マークX(トヨタV型エンジン)定番の遮熱板近辺排気漏れを溶接修理

排気漏れ箇所は、トヨタV型エンジン定番のフロントパイプ側の遮熱板近辺でした。

マフラーを取り外して、溶接修理する為に穴が空いている周辺の錆を落としていきます。


当て板を排気漏れ箇所周りに溶接で貼り、パテを塗って修理完了です。


マフラーを取り付け直して、排気漏れが無いか?確認して作業終了です。

この度は排気漏れ修理ご依頼ありがとうございました。
トヨタ200系ハイエースが「足回りメンテナンス」と「アンダーコート」のご依頼で入庫しました。 まずは足回りメンテナンス作業です。 左フロントのアッパーアームのブッシュが切れてグリスが漏れています。 ブ
排気漏れしたマフラーを交換修理ご依頼で、トヨタプリウスが入庫しました。 点検した所、リアピースの方から排気漏れの音がしています。 事前に打ち合わせしまして、良品のリサイクルパーツ(リサイクルマフラー)
車高調のアッパーマウント交換修理ご依頼で、スバルレガシィが入庫しました。 リア側のアッパーマウントにガタがあり、アッパーマウント1箇所を交換修理します。 メーカーから新品を取り寄せ、比べてみると違いが
ユーザー車検代行ご依頼でトヨタハイエースが入庫しました。 リフトに上げ、まずは下回りや足回りの点検をします。 そして、お客様からエンジンオイルとオイルフィルターの交換依頼がありましたので作業します。
『リア足回り辺りから異音がする』との事で、トヨタエスティマが入庫になりました。 リフトに上げ点検してみると、ブレーキパッドが限界まで減っていました。 また、通常では交換時期を知らせる金属プレートがあり
ダイハツキャンバスがパンク修理ご依頼で入庫しました。 タイヤをチェックすると金属片が刺さっています。 金属片を抜いてみると思いのほか大き目の金属片でした。 パンク修理剤を打ち込んでパンク修理します。
ホンダフィットシャトルハイブリッドがユーザー車検代行ご依頼で入庫しました。 リフトに上げて下回りの点検をします。 ハイブリッド電源の配管はアンダーコートで塗装されてると車検で不合格になるので剥がします
ホンダグレイスが入庫しました。 ブレーキキャリパー固着で整備ご依頼をいただきました。 リビルト品やオーバーホールもご提案しましたが、お客様のご意向で新品に交換します。 まずは固着したブレーキキャリパー
『燃料混油でエンジンがストップした』との事で、レッカー引き取りにてダイハツハイゼットトラックが入庫しました。 ガソリン車に誤って軽油を入れてしまったそうなので、燃料タンクを下ろして燃料を全て抜きます。
トヨタプロボックスがエンジン不調(点火不良)で当店に緊急入庫しました。 エンジンを掛けてイグニッションコイルのカプラーを抜き差ししてみると、1気筒点火してませんでした。 仕事車で悪い所だけ直して欲しい