
各パーツをラプターライナー塗装!ハイエースバンの2色全塗装完成!
オーナーさんこだわりの2色全塗装(オールペイント)作業を進めているトヨタ200系ハイエースバンです。 続いて2色目の塗装作業に入ります。2色目の塗装は、ラプターライナー塗装になります。 前後バンパー・
オーナーさんこだわりの2色全塗装(オールペイント)作業を進めているトヨタ200系ハイエースバンです。 続いて2色目の塗装作業に入ります。2色目の塗装は、ラプターライナー塗装になります。 前後バンパー・
ホンダCR-Zに持ち込みエアロパーツ取り付けご依頼をいただきました。 持ち込みいただいたのは、3分割カーボンリップスポイラーと汎用サイドスポイラーです。 まず分割カーボンリップスポイラーですが、仮合わ
BMW 523dが入庫です。トランクのBMWロゴエンブレム交換ご依頼をいただきました。 交換するエンブレムは持ち込みで、BMW M社 創立50周年記念デザインのエンブレムです。 まずは、既存のエンブレ
トヨタ200系ハイエースバンの全塗装(オールペイント)ご依頼をいただきました。 今回のオールペイントは、オーナーさんこだわりの2色塗装になります。 まずは、内外装の外せる部品を全て外します。 そして、
鹿と接触したとの事で、トヨタRAV4がレッカー入庫です。 ヘッドライト・フロントバンパー・フロントフェンダーは交換が必要な破損状態ですが、骨格までの影響は無いようなので、、、RAV4は、かなり頑丈なの
先日、異音が発生したブレーキの修理を行なったスバルレガシィですが、別途、『フロントワイパーを動かすと、右ワイパーがガタつく』との事で点検整備ご依頼をいただきました。 点検すると、、、どうやら根元からガ
DS AUTOMOBILES(DSオートモービル)というフランスメーカーの車両が初入庫いたしました。DS7クロスバック E-TENSE 4x4というグレードだと思います。 丁度、今年の春先に、、、初め
トヨタランドクルーザープラド(ランクルプラド)の板金塗装ご依頼をいただきました。 右リアドアから右リアフェンダーにかけて傷が入っており、右リアドアは凹みと塗装欠けも見受けられます。 今回は、ご予算やお
トヨタランドクルーザーシグナス(ランクルシグナス)に持ち込みでリアアンダースポイラー取り付けご依頼をいただきました。 持ち込みいただいたリアアンダースポイラーは、マフラー出口箇所の形状が片側一本出しマ
スズキワゴンRが、ボンネットとフロントバンパーの修理相談でご来店です。 現車を確認してみると、ボンネットは、雪下ろしで付いたような傷が多数見受けられますが、、、板金塗装で修理可能です。 フロントバンパ
スズキアルトワークスのサビ修理(板金塗装)ご依頼をいただきました。 左リアフェンダーのアーチ部分にサビが浮き出てきています。 まずは、、、作業中にリアバンパーを傷つけてしまわないよう、部分的に外してリ
パーツ持ち込みで、マツダユーノスロードスター幌張り替え作業ご依頼をいただきました。遠くからご来店いただき、ありがとうございます。 現状で2人掛かりじゃないとオープンに出来ないようで、1人でも簡単に出来
下回りの防錆アンダーコート施工ご依頼で、アルトワークスが入庫です。 現状ではサビ等も少なく綺麗に乗られている状態で、サビてしまう前に早めの対策です。 マフラーなどの脱着は無しで施工する形で構わないとい
業者様よりご依頼いただき作業を進めているフルカワFL303(タイヤショベル/ホイールローダー)です。 先日、ボディ全体の板金作業と、リアバンパーの塗装作業までを終え、、、そのリアバンパーの塗装が乾燥し
レクサスRXの板金塗装ご相談をいただきました。 ご自宅のカーポートに接触して左リアフェンダーとリアバンパー左側が大きく凹んでしまったようです。 そして今回はご予算の関係上、目立つ傷もついてしまっている
『走行時にホイール辺りから異音が発生している』との事で、スバルレガシィの点検整備ご依頼をいただきました。 ホイールを外して、異音原因を調べていきます。 ブレーキキャリパーを開いてみた所、中のプレートが
ダイハツタントがエンジン不調で入庫です。 ある日の走行中にエンジンがブルブルと振動し始め、エンジン警告灯(エンジンチェックランプ)が点灯したそうです。エンジンを再始動すると一旦直ったようですが、翌日も
トヨタランドクルーザープラドが入庫です。 左フロントフェンダーの傷修理ご依頼をいただきました。 通称ガッツミラー(正式名称は直前直左確認鏡)の根本辺りに少し傷が入っております。 ガッツミラーを外して板
先日、ユーザー車検代行と幌交換(張り替え)修理を終えたマツダロードスターですが、、、別途、『エアコンの効きが悪い』との事で、エアコンガスチャージ(エアコンガス補充)ご依頼をいただきました。 まずは、ボ
業者様よりフルカワFL303(タイヤショベル/ホイールローダー)をお預かりです。 まずは、、、ボディに発生してきた錆びによって塗装が浮いてきて所々剥がれている箇所もある為、板金作業から行います。 ライ