
自社ハーレーダビットソンのカスタムペイントをフリーハンドでデザイン10
今回は自社ハーレーダビットソンのカスタムペイントをフリーハンドでデザインしたものが遂に完成しました。 前回、デザインの描き直しとクリヤー仕上げをした所から作業の続きをしていきます。 パーツは全てペーパ
今回は自社ハーレーダビットソンのカスタムペイントをフリーハンドでデザインしたものが遂に完成しました。 前回、デザインの描き直しとクリヤー仕上げをした所から作業の続きをしていきます。 パーツは全てペーパ
接触事故によりトヨタヴィッツ入庫です 損傷したリア廻りリアフェンダーがかなりの損傷で一度広範囲な修理をしている為、ぶつかった衝撃でパテが割れてしまっています。 早速修理進めていきますので完成までお待ち
お預かりしていますマツダCX-5修理進めていきます ぶつけて損傷していたリアドアとリアフェンダーの引き出し板金。 リアドアのアウターハンドルとタイヤアーチの分解を行いパテ成形 サフェーサー処理してサク
保険適応事故修理依頼で200系ハイエース入庫です 現場作業で使用中の働くハイエース。駐車場にてぶつけられてしまいました… コーナーフェンダーからヘッドライトが割れ ミラーに接触し破損 そして社外FRP
ぶつけてしまいベッコリ凹んだリアドアとリアフェンダーの修理依頼でマツダCX-5入庫です 前回入庫していたCX-5同様箇所の左側リア廻り…この部分ぶつけやすいのでしょうか? 今回は結構損傷が大きい為引き
持ち込みパーツ取り付け依頼でハーレーダビットソン ソフテイル入庫です ザ・アメリカン仕様のソフテイル。パーツ一つ一つピカピカで凄く綺麗な一台。 今回のご依頼は純正リアサドルバックガードの取り付け依頼。
ぶつけられてしまい左側面損傷した200系ハイエース入庫です。 スライドドアからリアフェンダーと広範囲にわたりこすり傷や凹みが…。。 特にリアフェンダーのタイヤハウス付近の損傷が酷いです。 早速修理進め
お預かりしておりますマツダCX-5修理開始。 まずは部品を脱着して板金引き出し作業。そして軽くパテ成形していきます。 パテ成形後サフェーサー処理して仕上がりを見て塗装。 塗装完了して乾燥後仕上げ磨きを
お問い合わせ頂きご来店の Aさまのスバルインプレッサ カーボンボンネットの白い何か 修理で消えないかとのご依頼。 どの層にあるかによりますが 消えそうな気がするものの 原因がわからないので ちょっと心
MさまのV37 スカイラインセダン 持込エアロの塗装取付作業 仮合わせの終わったエアロを 下処理してサフェーサーから ご希望のソリッドブラックにペイント。 乾燥後にピカピカに 磨き上げて車体に取付。
いつもお世話になっている Aさまの新しく働く車 トヨエースダブルキャブトラック。 綺麗な車体なので今のうちに 下回り防錆と気になる室内の点検。 エアコンを操作してたら レバーが動かなくなり 力をいれた
ゴールデンウィーク明けは 毎年恒例のHさまの日産サファリ ユーザー代行車検のご入庫です♪ 大規模なリフレッシュ修理を させて頂き気づけばもう9年経過。 今年もビッカビカをキープされてます♪ 昨年重整備
お預かりしていますBMW650の修理完了。 まずはフロントバンパーの脱着。社外のエアロバンパーと言う事で主要部分だけで取り付けられていますので脱着は簡単です。 バンパー外れましたので下処理して割れ、欠
マツダCX-5キズ凹み修理依頼で入庫です リアドアからリアフェンダーにかけてがっつりキズと凹みが… タイヤアーチにもキズが入っており、こちらは塗装品ではなく素材色ですので修理不可となりますので交換して
お預かりしていましたトヨタルーミーの修理開始。 車両前側をジャッキアップしてフロントバンパーのキズ修理。 キズを研ぎ落とし割れ部分を溶着して、エポキシのボンドで補強。 サフェーサー処理して部分塗装して
Sさまのハーレー ストリートグライド フルカスタム大分進んできました。 JAMバガーさんのリア周りを組付。 仮合わせから下地を整えて フルでサフェーサー。 下地ができたの物からペイント開始。 まずは一
メールでご連絡頂きご来店 くださいましたMさま。 メールでわかっていましたが 札幌在住の外国の方 ちょっとだけドキドキしたら 日本語ペラペラで安心しました♪ 作業の流れとお見積もりで 改めてご来店頂き
いつもお世話になっている 中古車販売店さまから BMW X3 フロント周り修理で ご入庫頂きました。 とはいえこのお車 過去にもご入庫頂きました ある意味常連さま。 今回はフロント周りですが 前回もフ
お預かりしていました日産z34完成に向けて最終仕上げ。 ラストのカスタムはリアバンパーのエンブレム部分スムージング。 エンブレムを外し窪んだ箇所を熱処理して出来るだけ平に再成形。 表面処理してパテ成形
ぶつけて割れてしまった日産セレナのゲートスポイラー修理開始です。 まずはぶつけた際に変形していた部分を熱処理して修正し、割れた箇所を溶着しパテ成形。 形を整えてサフェーサー処理し、ライン等ズレていたり