの修理作業が完了しました。 テスト走行をしましたが、ブーストも通常値までかかり一安心! クーラント漏れは全部で3箇所ありました。どれもホースの
圧漏れでブーストのかからないFDのインタークーラー交換作業が完了しました。 コアと上部タンクとの取り合い部分と コア本体1箇所に漏れた痕跡がありました。 おそらくこれで、ブーストもかかるこ
Y32グロリアのメンテナンス作業です。 一通りの点検と交換作業を行っていますが、チェック箇所が出るは、出るは・・・ 古い車なので、どこまでメンテナンスしたらいいのか考えものです。 お客様と相談の上