BNR34 34GT-Rの全オイルメンテナンスとブレーキメンテナンス!
Y様BNR34 34GT-Rの全オイルメンテナンスとブレーキメンテナンスです。 エンジンオイルは「WAKOS/4CT-S 10W50」を使用。耐熱性にすぐれたスポーツオイルです。 今回は、エレメントも
Y様BNR34 34GT-Rの全オイルメンテナンスとブレーキメンテナンスです。 エンジンオイルは「WAKOS/4CT-S 10W50」を使用。耐熱性にすぐれたスポーツオイルです。 今回は、エレメントも
Y様EP82スターレットのクラッチ/ミッション/デフ点検です。 クラッチフライホイールは問題なしv クラッチレリーズベアリングは逝っちゃっています・・・交換。これが原因で走行音が出ていました。 クラッ
I様180SXのフロントパイプ/ステンマフラー/ステンEXマニ修理が完了しました。 フロントパイプは錆穴があいていたので、アテ板での溶接修理です。 ステンレスマフラーは、2箇所の吊り棒部分が割れていま
Y様N-BOXのスノコDynaSuper 0W20 エコカーオイル交換です。 使用するエンジンオイルはスノコDynaSuper 0W20. エコカーには評判の良いオイルですv エレメントもPIAA/ツ
K様S15シルビアのライト修理・ブレーキ修理・ボディー穴塞ぎと車検上げが完了しました。 車検上げに際し、左ヘッドライトの水漏れ・くもり取りの修理と光軸調整がはいりました。 取り外し、乾燥させてコーキン
ZRR85ヴォクシーのフロントバンパー交換とポジションライト不点灯修理が完了しました。 バンパーは、雪道のワダチで左右の取り付け部分が破損し、脱落したので新品に交換です。 フォグカバーやメッキプレート
N様JZX100チェイサーのフロントガラス交換が完了しました。 運転席正面に飛び石での欠けとワレ・・・ 修理範囲ではなく、新品交換になりました。 交換後のフロントガラスは小傷・スレなくクッキリの視界v
I様S230Gアトレーワゴンのライト修理・オイル交換・車検上げが完了です。 まずは、ぶつかって引っ込んでしまったヘッドライトの取り付け修理。 一旦外して、取り付け位置を修正し、取り付けなおし。 光軸調
N様JZS161アリストのA.S.H./VFSオイルメンテナンスです。 使用したのは、VFS 10W50。100%VHVI化学合成油のノンポリマーオイルです。 粘度指数が高く、熱ダレ・酸化安定性・耐久
Y様JB6ライフのSUNOCO/DynaSuperオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W40です。 今回は、エレメントもPIAA/ツインパワーに交換し
I様JA11ジムニーのSUNOCOairyエンジンオイル交換とWAKOSケミカルメンテナンスです。 オイルチェックランプが点き、一度エンジンが停止したとゆうことで緊急入庫。 メンテナンス記録を調べてみ
K様CP9AランエボⅤのWAKOSオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50。ストリートからサーキット走行まで対応するスポーツオイルです。 今回はエレメントも
K様CP9AランエボⅤのステンマニがまた割れてしまいました。 これで4度目のマニ割れ・・・・ まずは、マニを外して点検です。 今まで割れて溶接した部分ははがれていませんが・・・・ また新しい割れが発生
Y様のワゴンRスティングレーのSUNOCO スヴェルト全合成エンジンオイル交換です。 使用したSUNOCOスヴェルトは100%化学合成油5W40です。エステル配合ですのでエンジンが滑らかに回り、静粛性
O様JA22ジムニーのライトリング交換と社外フロントグリルの固定です。 錆びて見た目が悪くなったライトリング。正面から見えてしまうのでカッコ悪い・・・・ 新品のリングに交換しました。 これだけで、フロ
GC10ハコスカが突然のキーシリンダーの故障・・・・ エンジンを止めようとしても止まらないので強制エンスト。 とうとうキーシリンダーが逝っちゃいました。 およそ45年間、お疲れ様でしたって感じです。
K様GC8インプレッサが、排気漏れで入庫です。 GC8ではよくある、フロントパイプの錆腐食に排気漏れです。 付いているフロントパイプは錆がひどいので、中古のフロントパイプと交換することにしました。 今
O様JA22ジムニーのATミッション交換が完了しました。 ミッションATFクーラーのホース抜けでブローし、交換となりました。 点検済みの中古ミッションに交換。 本日、テスト走行が終わり作業完了です。
S様JZX100チェイサーのSUNOCOオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/airy 10W40。 今回はエレメントもPIAA/ツインパワーに交換しました。 これで、春先の
O様JA22ジムニーの不動点検です。 エンジンは問題の無い状態ですが、走行中に動かなくなったとゆうこと。 ミッションATFの残量点検をしてみたら・・・・・空っぽでした。 ドライブに入れても、バックに入