
スズキセルボSRのユーザー車検代行ついでにボディー修理ご依頼
スズキセルボSRのユーザー車検代行ご依頼をいただきました。 また、車検ついでにボディー修理ご依頼もいただきました。 ボディーの修理箇所は、バキバキに割れてしまっているフロントバンパーと、サビが酷い左フ
スズキセルボSRのユーザー車検代行ご依頼をいただきました。 また、車検ついでにボディー修理ご依頼もいただきました。 ボディーの修理箇所は、バキバキに割れてしまっているフロントバンパーと、サビが酷い左フ
スズキスペーシアのシートベルト警告灯が点灯しないとの事で、修理ご依頼をいただきました。 本来は乗車してシートベルトをしていない状態だと、シートベルト警告灯が点灯します。または、警告音を発します。 これ
トヨタエスティマの『ボンネットとルーフのクリア剥がれが酷い』との事で、塗装修理ご依頼をいただきました。 また、どうせ塗装修理するなら憧れのブラックルーフにしたいとの事で、『塗装修理ついでに、色替えなん
GPZ900Rもしくはニンジャと呼ばれるKAWASAKI(カワサキ)バイクのアンダーカウルを修理ご依頼いただきました。 ネットオークションで購入されたそうですが、現物が届くと表面は結構ボコボコしていて
重なる時は重なるもので、怒涛の2日間でした。 ユーザー車検代行(車検整備を行なって車検取得)と板金塗装のセットご依頼を多数いただきました。ありがとうございます。 その一部をご紹介します。 まずは、スズ
いつもRALPH札幌のホームページをご覧頂きありがとうございます。 そして、沢山のお問い合わせ、ご相談、ご来店、ありがとうございます。 2023年7月の営業時間と休業日のお知らせです。 海の日の7月1
先日ご来店いただき駐車場で逃げされた左リアフェンダーアーチの修理見積書を提出して、お預かり日程を打ち合わせしていたホンダフィットが入庫いたしました。 早速作業に入ります。まずは、線傷が入って塗装も少し
スズキアルトワークスの持ち込みマフラー交換ご依頼をいただきました。 現在は純正マフラーなので、社外マフラーに交換です。 早速、リフトで車体を持ち上げて作業を始めます。 まずは、純正マフラーを取り外しま
BMW540iが入庫です。リアバンパーから右リアフェンダーにかかって付いたガリ傷を板金塗装ご依頼いただきました。 丁度、右リアフェンダーとリアバンパーの繋ぎ目辺りです。リアバンパー側は軽いガリ傷で済ん
トヨタ200系ハイエースのスライドドアとリアフェンダーの凹み修理ご依頼をいただきました。 スライドドア半分辺りからリアフェンダー後方までガッツリと凹んでしまっております。 リサイクルスライドドアを探し
トヨタヴォクシーの前後バンパーを修理ご依頼いただきました。 フロントバンパーは、底面の左右離れた箇所にガリ傷があるので、部分修理にて承りました。 リアバンパーは、細かい傷が多数あるので、一本修理する事
トヨタ20系アルファードが、冬期間中に外していたモデリスタエアロの取り付け作業で入庫です。 忙しくて中々来れなかったようで、少し時期がずれてのご来店となりました。 オーナーさんに待合室でお待ちいただき
「リアゲートの塗装剥がれ修理と変形修理」それと「リアバンパーの変形修理」のご依頼で、トヨタ20アルファードが入庫です。 分解作業から開始です。 まずは、変形修理するリアバンパーを取り外します。 ※リア
BMW X7のリアバンパー修理ご依頼をいただきました。 『修理方法はお任せするので、なるべく早い修理内容でお願いします』とという事で、お急ぎ修理にて承りました。 リアバンパー本体ボディカラー部分とマフ
ジャガーF-PACEが入庫です。 フロントバンパー左角に付いたガリ傷を板金塗装ご依頼いただきました。 今回は部分修理にて承りました。 このガリ傷はプレスラインにかかっており、その部分が少し凹んでいまし
オールペイントされていてピカピカなボディの日産13シルビアが入庫です。 左リア周りを擦ってしまったようで、傷付いてしまった左リアフェンダーとリアバンパー左側を部分修理ご依頼いただきました。 まずは、傷
スズキジムニーシエラが入庫しました。 運転席ドアの小さな凸を板金塗装ご依頼いただきました。また、その下側にも小さな凹み傷がありますので、一緒に修理します。 小さな凸は、表面の塗装が割れてきています。
数ヶ月前に、トヨタアベンシスワゴンの外れ落ちたフロントバンパーを、オーナーさんのご予算に合わせて試行錯誤した内容にて取付け固定修理させていただきましたが、、、『またフロントバンパーを何かに引っかけてし
日産エクストレイルの接触事故修理ご依頼をいただきました。 当初は保険適用事故修理で他社様へ入庫していましたが、保険は使わずに自費での修理に変更希望されたそうです。また、持ち込み中古パーツを使用しての修
『エンジンをかける際に、セルの回りが悪い』との事で、トヨタクラウンマジェスタが入庫しました。 確認した所、バッテリーが弱っているような感じもありましたが、原因はオルタネーターでした。 ↓写真では分かり