ホンダJBライフ 足回り交換して外装修理完了!
お預かり作業してきましたJBライフ完成です! 足回り交換終わり外装修理に入ります! 事故箇所左リア角部分バンパーめくれ上りテールランプもバキバキに リサイクルパーツを使用していきます! 外板パネルは見
お預かり作業してきましたJBライフ完成です! 足回り交換終わり外装修理に入ります! 事故箇所左リア角部分バンパーめくれ上りテールランプもバキバキに リサイクルパーツを使用していきます! 外板パネルは見
パーツお預かり作業してきましたLS完成です! 塗装完了して取り付け準備! 少し小さめだったので取り付け時に割れないよう慎重に^^; 前側少しすき間が空いていましたので両目テープで張り付け淵にエアロゴム
ダイハツムーヴ入庫です! 平成10年車 走行距離14万キロ!! まだまだ現役でお乗りになってます! 今回ヘッドライトの黄ばみくすみがヒドく少し磨いて綺麗にならないかと プラスチック面ですのでどこまで綺
オールペンのご依頼で入庫中のダイハツムーヴ オリジナルのブラックパールで完成しました♫ サンプルカラーを作り打ち合わせした 基本的にはブラックで光が当たると ほんのりパープルに光るオリジナルカラーです
以前CX5やV-MAXのペイントでお世話になった T様のご紹介でバイクの販売店様から モンキーのフレーム塗装をご依頼頂きました♫ バイク屋さんだけあってバラバラで フレーム単体を持ち込み頂きました。
雪解け時期に事故で入庫していたホンダライフ 足回りを中心にリアが大破。 修理か乗り換えかで方向が 決まっていませんでしたが 今回は修理となりましたので まずはこのままでは動かず不便な 足回りから作業開
レクサスLS パーツ持ち込み塗装依頼です! 社外のFRP製のフロントリップスポイラー! 車体にまず仮合わせしてフィッティング、軽い加工していきます 有名メーカー、無名メーカー問わず必ず仮合わせは行いま
わざわざ苫小牧からRX7に続き 奥様のヴォクシーの修理のご依頼も頂きました。 ご自身で修理された補強がしっかりした作業でしたので そのまま表面の整形に入り問題無く塗装に。 正直DIYの作業をそのまま生
オークションで購入したサイドステップ修理の スズキスイフトスポーツ塗り分け塗装完了し 車体に取り付けし修理完了です♫ 黄色の面積が増えた事で 車体が大きく、低く見えるようになりました。 3年越しでご来
ホンダモビリオ 冬季間に凹ませてしまったステップパネル修理依頼、早速作業開始です! 板金するにあたりステップ下側に分厚いチッピングコートが! 復元するのは厳しいので、最小限色剥ぎし引き出し作業! 部
お世話になっている会社様から お見積もりのご依頼を頂きました♫ 自走が難しいとの事なので 出張でお車見せて頂くことに。 到着するとびっくりの損傷具合。 原因を聞くとなるほどとなりましたが 事故ではない
裏の補強まで完了している スズキスイフトスポーツのサイドステップ 表の補修を進めていきます。 数種類のパテを使い整形し サフェーサーで下地完成♫ ご希望はガンメタとのツートンなので まずはスズキ純正の
いつもお世話になっているお客様の息子さんが ホームセンターの駐車場でバックしてきた車に ぶつけられてしまいフロントフェンダーが ベッコリとへこんでしまい修理でご入庫となりました。 幸い相手の方がしっか
ダイハツテリオスキッド サビ修理依頼でお預かりしています、 左右のリアフェンダーサビが発生し修理先送りにしていた結果穴が空いてしまいました 穴が空いてしまっているので残っているサビ部分カットし新しく張
モンスタースポーツのエアロバンパーの 塗装取付でご入庫中のアルトワークス 流石高額なバンパーだけあって 製品の精度は高い商品でした。 モンスタースポーツのデモカーの 塗り分けを参考にガンメタと パール
ゴールデンウイークも終わり もう地方に行っても雪の心配はないだろうと 夏仕様に変更でトヨタマークXご入庫です♫ 久しぶりのダウンサスへの交換作業 リア一本が錆びによる固着で苦労しましたが 裏技を使いな
苫小牧から修理依頼頂いたRX7のA様 RX7の完成と入れ替えで お預かりした奥様のヴォクシーは モデリスタのフロントリップスポイラーの 割れ修理のご依頼です。 割れ修理といっても旦那様が 2年前に補強
先日モンスタースポーツ仕様のアルトワークスと ご一緒に来店頂いたM様のスイフトスポーツ こちらはオークションで購入したサイドステップの 塗装取付のご依頼でしたが 購入された物がかなりバキバキでした。
連休前に修理完了したお車ですが 苫小牧からドアの板金修理のお見積もりで 来て頂きご入庫となったRX7。 お急ぎではないとの事でしたが せっかくなら連休前にとクイックに作業開始です。 ドアを開けたままで