RB28改 34GT-R MspecNurのフルオイルメンテナンスが完了!
BNR34 34GT-R MspecNurのフルオイルメンテナンスです。 RB28(2800cc)仕様のフルチューニングエンジンに使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 AC
BNR34 34GT-R MspecNurのフルオイルメンテナンスです。 RB28(2800cc)仕様のフルチューニングエンジンに使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 AC
JZX110マークⅡ ir-VのWAKOSエンジンオイル交換です。 1JZターボエンジンに使用するWAKOSオイルは4CT-S 10W50です。 4CT-Sは、ACEA:C3、API最新規各NS、JA
JZX100チェイサー ツアラーVのSUNOCOエンジンオイル交換と油温センサー交換です。 1JZターボエンジンに使用したエンジンオイルは硬めのターボ車適応オイルSUNOCO airy 10W40 a
32GT-Rのエンジン不調点検です。 症状からしてエアフロセンサーあたりが怪しい。 センサーハーネスのカプラーをゆすってみると・・・ 時々、接触不良をおこし、エンストしそうになる。 カプラー交換で対処
DJ5ASデミオが更に車高を下げました。 今までも充分に低いんですが・・・・ やっぱりまだ下げたいとご来店。 更にフロント10mm/リヤ5mm下げました。 下がっているでしょう。 決まりましたねv
HA7アクティトラックが燃料漏れで入庫です。 燃料タンクを下ろしてみると・・・・ 外部燃料ラインが全て錆びていて・・・ いたるところから燃料漏れが・・・ これ、全部交換です。 部品が全て揃うのか不安で
エンジンがかかっていないとホーンが鳴るが、エンジンをかけるとホーンが鳴らなくなるJA11Vジムニーの修理です。 エンジンをかけないと鳴るのでホーン自体には問題はありません。 点検をしていくと、キーをア
H43Vミニカのダッシュボード下からの発煙とエンジン不動の点検修理です。 エンジンルーム内の配線から点検していきます。 点検してみると(-)アース側に5V以上の電流が流れていました。 どこかでショート
CP9AランエボⅤが燃料タンク付近からのガソリン漏れで入庫です。 まずは、外部からタンク周辺を点検。 外部からの漏れは確認できませんでした。 タンク上部、燃料ポンプユニット付近の塗料が剥がれています。
32GT-RのステアリングギヤBOXタイロッド交換/フロントデフオイル交換です。 まずは、右タイロッドの交換。 タイヤのガタツキによる交換です。 新品のロッド(ソケット)Assy 取付け 交換完了 ア
BNR32 32GT-Rがエンジン不調で入庫しました。 点検の結果、手前側のエアフロセンサーの不良と判明。 エアフロは検査の結果、クリーニングで治るレベルではないので交換することになりました。 2個と
2年間不動のBNR32の燃料タンク洗浄と大容量ポンプ交換です。 280L/hポンプ2基がけコレクタータンク使用のチューニング車両。 ガソリン満タン保管でしたがいかなるものかと、まずはコレクタータンクを
BNR34 34GT-RのWAKOSエンジンオイル交換です。 ハイパワーRB26DETTに使用するエンジンオイルはWAKOS 4CT-S 10W50です。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO
32GT-Rのロアアームボールジョイント/ドライブシャフトブーツ/デフカバー交換が完了しました。 フロント右側の交換です。 まずは、ブーツが破れたロアアームボールジョイント(外側)の交換から。 32G
KB1レジェンドのドアトリムアーム(引手)交換とA/Cガス補充作業です。 運転席のドアトリムアームが折れて入庫のレジェンド。 新品アーム単品で部品はありますが、高価で納期不明状態。 リサイクル品を手配
アクセラ4WDのSUNOCOエンジンオイル交換です。 0W20指定のエンジンに使用したオイルはDynaSuper 0W20です。 VHVIベースの部分合成油(化学合成油)。エコカー、ハイブリッドカーな
JA11ジムニーのエアコンコンプレッサー断線修理です。 コンプレッサクラッチのスイッチ配線が根本から断線していました。 この線が断線すると、エアコンパネルのスイッチが入り、送風はできますがコンプレッサ
Z33、Z34によくあるクラッチトラブル。 今回のZ33は、エンジンが温まるとクラッチペダルが戻らなくなるとゆうことで入庫しました。 この現象での点検ポイントは、マスターシリンダーとオペレーティングシ
JA11Vジムニーのフロントブレーキキャリパーオーバーホールです。 左キャリパー完全固着、右キャリパー半固着での入庫でした。 (ピストン抜き) 錆びて完全固着した左のピストンは圧がけだけではピストンが
GDAインプレッサのWAKOSオイルメンテナンスです。 EJ20ターボエンジンに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W50。 4CT-Sは、ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等