このピストンは!
いや~ 正解者がいましたね(・υ・)``ホォー そうコンプレッサーのピストンでした(^.^) 我が社のコンプレッサーがとうとう限界がきましたので オーバーホール をすることに。 24年前 メイクア
いや~ 正解者がいましたね(・υ・)``ホォー そうコンプレッサーのピストンでした(^.^) 我が社のコンプレッサーがとうとう限界がきましたので オーバーホール をすることに。 24年前 メイクア
また出ました( ・_・;) 出題コーナー(^_^) このピストンとコンロッドがわかる人は? ヒントは難問と言うっていることかなぁ~ 関係者なら簡単にわかるはずピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ
なんか これに凝ってきましたね。(^。^) 今回は調難題です。レベルは6ぐらいかな?? なんと今回はデフ それもホーシングですよ。 これじゃさすがに わかりませんよね(゜ペ)ウーン 前側から撮って
15日のM.I.Sのスペシャルクラスの写真をオートワン様から無理言って 数枚送ってもらいましたのでアップしときます(^.^) ニューFDデビューの澤田さん。 今回は肩慣らしで この姿も今回が見納めで
このエンジンは? これは簡単すぎるのでちょっとエンジンを逆さまにしてみました。 レベル2ないかな? 車名 エンジン形式わかるかな??
なにやらPITでごそごそしている車が∝∝∝∝∝=(-- この内装だけでわかった方はレベル5かな(・υ・)``ホォー ターボエンジンですけど...ナニカ? とりあえずヘッッドガスケット交換をするこ
当社 イベント M.I.Sも終わり一息ついてたら なんともうDRHの 第2戦のエントリーが始まってました( ・_・;) 第1戦は雨の為1本目終了間近で中
M.I.Sの追加写真です。 当店オリジナルの昼食メニュー 特製焼きそば 特製お好み焼き ソーセージ 焼き鳥 豚串 つくねのSETメニューでした。 本日の抽選会の景品でした(^◇^) 最後に集
今日15日(日) 第1回M.I.Sが開催 終了いたしましたヽ(^。^)丿 エントリー49台 結構台数が集まっていただきましたヽ(^。^)ノ ドラミも前も準備風景です。 ビギナークラスのスタート(・
明日 15日(日)は白老カーランドで行われる make-up主催の M.I.Sが開催されますヽ(^。^)ノ 年2回のイベント(6月・9月)のM.I.Sも かれこれ5年目になりました。 当社のデモカー
今度の日曜日 白老カーランドで行われる M.I.Sのエントリーが終了となりました。\(^O^)/ エントリー台数もほぼ予定定員になりました エントランの方々 ありがとうござい ました。あとは15日 晴
来週の日曜日 15日 今年1回目のM.I.S(メイク IN 白老)の エントリー締め切りがせまってます。 走りより充実したお昼時間と昼食∝∝∝∝∝...=((--))グイグイ 今年も新メニューがでるか
来月 6月15日(日)白老カーランドで行われる 08’M.I.Sのエントリー 受付中です。 多数のエントリーお待ちしてます\(^^@)/ その前にエントリーしている車 仕上げなくちゃ(;^_^A ア
DRH IN 上士幌の第1戦が5月25日(日)に行われたが 1本目終了 目前で雨 路面が濡れ水たまりが出来るぐらいになり 走行が危険の 為 中断 1時間弱様子をうかがいましたが 良くなる確率も無いため
いよいよDRH IN 上士幌 第1戦が明日 上士幌航空公園で開催されます\(^O^)/ 当社では朝から出発の準備が... 積み込み中で~す。 積み込み完了した もう1台のキャリアカー。 とりあえず
次の日曜日 上士幌で行われるDRH第1戦に向けメンテナンスが 行われました。\(^O^)/ ブーストアップ(全国選抜) HCR33 スカイライン RB25DET こちらも ブーストアップ(全国選抜
08’MAKE IN SIRAOI (通称 M,I,S)のエントリーがすでに 始まっています\(^O^)/ 今年で5年目に入り エントリー者もなにやら動きだしてます。 今年もMAKE独自のカラーを出
今日は雨 風が大変厳しい一日でしたね(・_・) ピットは今日なぜか車両が一台も入っていませんでした(゜ペ)ウーン いつもより綺麗に清掃され ガランとしたピット(・υ・)``ホォー 別に仕事が入ってな
ゴールデンウィークも終わり 今日から営業に入りました。 5月25日(日) 上士幌で行われるDRH杯 第1戦のエントリー受付が 始まりましたY(^^)ピース!
暖かい日が続いてますね\(^^)√ 今年の春は何年かぶりに 忙しくなっております。(。ヘ°)ハニャ 店の周りにある 預かり車 販売車 作業待ち車でいっぱいです (O_o)WAO!!! 今 現在 ピ