BNR32 32GT-Rのエアコンガス漏れ修理とエアコンガス入れ!
BNR32 32GT-Rのエアコンガス漏れ修理とエアコンガス入れです。 ガスがまったく入っていないので真空状態にしてみると・・・・真空引きの後、針が0に戻る。と、ゆうことは・・・何処からか漏れていると
BNR32 32GT-Rのエアコンガス漏れ修理とエアコンガス入れです。 ガスがまったく入っていないので真空状態にしてみると・・・・真空引きの後、針が0に戻る。と、ゆうことは・・・何処からか漏れていると
ワゴンRスティングレーのエンジンオイル交換です。 この車のエコターボエンジンに使用したエンジンオイルはSUNOCO/スヴェルト5W40です。エステル配合の100%化学合成油ですから5Wでありながら0W
走行中のサスペンション系からの異音と、アクセルハーフ状態でのエンジン不調で点検入庫したランエボⅣ. どちらの現象も中古車で購入した時からの現象だそう。 まずは走行しての確認点検。 ガツンガツンと鳴く現
BNR32 32GT-Rの下周り塩害対策です。 サイドシル・フレーム・フロアー・タイヤハウスなどをノックスドール社の「マカソール5」で防錆塗装をしました。 マカソール5は、雪道に撒かれた塩カル・岩塩等
BNR32 32GT-Rがヒータートラブルで入庫しました。 オートエアコンの温度を変更しても送風温度が変わらないとゆうこと。 これ、32GT-Rを含む同年代のスカイライン・シルビア・180SXなどに多
PZJ77ランクルのフロント下からガタツキ音がするとゆうことで点検。 スタビライザー止め金具の蒲鉾型ブッシュが破れて落ちかけていました。 H3年車の古いランクルなので部品調達に不安があったのですが・・
コルトRALLIARTバージョンRのフロントハブAssy交換です。 フロント右側ハブのガタツキが酷いので交換することになりました。 ブレーキをばらしハブ・ナックルを取り外し。 普通であれば、ハブベアリ
JZX100チェイサー ツアラーVのSUNOCO airyエンジンオイル交換です。 1JZターボエンジンに使用したエンジンオイルは硬めのターボ車適応オイルSUNOCO airy 10W40 走行距離が
ブレーキフルードが減り、ブレーキが効かなくなる32GT-Rの点検修理です。 まずは、ブレーキホース周りとキャリパーを点検。異常がなくフルード漏れの形跡もない状態。 こんなときはマスターバックの周辺が怪
パッソが左ドアミラーカバーの破損でご来店です。 あれあれ、ぶつけちゃったみたいですね。 塗装済み新品を手配しておきましたよ。 パツンとはめて作業完了です。 どんな小さな作業でも御相談下さいv 「町の車
BCNR33 33GT-Rのハブボルト交換です。 今回交換するのは右フロントハブボルト。 ナットのかけちがいでボルト山が削れたことによる交換。 実際は1本ですがこの際5本交換とゆう御注文です。 最近は
BNR32 GTRとJA22Wジムニーのエンジンオイル/ ケミカルメンテナンスです。 RB26DETTタービン・カムチューン仕様に使用するのはWAKOS/4CT-S 10W50. ACEA:C3、AP
コルトRALLIARTバージョンRのタイミングベルト一式交換が完了しました。 今回の交換部品は、タイミングベルト・オートテンショナー・ベルトテンショナー(プーリー)・ウォーターポンプ・ポリベルト2本で
JB23Wジムニーがフロントのふらつきで入庫。 覗いてみると・・・・ ラテラルロッドが外れていました。 これじゃ〜ふらつくし、ハンドリングも安定しませんね。 ボディー側の取り付け部分が少し開き気味なの
三菱キャンターのクラッチオーバーホールが完了しました。 車検上げ後に、トラック専門業者に外注でしたので画像はありません。 今回のオーバーホールで交換した部品は(パイロットベアリング)(スラスト(レリー
K様180SXがライト系点灯トラブルで入庫。 まずは、社外のウインカーを点滅させるとポジションも点滅してしまうとゆうトラブル。 この異常点滅は、配線間違いによくあるパターンです。 ノーマル配線のライン
S様GD2フィットのテールライト交換とSUNOCOオイルメンテナンスが完了しました。 まずは割れてしまった右テールライトの交換から。 今回はリサイクルパーツで交換で交換しました。 次にSUNOCOエン
H43Vミニカの修理/整備/車検上げ/メンテナンスが完了しました。 車検上げに際し、下回りの錆穴修理が入りました。 錆が酷く、今回はなんとか車検があがりましたが、次回はむずかしいかも・・・ 追加以来の
N様GWS204クラウンハイブリッドの車高調整/アライメント/タイヤ交換が完了しました。 チョット遅めの雪道対策でご来店。 車高をフロント・リア共に3cmUP。 冬季用スタッドレスタイヤに履き替えて・
N様BP5レガシィツーリングワゴンの修理/整備/車検上げが完了しました。 基本車検整備のほか、フロント左ドライブシャフトブーツ交換・アライメント調整。 ライト光軸調整、排ガス検査マフラー対策などの作業