71マークⅡ・ハブボルト、ナット、ホイール補修
71マークⅡセダンの折れたハブボルトとナットの交換作業、それにホイールのボルト穴修正が完了しました。 ナットはマークⅠ~Ⅲの専用ナットです。 それにしても ホイールのボルト穴ま
71マークⅡセダンの折れたハブボルトとナットの交換作業、それにホイールのボルト穴修正が完了しました。 ナットはマークⅠ~Ⅲの専用ナットです。 それにしても ホイールのボルト穴ま
水漏れ・・・2箇所発見!!! 部品が月曜日にはいります。 もう少々お待ちを・・・ ただひとついやな予感・・・古い車のクーラント漏れは漏れている所を治すと違うところから また漏れ出すんだよね~(汗)
マニュアルフィットのミッションから異音が・・・ 取り合えず、点検してみましょう。ミッション乗せ替えにならなければいいんですが・・・ フィットのミッションは中古であればそんなに高価なものではないんで
GTOのシフトがやけに重く、オーナーからミッショントラブルとゆうことで調べたんですが・・・ どうやら、タービンの熱でワイヤーを保護しているホースが溶けているようです。 このトラブルはワイヤーの
FDのインタークーラー交換とクーラント漏れの修理が入ってきました。 FDも古くなってくると、ホース類が硬化してさまざまなトラブルの原因になるんだよね~・・・ ブーストもかからないみたいだし、取
オーナーのT君のご依頼で、リアフェンダー周りの錆取り板金塗装と フロントリップスポイラーの補修塗装、あと鉄粉取りと磨きあげのご注文を いただきました。 早めの対策をしといたほうが、金額も安く済
チューニングされたGTOが遠方よりクラッチ・ミッション系の修理と、板金塗装、メンテナンス全般で入ってきました。 引き取りに搬送車で行ったんですが、ボディーも大きく車高も低いので、テクテクと自走で
34GTRのメンテナンス作業が完了しました。 エンジンオイルはワコーズの4Cシリーズよりチョイスv 今回はPIAAのエレメントも交換して、リフレッシュ! とても綺麗な34Rですよ。オーナーのYさん
ワゴンRのフロント・リアマフラー交換とメンテナンス作業が 完了しました。ワゴンRのマフラーは(フロント部に触媒の付いている軽四全般ですが)見た目はなんでもなくても 触媒の中が腐って しまいます。
三菱ディオンのメンテナンスが完了しました。 今回、エンジンオイルは これからの暑い季節に備えて ちょっと硬めの スノコ製 (10W40)を選択しました。その他、ブレーキ・パワステ・クーラン トの点
オペルベクトラワゴンのメンテナンス作業が完了しました。 エンジンオイルはワコーズの4C-T(10W50)を選択。 その他、パワステ・ブレーキ・クーラント・ベルト類の点検処理など一通りの作業をこなし
わざわざ遠く瀬棚町からアライメント調整でご来店いただいたI君。 タイロッドが回らず悪戦苦闘しながらも、なんとか調整が完了しました。 車高を変えたり縁石にヒットしたりするとすぐにくるうトー
GX71マークⅡセダンの ハブボルトが折れてしまったとゆうことで ご来店のSさん・・・エアーインパクトで締め付けすぎて折れたそう・・・ 結構おおいんですよ。ハブボルト折れ!特に軽四車に・・・
33GTRのエンジン・ミッション・デフ オイルをワコーズ製オイルで交換しました。 お客様の金額の面を考え、季節と使用用途を考慮して、オイルを 選ばせていただいております。 ついでにブレーキロー
ブーストがかからなくなったと、急遽ご来店のFD 早速、点検いたしました。 原因はおそらくインタークーラー。カシメ部分からなにやら沢山でています。中古を探して交換ですね。 ついでに いたるところ
EXマニホールドの割れやタービンエクステンションの割れ、 タービン水廻りホースの割れなどはSRエンジンによくあるトラブルです。 特にドリフトなど横Gのかかる競技をしているSR車は頻繁に発生します。 今
ムーブRSのタービン交換です。軽四のタービンは、非常に壊れやすく しかも、壊れた事に気づかずに乗っている方がほとんどだと思います。 加速が悪くなったり、燃費が悪くなったり、エンジンルームから オイルの
当店で販売したAA63カリーナ(4AG搭載)のメンテナンス整備をしました。 今では、ほとんど見ることのない角目4灯4ドアHTです。 個人的にも大好きな車です。販売の際に軽いレストアをしたので、錆もな
後期86レビンのウォーターポンプの交換をしました。 86は、ウォーターポンプがよく壊れます。 部品代は安価ですが、工賃は馬鹿にならないすよね。 当店では、新、旧車を問わず、この類の工賃を格安でやっ
ヴィヴィオ スーパーチャージャースポーツシフトのパワステの修理作業です。 走行距離は3万kmですが、経年劣化で、ゴムパッキンやO(オー)リングが硬化して フルード漏れを起こしてしまいました。一ヶ所