
ジムニーお客様持ち込みのカロッツェリアナビ&ルームミラー交換!
スズキJB23ジムニーのナビ&ルームミラー交換のご依頼です。 取り付けるのはお客様持ち込みのカロッツェリアナビと純正ルームミラーです。 元々付いているCDデッキを取り外しナビのアンテナ線等を配
スズキJB23ジムニーのナビ&ルームミラー交換のご依頼です。 取り付けるのはお客様持ち込みのカロッツェリアナビと純正ルームミラーです。 元々付いているCDデッキを取り外しナビのアンテナ線等を配
トヨタハイエースが発電不良で走行不能となりレッカー入庫です。 入庫時に話しを聞いてみるとバッテリーは昨年変えたとの事なので、走行距離も多めなのでオルタネーターの劣化ですね。 発電不良になったオルタネー
トヨタエスティマのセルモーター交換修理ご依頼をいただきました。 たまにセルモーターの動きが悪いので早めに直したいとの事です。 リビルト品のセルモーターを取り寄せて交換します。 不具合のあるセルモーター
日産エクストレイルT31型のフロントメンバーブッシュ交換作業ご依頼をいただきました。 取り付けるのはお客様持ち込みの社外ウレタンブッシュになります。 フロントメンバーの純正ブッシュは柔らかいゴム製なの
ご近所様からエンジンオイル交換のご依頼でマツダフレアワゴン入庫です。 早速エンジンオイルを抜きます。 オイル食いしてる様子も無く規定量抜けました。 新しいエンジンオイルを入れて数分アイドリングをしてか
シトロエンDS3が入庫です。 ドア開閉時に異音がする マフラーがガタガタ揺れる との事で、修理作業ご依頼を承りました。 まずは、ドア開閉時異音の修理作業からはじめます。 異音はドアストッパーから発生し
持ち込みヘッドライトバルブ交換修理作業を終えたトヨタエスティマです。 引き続き、別途ご依頼いただいた足回り異音点検・修理作業を進めていきます。 『段差を越えたりするとコトコト音がする』との事で点検して
トヨタエスティマの持ち込みヘッドライトバルブ交換修理ご依頼をいただきました。 現状でロービームのHIDバルブが切れています。 お客様持ち込みのLEDバルブです。 フロントバンパーをずらしてヘッドライト
エンジン始動不良の点検ご依頼で、トヨタハイエースが入庫しました。 点検してみると、セルモーターが経年劣化で動きが鈍くなっていました。 リビルトのセルモーターを取り寄せて、交換修理します。 古いセルモー
ユーザー車検代行が完了したトヨタプリウス30系です。 引き続き、『カーナビの画面異常で映らなく、操作も出来ない』との事なので交換します。 年配の方なので『複雑な機能のカーナビは使えない』との事の為、不
スバルレガシィツーリングワゴンのウィンドウォッシャー不具合点検・修理ご依頼をいただきました。 ボンネットを開けて点検してみると、ウォッシャーホースが劣化して損壊しているので交換修理します。 これはレガ
ダイハツアトレーワゴンが入庫です。 オーナーさんが現状気になる部分のメンテナンスご依頼をいただきました。 まずは、ヘッドライトのバルブが切れていたので新品を取り寄せて左右共に交換します。 フロントバン
ユーザー車検ご代行依頼でトヨタヴェルファイア30系後期が入庫しました。 早速下回りの点検から行います。 年式的にも新しい車なので不具合はありませんでした。 別途ご依頼いただいたエンジンオイルとオイルフ
メーターに警告メッセージ(キーシステム異常)が表示された日産キャラバンが入庫です。 かなり前(約2年前)からメーター中央に「I-keyシステム故障」メッセージが表示されるようになり、原因を徹底究明する
ブレーキ異音点検整備ご依頼でBMW X3が入庫しました。 異音はフロントブレーキから発生しています。 点検してみるとブレーキパッドが限界まで減っていました。 新品のブレーキパッドとブレーキパッドセンサ
トヨタ100系ランドクルーザー(ランクル100)が「EGRキャンセラー取り付け」と「EGRパイプ清掃」のご依頼で入庫しました。 EGRキャンセラーはお客様持ち込み品になります。 EGRをキャンセルする
ホンダフリードの『マフラー付近から異音がする』と事で点検・修理ご依頼をいただきました。 事前点検で調べてみると、触媒の遮熱板がサビや融雪剤の影響で腐食して欠落しており、残った部分がマフラーに干渉して異
日産R33スカイラインGT-Rがエアコン不調で入庫しました。 エアコンの温度調整ができなく冷えないとの事で、点検・修理ご依頼をいただきました。 ひとまずエアコンガスチェックをしました。 規定よりガスが
業者様ご依頼で、BMW X1がスプリング交換修理で入庫しました。 ジャッキアップして見ると、スプリングが割れて脱落しかけていました。 交換するスプリングは、業者様持ち込みの純正品です。 ショックを取り
メルセデスベンツGLAがクーラントリターンパイプ破損で緊急入庫しました。 ボンネットを開けて見るとクーラントリターンパイプが劣化で割れています。 これはベンツや他の外車でもあるあるなんですが、樹脂製の
お車の事なら、板金塗装以外のご依頼も可能な限り対応させて頂きます!
その中でもご依頼いただく事が多い軽作業/軽整備の【一例】をご案内します。
❶ マフラー修理(排気漏れ溶接修理)
お困りの際は、お気軽にご相談ください。