
お急ぎ修理で緊急入庫超急ぎで仕上げます!
急ぎで仕上げて欲しい物があると 普段からお世話になっている お客様からヘルプのお電話。 即持ち込み下さいました。 溶接した所を処理して 塗装のご依頼です。 パテで整形しサフェーサーから塗装。 急ぎで乾
急ぎで仕上げて欲しい物があると 普段からお世話になっている お客様からヘルプのお電話。 即持ち込み下さいました。 溶接した所を処理して 塗装のご依頼です。 パテで整形しサフェーサーから塗装。 急ぎで乾
S様のレクサスISF セイボン製のカーボンボンネット取付開始です。 ボンネット本体は程よい製品でしたので すんなり取付完了。 問題はボンピンですね。 正規品のエアロキャッチをご用意頂いたので エアロキ
去年に続きまたまた台風予報でしたが ドリフトサバイバル十勝決行しました! 終わってみれば雨は朝一だけで 昼前にはほぼドライ路面になり その後はずっと晴天で汗だく! 現地に到着した時は雨の上 もの凄く気
T様のトヨタポルテ 修理ついでご本人待望の リアゲートフルスムージング。 溶接は最小限にしてハンダ盛りで 埋めたのでサビも発生しづらいと思います。 下処理して一気に塗装! 開閉スイッチは新規で用意し
不注意でぶつけてしまったとヘルプのご連絡。 助手席ドア下が大きくへこんだマツダMPV。 保険はなるべく使いたくないとの事なので 交換せずに板金修理をご希望です。 ヘコミの範囲が広く深かったので 大変で
外装のカスタムがひと段落した I様の現行ダイハツムーヴ 今回は純正ナビから 社外ナビへグレードアップ。 それと同時に他車種の ハンドルスイッチのついた ハンドルへチェンジ。 初チャレンジの作業ですので
数ヶ月前にお問い合わせ頂いた U様のレクサスIS-F。 納期未定で随分時間がかかりましたが 無事海外から到着。 お車をお預かりしてクリア塗装と エアロキャッチの取付していきます。 まずは仮合わせして
スバルインプレッサ入庫です! 駐車場出口での事故! コンビニから出ようとした際、入って来る車を避けようと縁石に寄ったところ引っ掛けてしまいました。。 サイドステップがかなりの損傷 サビも発生し始めてい
まだまだ現役の初期型アルファード フロントバンパーを何かに引っかけて 割れてしまいました。 お時間がないとの事なので小範囲クイックで! バンパーを外さず付けたまま修理してサフェーサー バンパーの形状を
いつもお世話になっている T様のトヨタポルテ。 購入時に付いていた社外の リアカメラが気に入らず ずっと気になっていたそうで。 穴埋めついでにトヨタマーク含めて 全て埋めてスムージングを決意。 鉄板を
リフレッシュオールペンで入庫中の 日立ZW100ホイールローダー。 2トーンのグレーが塗りあがったので メインのオレンジを塗装します。 マスキングも大変です… サビ部分に下色を塗装し 本体をメインのオ
日産エクストレイル入庫しました! 擦ってしまったフロントバンパー ガッツリぶつけたわけではなく軽く擦った程度ですが色が剥がれた為目立つので修理依頼 こ擦り傷なのでサフェーサー処理して塗装 今回は費用を
以前オールペンさせて頂いた 苫小牧のE様のフェアレディZ33 DIYで作業して塗装してあった箇所が なにやら様子がおかしい。 オールペン当時にも予兆があり 苦労して仕上げましたが やはり時間経つと現れ
先日までのメルセデスベンツから ガラッと変わりましたが 同じく高級車♫ 日立のホイールローダー 冬本番前にリフレッシュオールペン! お仕事の振り幅が大きいです笑 このサイズはしっかりやると 時間も予算
入庫中のメルセデスベンツGT AMG 下処理まで完了したので オリジナルの純正風のソリッドイエローを 作りペイント開始。 ベースカラーが染まったら 毎度緊張の文字貼り作業から クリアペイント。 文字の
スバルレガシィ入庫です! 最近バンパー修理が多い我が社! 今回も縁石にぶつかって割れてしまったフロントバンパー修理 中央下側若干巻き込んだ形になります(・・;) この型が変わる角部分割れると少し厄介。
告知が遅れましたが10月13日日曜日 十勝スピードウェイドリフトコースで ドリフトサバイバル2019開催致します♫ 内容は変わらずいつも通り1日走り放題で お弁当付き1台¥7000となっております。
ご入庫が続いているメルセデスベンツ 今回は前回に続いてGTのご入庫です。 今回は個性的なボディカラーの 艶消しブラックパール。 前回に続き純正でも設定されている イエローがご希望です。 バラせる所は極
トヨタハリアー入庫です! 社外FRP製のサイドステップ! 縁石に引っ掛け割れてしまいました。。 Silkblaze(シルクブレイズ)のサイドステップ 買い直しするとなるとかなりの費用が…直してくれる工
今週末は新北斗駅で XPCタイムス! お友達のお店函館のスナダオートさんが 毎年開催しているイベントで気がついたら 函館市が後援する程のイベントになってました♫ 開催地は新幹線の発着駅 新北斗駅駅前広