
GR86 ZN8 HKS GT-RS ボルトオンタービンキット 取り付け!
開発車輛 GR86にHKS GT-RS ボルトオンタービンキットを取り付けました! まずはエンジンノーマルのまま、GT-RSボルトオンタービンキットを取り付けて400馬力を目指して製作開始です。 個人
開発車輛 GR86にHKS GT-RS ボルトオンタービンキットを取り付けました! まずはエンジンノーマルのまま、GT-RSボルトオンタービンキットを取り付けて400馬力を目指して製作開始です。 個人
NOSを取り付けさせて頂いたK様、BMW E82 135iクーペですが、DMEセッティングを行いました! 電子スロットルなので、いつものようにスロットルに外部スイッチを取り付け出来ませんので、ECUマ
名古屋から搬送されてきたY様のBMW X5ですが、アドブルーシステムの故障で無効化DME書換と車検で入庫になりました! アドブルーシステムの警告灯が付いてしまっています。。。 ↓この表示が出ると時限爆
トップイーグル×ライズアップデモカーのMY20ニスモですが、HKS 4.3Lコンプリートエンジン+GT5565_BBタービン仕様エンジン始動しました! コレクタータンクも取り付けて、フューエルラインも
ご新規でご来店頂いた、メルセデス・ベンツ Sクラス 4MATIC クーペのECUチューンとバブリング施工をご依頼頂きました! 4.7L V型8気筒直噴ツインターボエンジンとフルタイム四輪駆動システム4
開発車輛 GR86にHKS オイルクーラーとトラスト ラジエターを取り付けました! NA仕様はもちろんのこと、今回のボルトオンターボキット取付時でも、過給機チューニングにも対応出来る専用オイルクーラー
ご新規様でクラウン JZS171の『チェックランプが点灯した』との事でご来店頂きました! 点検するとVVT-iソレノイドバルブのコネクターの付け根から折れてました。。。 ということで、新品のソレノイド
ご新規でご入庫頂いたR35でしたが、セッティングとバブリングのご依頼頂きました! ベースデータを作成してダイナパックに設置してセッティング開始です。 何の問題もなく、徐々にブーストを上げていきブースト
ドラッグ仕様のK様、BMW 135i E82にNOS スポーツマンフォガーシステムを取り付けしました! お客様のご希望でタンクは2本設置しました。 ウエットショットで100馬力アップを狙います。 パー
道東からご来店頂いたY様、BMW M2 コンペティションのECUチューンをご依頼頂きました! BMW F87N M2コンペティションは、Unlock作業をしないとOBDポートからの書き換えができないの
トップイーグル×ライズアップデモカーのMY20ニスモですが、12月からのタイムアタックに向けて、HKS 4.3Lコンプリートエンジン+GT5565_BBタービンのパッケージを製作開始しました! GT1
ご新規N様、メルセデス・ベンツC450 AMG 4MATICのECUチューンとバブリング施工をご依頼頂きました! AMGスポーツモデルと呼ばれるメルセデスAMGの新コンセプトに基づいて開発されたモデル
これからボルトオンターボキットを取り付ける開発車輛GR86ですが、オイルパンを脱着するのでトラスト オイルパンバッフルプレート取り付けとストレーナーフィルターの清掃を行いました! 過去にオイルパンを外
2JZエンジン換装、6連スロットル取り付け、LINK制御、ECUMASTERのADU7取り付けなどをオーダー頂いていたM様のソアラでしたが、工場がずっと込み合っていて入庫が遅れてしまいましたが作業開始
先日エンジンオーバーホールが完成したT様EK9ですが、慣らし運転が終わりましたので、ハルテックで現車セッティングを行いました! 今回は耐久性重視との事で、純正と同じくらいの圧縮比の鍛造ピストン&メタル
ご新規でご入庫頂いたM様GR86でしたが、セッティングのご依頼頂きました! HKSコールドエアインテーク、HKSエキマニ、カキモトマフラーはすでに装着されている車輛です。 セッティング終了後、5速で計
イサイズ様DRAGソアラにAEM ウォーターメタノールインジェクションを取り付けしました! メタノールと水を50:50で混合した液体をインマニに噴射して燃焼温度を下げるという代物です。 NOSのように
ご新規でご来店頂いたY様GR86ですが、東名パワード オイルパンバッフルプレートを取り付けさせて頂きました! スポーツ走行時等において加減速やコーナリングによって車両に姿勢変化や慣性力が発生したとき、
サーキット走行中にミッションブローしてしまったF様R35に、PPG強化ミッションを組込みしました! NEKO製強化ミッションを搭載していましたが、予想以上にダメージがあり修理不可能でした… PPG製強
最近お問い合わせが多い、ハイラックスGUN125のECUチューニングですが、開発用に車輛を購入致しました! Zブラックラリーエディション デモカーとしてイベントにも使用しますので、色々なパーツも取り付