メルセデスベンツS550 ブラバスフロントバンパー破損でご相談でご来店です♫
メルセデスベンツS550 フロントバンパーが外れかかってしまい Dさんに行くと社外バンパーなので 作業できないとの事で。 ブラバスやロリンザーはNGで 正規品はAMGだけのようです。 そのDさんがネッ
メルセデスベンツS550 フロントバンパーが外れかかってしまい Dさんに行くと社外バンパーなので 作業できないとの事で。 ブラバスやロリンザーはNGで 正規品はAMGだけのようです。 そのDさんがネッ
お盆に入る前にお世話になっている 中古車販売店様からオールペンのご相談を頂きました♫ 今まで余り縁が無かったジープラングラーの 色替えオールペンです♫ しっかりご予算も用意頂いたので しっかり慎重に作
日産キューブ修理開始! ベッコリ凹んだパネル変形 歪みが広範囲に渡っているのでラインやタイヤハウスからの膨らみを少しずつ出し張りを持たせ成形していきます 歪みが出てベコベコになっているパネルは急所を見
実は入庫の多いトヨタウィッシュ 売れた車種なんでしょうけど 入庫の車がシルバーばかりで 何故か同じような箇所の修理で 余り印象に残りにくいんです。 今回のお車も助手席側リア周りの損傷です。 メインはド
日産キューブ入庫です! 助手席側のリアドアとリアフェンダーぶつけてしまいベッコリ凹み歪みもかなりでています リアフェンダーのアーチ部分色剥がれているので、見た目はリアフェンダーの損傷が大きいように見え
ランサーエボリューション7 定番のリアフェンダー錆び修理でご入庫です。 何故かランエボの7.8は 錆びてる車体が多い気がします。 錆びている部分に宿敵 ラッカー缶スプレーで塗装済み。 後々問題となるの
お休み中もサバイバル白老の エントリーのご来店ありがとうございます♫ いつもの常連さんから ドリフト初心者の方まで 様々な方からエントリー頂き ワクワクしております^_^ 通常エントリーの期日ですが
トヨタウィシュ入庫です^ ^ フロントバンパーあちこちぶつけてしまった傷や飛び石による塗装剥がれ 更に変形してしまった部分の修理! お車頻繁に使うオーナー様 その日仕上げで修理させていただきます^ ^
お世話になっているTさんから リアフェンダーの様子がおかしいと ご相談頂きました。 過去の修理の影響でクリアが白濁し 白い斑点とヒドイ箇所は塗装が 剥けてしまっています。 水が混ざったエアで塗装したか
先日ガルウィング化したM様のホンダヴェゼル 量販店でオイル交換してもらったら 店員さんにガルウィングの取扱い方が上手く伝わらず ピラーに擦ってしまい傷がついてしまいました。 量販店さんから連絡があり修
お盆前の駆け込み頂きましたホンダフィット。 リアゲートが大きくヘコんで通常なら交換ですが お盆突入で部品が出ない。 お急ぎとの事ですので板金で対応致します。 急いで開始した為写真撮る前に ちょっとフラ
以前錆び修理でご入庫頂いた C様のSW20MR2。 先日気になる箇所のご相談で ご来店頂きお見積もり。 ご予算に合わせて今回の修理箇所を決定し 代車の空きがあったので その場でお預かりになりました。
ダイハツキャスト入庫です! フロントバンパー左側擦ってしまい傷が付き色が剥がれてしまいました... シルバーの部分にも傷が付いていますがあまり目立たないので今回は黒い部分のみの修理! お車頻繁に使うオ
自損事故で前回り損傷のアクセラスポーツ 部品も揃いましたので修理開始です。 まずは位置出しに必要な ボンネットを先に付ける為 内側とバンパーホースメントを塗装します。 最近のマツダ車は同じ作りですが
過去に様々なFRP補修や製作をさせて頂いた 経験により激しく割れた物、部品が欠けた物 破片がなくなってしまった物 大抵のものは修理可能です。 このカウルは古いスノーモービルのカウルで マシンとしては一
ジャガー入庫です! 傷が付いたリアドアDIYタッチアップしましたが…失敗してしまいました^^; 綺麗に出来たと思いきや 逆に目立つ結果に パネルのど真ん中!しかも目にく部分で範囲が広いので仕方がないか
一時期は人気爆発し毎週のように入庫していた R34の4drスカイライン。 1週間に1台ずつフルエアロを取付していたのに 今では懐かしく感じてしまいます。 車体の状態の良いこちらの車両ですが 綺麗な車体
友人が長い事かけて修理していた 64のシボレーインパラ 色んな人が協力して公道復活を目指します。 僕の担当はサビて朽ちてしまった トランクのテールランプ部分の 修理用FRPパネルの製作です。 別の友人
サビ発生で塗装剥がれ 浮き修理依頼のキャラバン作業進めていきます^ ^ サビが酷く穴が空いてもおかしくないフロントパネル塗装剥がし状況確認! 写真撮ったはずが… サビの層が2段になっておりゴリゴリ削り
すっかり8月になってしまい 今年はやらないのか? の声の中 ようやく2017年の初戦白老の エントリー受付開始致します♫ 日時は8月27日日曜日 白老カーランドの 本コースとショートコース 両方をお貸