異音点検整備!アルファード30系後期の左フロントハブを新品交換

調べてみると左フロントハブからの異音が原因でした。

新品ハブを取り寄せて交換します。

傷んだハブを取り外し、サビを除去して新品ハブを取り付けます。


試乗して異常が無いか?確認して、作業完了です。
この度は異音点検整備ご依頼ありがとうございました。





        
			トヨタ200系ハイエースが入庫です。 不具合の予防で、燃料フィルター交換ご依頼をいただきました。 走行距離が多い車両なので、燃料噴射ポンプやインジェクターの破損低減やアイドリング不調になる事も抑えられ
        
			トヨタ200系ハイエースバンによくある「エアコン温度調整ダイヤルが機能しなくなる」不具合の点検修理ご依頼を承りました。 夏も終わり寒くなってきたのでHOT側にダイヤルを回したところ『温風が出ない・・・
        
			三菱RVRがユーザー車検代行のご依頼で入庫しました。 まずはリフトに上げて、下回りなど車検点検します。 不具合も無く状態は良かったので、同時作業で承っていたエンジンオイル交換を行います。 オイルエレメ
        
			寒すぎるーーーー秋来ず(秋を感じる事なく)すぐ冬に足を踏み入れた感じ?の今年、それに伴いスタッドレスタイヤへの交換作業お問い合わせが増えています。 ラルフを相談工場としてくださっているオーナーさん達か
        
			トヨタヴォクシーが入庫です。 追加(後付け)LEDフォグランプの配線作業ご依頼を承りました。 追加(後付け)LEDフォグランプはお客様自身でボンネットに取り付けされています。 配線はトラブルの不安から
        
			カーナビ取り付け&ルームミラー交換作業を終えたスズキJB23ジムニーです。 追加でオイル漏れ修理のご依頼も承りましたので、引き続き作業を進めていきます。 オイルの漏れ箇所を調べた所、ジムニー系では定番
        
			スズキJB23ジムニーのカーナビ取り付け&ルームミラー交換のご依頼をいただきました。 お客様持ち込みのカロッツェリアカーナビと純正ルームミラーです。 まずはカーナビ取り付け作業から行います。 元々付い
        
			トヨタハイエースが発電不良で走行不能となりレッカー入庫です。 入庫時に話しを聞いてみるとバッテリーは昨年変えたとの事なので、走行距離も多めなのでオルタネーターの劣化ですね。 発電不良になったオルタネー
        
			トヨタエスティマのセルモーター交換修理ご依頼をいただきました。 たまにセルモーターの動きが悪いので早めに直したいとの事です。 リビルト品のセルモーターを取り寄せて交換します。 不具合のあるセルモーター
        
			日産エクストレイルT31型のフロントメンバーブッシュ交換作業ご依頼をいただきました。 取り付けるのはお客様持ち込みの社外ウレタンブッシュになります。 フロントメンバーの純正ブッシュは柔らかいゴム製なの