
フォレスター SG9 HKS EVC7 取り付け!
HKS EVC7を取り付けました。 ディスプレイスタンドを使用してダッシュボードに取り付けました。 ダイナパック上でブーストはA〜Dまで1.0K〜1.3Kの4パターン入力しました。 付属のゴムホースは
HKS EVC7を取り付けました。 ディスプレイスタンドを使用してダッシュボードに取り付けました。 ダイナパック上でブーストはA〜Dまで1.0K〜1.3Kの4パターン入力しました。 付属のゴムホースは
競技用ワンオフチタンマフラーを製作しました! フロアをカットしているサーキット専用車輌なのでセンター出しでワンオフ製作しました。 センター出しで極力曲げを少なくストレートタイプで製作。 チタンマフラー
パワーチェックでご来店頂いたフォレスターでしたが、ノッキングが酷くてECUチューニングを行うこととなりました。 車輛を購入した状態ですでにECUが書き換えられていたそうです。 純正の点火時期のままでも
セッティング前にプラグをHKS スーパーファイヤーレーシングに交換しました! その他に点検作業を行って作業終了です。 すぐにセッティング開始しました!
◎シルビア PS13 5F・トラストT517Zタービン・フルエアロ・車高調・1インチ 色ブラック・H5年式・走行4.7万km・車検新規 ◎レヴォーグ 1.6GT-S アイサイト AT・STiフルエアロ
本日も筑波サーキットにて浅井選手のシビックの走行テストを行ってきました。 午前の2本の走行でしたが、自己ベスト更新しました! タイムは56秒073!! FF/NA日本一まであと0.09秒・・・ NA日
スバル WRX S4に純正リヤスポイラーを取り付けしました! 本日はスバル車の入庫が4台ありました。 フォレスターはECUチューンで入庫しました。 インプレッサGC8はエンジンオーバーホール開始です。
HKS DCTクーラーキットを取り付けしました。 R35GTRは、DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)の油温が140℃を超えるとフェイルセーフが入りスロットルが閉じたままになってしまいます
ミッション修理、アッパープログラム、油圧センサー交換、ソレノイド洗浄が終わったR35でしたが、同時にミッションプログラムもMY21にアップデート! 1Mのマイコンを1.5Mに打ち換え済みのTCMに交換
『3速と4速が抜けてしまう』と入庫になったR35でしたが・・・ すぐにミッション下ろしになりました。 今回はギアをすべて入替しました。 Cリング破損対策、オイルポンプ分解、洗浄、油圧アップ、クラッチ分
昨日はアタック筑波に向けてのテスト走行でTC2000に行ってきました。 EK9シビック2台を走行させてきました。 丸1日走れて1クラスの走行台数も少なく、クリアラップが取りやすいのと希望者にはスーパー
『全くブーストがかからない』と入庫してきた86でしたが・・・ 点検した結果、スーパーチャージャー本体の故障でした。 オーバーホールリンク品を取り寄せて交換になりました。 オーバーホールリンク品のスーパ
スカイライン 33GTRにトラスト ラジエター TW-Rを取り付けました! オールアルミ製の2層ワイドチューブコアを採用したスポーツラジエターで、価格が¥35,800-(税抜)とリーズナブル! 2層で
アタック筑波に参戦する為、ミッションオーバーホール、デフの仕様変更、NEWエンジンに載せ替えしたシビック EK9にトラスト ブリーザータンクを取り付けしました! ラジエター内のクーラントにエアが発生す
完全にクラッチが滑ってしまった33GTRでしたが、クラッチディスクとクラッチカバーをエクセディに交換しました! お客様のご要望で純正タイプのエクセディ製をチョイスしました。 クラッチ交換後、クラッチの
K20A用強化イグニッションコイルを取り付けました。 イグニッションコイルはアウディR8用純正品です。 そのままでは付きませんのでコイルとタペットカバーの加工が必要です。 取付後はアイドリングでもA/
インタークーラー、サクションパイプ、プラグを交換、EVC7を取り付けをしてセッティングを行わさせて頂きました。 ブースト圧1.2kで計測しましたが・・・ パワー657.5PS、トルク95.1kg マフ
昨年最後のサーキット走行でエンジンブローしてしまったシビックでしたが、アタック筑波に参戦する為、ミッションオーバーホール、デフの仕様変更などを行い、NEWエンジンと共に載せ替えしました。 いよいよ2月
CPUセッティング前のMY17にトラスト インタークーラーキットを取り付けしました。 タービンアウトレットからスロットルまでのパイピングがセットになった『フルキット』を取り付けしました。 このインター
『油圧計の表示がおかしい』と入庫になったインプでしたが・・・ ↑エンジンをかけてないのに油圧メーターが4kPaを表示しています・・・ これは油圧センサーの故障ですね! 新品の油圧センサーに交換して正常