スバルレヴォーグ ブレーキキャリパーカバー装着完了♫
ブレーキキャリパーカバー装着で 入庫中のS様のスバルレヴォーグ 付属のボンドの硬化がメーカーでは 常温で1時間との事でしたが 大事をとって1日お預かり。 翌日確認してしっかり固定され無事納車へ♫ 他に
ブレーキキャリパーカバー装着で 入庫中のS様のスバルレヴォーグ 付属のボンドの硬化がメーカーでは 常温で1時間との事でしたが 大事をとって1日お預かり。 翌日確認してしっかり固定され無事納車へ♫ 他に
オーナー様自ら選んで持ち込み頂いた LEDパーツの組み付けが完了し いよいよ車体への取付です♫ 元々のヘッドライトは ハロゲンの社外HID それを今回はLEDパーツを組込し 上級グレードのプロジェクタ
サビ修理でご依頼頂いたサンバー作業開始! まずはサビ発生部分色を落として状態確認! 一度施工していた為見た目ほど内部は酷くなく、少し穴が空いたぐらいの軽い感じでした! しっかりサビ落としてハンダにて穴
バンパーの変形修理で 入庫中のトヨタエスティマ 取付部分がちぎれてしまっていますが 時間的なご都合で修理で対応します! 可能な限り補強して接着 衝撃で変形したフェンダーと エクボもついでに修理し塗装。
先日ちょっと回り道して 塗装したブレーキキャリパーカバー 無事塗装完了し取付の為 ご入庫頂きました♫ 当社初入庫のレヴォーグ カッコイイですね! チョコチョコと現車合わせで 加工し付属のボンドで固定。
スバルサンバー サビ修理依頼で入庫です! サビが出やすいパネルの繋ぎ目からのサビ… よーく見ると一度修理し、パネル貼り付けてありますね 対策としてパネルをカットしリベットでパネルを貼り付けてあります
スカイライン250GTFOUR入庫です! 前後バンパーのこすり傷、若干の変形修理依頼! 脱着して綺麗に一本修理! 他にも直したい箇所があり、保留中 先行でバンパー修理していきます^ ^ 追加での修理ご
冬の間についたボディの傷 家族会議が行われ修理箇所が決定です♫ 結果気になる傷は全部直す! との事ですので フロントリップ、ドアパネル、リアバンパー の修理開始します♫ まずはモデリスタのリップスポイ
最近は色んな物があるんですね 持ち込み頂いたエンドレス風の ブレーキキャリパーカバー。 前後1台分が届いたら 前後で微妙に色が違う。 マスキングが大変なので 色が違うリアのみ塗装! カラークリアで近づ
大きくへこんでしまった トヨタアイシスのリアゲート 板金修理完了し1枚サフェーサー。 予算の都合で 隣のパネルのボカシ塗装は無しなので しっかり調色し塗装 ヘコミが大きくパテも かなり付きましたが 綺
バンパー下をぶつけてしまい 取付部分がちぎれてしまった トヨタエスティマ 交換が理想ですが 時間的なご都合から修理します! 大きく変形せずちぎれていたので うまく合体できました♫ 少しでも強度を出せる
フロントバンパー修理依頼のヴォクシー作業開始していきます! フロントバンパー脱着し変形部分熱処理し形を整えてパテ成形! サイドに付いていたキズは削り落としサフェーサー処理! 他に飛び石により塗装剥がれ
LEDカスタムヘッドライトを製作していた スズキセルボいよいよ ライトの取付でご入庫頂きました♫ セルボが大好きだそうで 女の子らしいカスタムを楽しんでいます♫ 今回のライトは更にインパクト大ですね♫
リアゲートが大きくへこんでしまったトヨタアイシス 保険ではなく自費修理なので交換せず板金で。 ガラスのキワまで変形しているので ドキドキの板金でしたが無事完了 パテで整形し範囲が広いので リアゲート1
トヨタヴォクシー入庫です! フロントバンパー右側ぶつけてしまい下側変形してしまいました ロアーグリルは衝撃により外れていますが壊れてはいないので大丈夫だと思います^ ^ 取り付け付近にも前に付いてしま
お預かりしていますタント作業開始していきます! 飛び石によりサビ発生したボンネットフード脱着して単品修理塗装! ボンネットフードは脱着した方が作業性が良く仕上がりも良くなります^ ^ 小さい凹みありま
昨年からお話しを進めさせて頂いた N様のハイラックスヴィーゴ。 オーダーしたアルミを履かせて いよいよ準備完了!のところで 材料入手に手間取り そうこうしてるうちにお仕事 たくさんで軽くパニクりました
ブログからお問い合わせ頂いたのは フォルクスワーゲンの販売店様。 お客様をご紹介頂き日程を調整 今回は文字も入れるのでお預かり期間を短くし 作業をスムーズに進める為キャリパーの大きさを 計測にご来店頂
ダイハツタント入庫です! ボンネットフード飛び石によりあちこち色割れしてそこからサビが… ひどくなる前に修理依頼!まだ初期段階ですので表面削り落としでサビ除去できる範囲 一緒に助手席側フロントドア引っ
ちょっとしたエアロパーツのイメチェンで入庫中の Sさんの100系チェイサー 今回はオークションで購入した ドア下のモールと リアアンダーの塗装取付 飛びやすいリアアンダーは 両面テープとステーでしっか