アルファード ベンツフォグ移植完成
ベンツフォグ移植で製作していたアルファ-ドが完成しました。 アイラインも変更したのでラインに統一感がでました。 加工前 フォグのラインにもこだわってみました。 追加でリアに入れたダクト 早く
ベンツフォグ移植で製作していたアルファ-ドが完成しました。 アイラインも変更したのでラインに統一感がでました。 加工前 フォグのラインにもこだわってみました。 追加でリアに入れたダクト 早く
追加オーダーでフロントバンパーのカナード製作してます。 今年からGTではフロントのカナードがレギュレーションで禁止になったため 若干フロント周りがシンプルになり見た目が寂しくなりましたが 筑波のスー
個人的にかなり好きな車「81」 1Jが好きです 若いのに81に やられちゃってる お客様のお車です オールペン+フェンダー+α いつものようにホイールは好きなのを用意してもらい きたのがこれ ワー
100系のツアラーはバンパーが薄いため 前置きのインタークーラーに換えると パイピング等の逃げを作る必要があります これが地味な作業でw つけて確認して外して削って またつけてを繰り返し 揺れること
アルファードのベンツフォグ移植 アールの違いからこんな感じに ノーマル ベンツフォグ仕様 オーナーさんにご確認いただきOK出ましたので 細かい形の整形に進みます。 真ん中のフィンどーしようかな。
外側のパネルが思いのほか綺麗にできて 浮かれていましたが まだまだ4分の1 内側のパネルのメス型制作 形が複雑なので分割にしました 残りを張り補強を入れたら 固定用のボルトの穴をあけ マイナスとヘラ
最近はFRP物ばかりなので 体がずっとチクチクしてます。 今回はこのお車 おベンツ用のフォグランプ加工取り付けです 枠の部分はお客様が用意してくれたものですが 加工用のベースとして売ってるそうです
始まりました初体験。 FRPドア製作 今までも「作れないかい?」と言われても 時間的な都合からお断りしてたのですが 今回は車の魅力に負けてお受けしました。 依頼いただいたお車はコレ 限界NSX
AE86 いまだ現役で勝負できるマシンですが さすがにやられてます 定番の場所なのかな? 86はあまり数やったことないので わかりませんが コレはほんの1部で 他にも多数の錆び・・・。 レストア屋
年明けからオールペイントの ご依頼をたくさん頂いてます。 誠にありがとうございます。 ただ みなさんわざとですか?っていうくらい 同じタイミングで。 ちょっとパ二くっております。 まず大物から塗りまし
先日入庫した初体験のお車。 とりあえず下準備できました が 初挑戦の作業の為 練習用にS13で勉強してみます。 本番用はこっち オーナーにはOKいただきましたが 何となく車種はふせます。 今年は攻
昨日小さい写真で載せたFD 「写真が小さい」と 予想外に オーナーからクレームきましたのでw 大きく載せます。 今回のメニューは ● フロントバンパーの幅のサイズアップ ● Fフェンダーの角変更 ●
記念すべきフェンダーカット第1号は 今年もFDさんでした。 切って 切って 合わせてバチッと 若干フライングしましたが・・・。 コレで315もイケます!w FD祭り第1号 あえて小さい写真
今回はバンパーのみ 持ち込みのペイント依頼でした。 車種とカラーNoがわかれば パーツ単体でのペイントも可能です。 カラーNoはエンジンルーム内のコーションプレートという シルバーのプレートに「PAI
09モデルに向けてリメイク中のFDに 加工物が終わりやっと色入りました。 キャンディーのため じっくり塗れるチャンスをうかがっていたら だいぶ予定を押してしまいました。 もう少しで完成です。 3時
今回の映像からマスターディスクを作って本州の業者さんに送り DVDのコピーとジャケット、ラベルのプリントを依頼した為 ずいぶん時間がかかりましたが なんとかできました。 内容はムービーが20分弱