北海道で車の傷・錆・凹み・事故修理なら自動車ボディ修理・板金塗装の専門店 株式会社ラルフ札幌店にお任せください。

だいぶ昔から故障マークが点灯している日産キャラバンを徹底究明!

2025年9月3日
だいぶ昔からメーターの真ん中に故障マーク(i-keyシステム異常)が



点灯している日産キャラバンを徹底究明!

まずはお話しから。
純正エンジンスターターを始動できるようにしてもらおうと日産へ

日産から故障マーク点灯してしまったのですが、復旧できません。じゃ!
と。。。。。

それから毎回ラルフにくるたびこれ消えないかなー?と

預かれる時間があれは我々もやってみますよ。とは言うても仕事車両ですからね。

で、今回そんなタイミングがあり点検します。
しかししかし、OBDを繋いで検査してもどこも異常を検知できません

ある時ブレーキを踏まなくてもシフトが(P)パーキングから動く事が判明、これはシフトの制御、検知がおかしいとバラしていきますが、何かシフトロックの機構がおかしいまでしか辿りつけず、、
センサー系だと我々にもわからないので、この結果を元に日産へ

日産で2週間。今迄の事例を引っ張り出して点検して全てが合わず

とうとうもう一台のキャラバンを用意して違いは何かを確認。

すると



な、なんとシフトのレバー内にレンジを移動するために横のボタン(赤の↑)を押すと中のシャフトが上下に動く(橙の↑)のですが、そのシャフトの戻りを補助するロングスプリングが(黄色の)入っていない!という結果です。

しかも、スプリングだけの単体販売はないのでシフト丸ごと交換になります。。。

そのまま日産で交換してもらいまして、最後の点検も全てやってもらいました。



約2年ぶりの普通のメーターに



ついでにエンジンスターターも使えるようにしてもらいました。

さすがメーカーさん2台並べて検証してくれるなんて。

ありがとうございました。

やっと普通になった、、キャラバン完成です。

めでたしめでたし。