スープラ JZA80 2JZ ドラッグエンジン製作 腰下完成致しました!
スープラ JZA80 2JZ ドラッグエンジン製作 腰下完成致しました! 東名パワード87Ф鍛造ピストン・東名パワードH断面コンロッド&コンペティションメタルを組込みクランクシャフトもフルバランス&
スープラ JZA80 2JZ ドラッグエンジン製作 腰下完成致しました! 東名パワード87Ф鍛造ピストン・東名パワードH断面コンロッド&コンペティションメタルを組込みクランクシャフトもフルバランス&
昨日開催された北海道 DRAG FESTIVAL 無事終了致しました! 朝から雨が降ってきて、コンディションは完全にウェット・・・!? これは困ったぞぉ・・・ しかし、自称晴れ男のオイラがいれば
GReddyサーキットスペックフロントパイプ & GReddyパワーエクストリームRマフラー に段差なくスムーズにつなげる為、76.3φ〜90φの大径で設計されたサーキットスペックセンターパイプです。
●7月19日(土) 『練習走行DAY』 7:30 スタッフ集合 8:00 ゲートオープン 9:00 練習走行受付(本大会への受付可) 9:30 ドライバーズミィーティング 10:00 練習走
180SX タイプX フルエアロ 前置IC 車高調 レカロシート 入庫致しました! フルエアロ!TEIN 車高調! HKS オールステンマフラー!ユーロテール! グラムライツ 17インチ! トラスト
先日、エントリーが100台を超えた為、4輪オープントーナメントクラスのエントリーは「7月8日 12:00」をもって締め切らせていただいておりましたが、 2輪オープントーナメントクラス・PROクラスを含
チェイサー JZX100にクスコ RS LSDを取り付け致しました! 今回は、高レスポンスType-RS 2WAYを組付けました! 以前もブログで書きましたが、クスコのLSDの作動方式は1Way、
アルテッツァ RS200 Zエディション 280T仕様 入庫致しました! フルエアロ!280Tターボ仕様!カーボンボンネット!280馬力仕様!Advox 車高調! マフラー!TEAM Netz リアア
マークⅡiR-V JZX110 ワンオーナー フルエアロ 車高調 入庫致しました! フルエアロ!ワンオーナー!フルノーマルから当社にて仕上げました! HKS マフラー! HKS 新品車高調!エレガンテ
スカイライン GT-R BNR32 F-CONiS現車セッティング終了致しました! サード スポーツキャタライザー、HKS EVC6-IRを取り付けてセッティングを行いました。 街乗り重視のノーマ
第1触媒を取り外し、触媒ストレートにする事で排気抵抗を低減します。 2分割/76.3φ アウトレット部は、専用のフランジ一体成形で強度が確保されています。 ステーには、微調整が行なえるなが穴が採用され
冷却効率を重視し充填効率を最大限に高め、ハイパワー・ハイブーストに対応。 サイドタンク・アルミパイプをバフ仕上げで鏡面加工を施し、耐腐食性をアップ! ≪ 効率比較 ≫ ブーストアップでも600ps以上
スカイラインER34に新商品 TEIN MONO SPORT DAMPERを取り付け致しました! 2014年発売の完全新設計・世界初の新機構を備えた最強プレミアムモデルです。 新構造ストロングチュー
シビック タイプR FD2にJ'S RACING エキゾーストシステムを取り付け致しました! C304 SUS エキゾーストシステム60RS メインパイプに厚さ1.2mmのSUS304ステンレス管を使
雨天などの「開催」or「中止」決定は当日現地にて行います。※事前中止決定はありません。 雨天中止時には、開催最低経費の¥500,000を参加台数にて割った金額をエントリー代金から差し引いた金額を返金
北海道DRAG FESTIVAL 満員御礼!! エントリーが100台を超えましたので、4輪オープントーナメントクラスのエントリーは、7月8日PM12時を持ちまして締め切らせていただきました。 7月
K様にRX-7 FD3S タイプRB Ⅳ型 フルエアロ マフラーをご成約頂きました! フルエアロ、マフラー、17インチなどディーラーにてショートE/G載換後12000kmの圧縮測定済みFDでした。
I様に180SX タイプX フルエアロ 前置IC 車高調をご成約頂きました! フルエアロ!トラスト 新品前置インタークーラー!車高調! マフラー!アドバン Oni 17インチ!実走65000kmの程
大会前日の19日(土)は、10:00〜12:00/13:30~16:00まで、練習走行を予定しています。 ●大会エントリー代金とは別料金 ¥5,000(※見舞金制度加入料金を含む) にて、本数制限なし