
ガレージライズアップ ゴールデンウィーク営業のお知らせ!
いよいよゴールデンウィークが始まりましたね! 4月29日(月)は通常定休日で、5月3日(金)から5月6日(月)は休業させて頂きます。 是非この機会にお立ち寄り下さい。 皆様のご来店を心よりお待ちしてお
いよいよゴールデンウィークが始まりましたね! 4月29日(月)は通常定休日で、5月3日(金)から5月6日(月)は休業させて頂きます。 是非この機会にお立ち寄り下さい。 皆様のご来店を心よりお待ちしてお
トップシークレット製オイルキャッチタンクを取り付けました! ブローバイガスがそのままエンジンに戻されると燃焼効率が低下します。 キャッチタンク内部に隔壁を設けることによりブローバイガスに含まれる水分と
4/23から2日間出張しておりました・・・ ご来店して頂いた皆様、申し訳ありませんでした。 4/23日は東京にてNEKOフレンドシップに加盟しているRH9メンバー20社でバージョンアップと研修会に行っ
先週末は十勝スピードウェイに行ってきました! 今年初の十勝スピードウェイでした・・・! 今回はKoshidoRacingさんのVITAの搬送とメンテナンスです。 5台の車輛を持ち込み、3台は慣らし運転
HKS製レーシングサクションフルキットを取り付けしたS様のR35GT-RにHKS製スーパーSQV4も取り付けしました! チャンバーパイプ交換タイプを取り付けました。 純正のゴムホース、鋳物パイプをSQ
函館市からご来店のS様のR35GT-RにHKS製レーシングサクションフルキットを取り付けしました! 昨年、キャタライザーとマフラーを装着しCPUチューニングやフライホイール交換とソレノイド洗浄をさせて
インマニガスケットの交換で入庫になったR31でしたが・・・ 純正部品がすでに廃盤に・・・ しかしR31HOUSEさんからインマニガスケット3点セットが廃盤部品復刻で販売されていました! さらにゴムホー
4月より業務拡張につき自動車整備士・メカニックを募集いたします! 車好きにはたまらない!!!!! スーパーカーやレーシングカーに携わる事ができます!! 車に携わった事がある方は給与等優遇しますが、 車
希少ATライトチューン済みキマリ物のⅣ型FDでした! この度は御買い上げ誠に有難う御座いました。
トップシークレット製オイルキャッチタンクを取り付けました! ブローバイガスがそのままエンジンに戻されると燃焼効率が低下します。 キャッチタンク内部に隔壁を設けることによりブローバイガスに含まれる水分と
C-WEST リアスポイラー ABS製を取り付けました! ストリート向けにダウンフォース量を和らげ、高速安定性をメインにしたフラップとポジションもハイマウント化され、ABS中空成型により驚くほどの軽量
R35にトップシークレット アルミ製リザーブタンクを取り付けしました! R35は水温管理が非常に重要です。トラブルはもちろんですが、本来のパフォーマンスを発揮させるためにも、安定した水温にする必要があ
ダイナパックを導入しました。 ハブに直接アダプターを装着してパワー測定を行なうので、ローラー式のようにタイヤがスリップする事がなくなり、従来よりも正確な測定結果を得る事が可能になります。 また、セッテ
トラスト製ブリーザータンクを取り付けしました! ラジエター内のクーラントにエアが発生するとオーバーヒートの原因になります。 ブリーザータンクは、クーラントの間に発生したエアを取り除くためのタンクです。
ノーマルのサージタンクを外して、サード製900ccインジェクターとNGK製レーシングプラグを交換後にHKS製HIGH-FLOW サージタンクを取り付けました! タンク別体型のサージタンクでフロー試験を
◎RX-7 タイプRBバサースト FD3S Ⅵ型 5速・エンジンオーバーホール後未走行・車高調 色ホワイト ◎シルビア スペックRエアロ S15 6速・HKS GT-RSタービン・ステンマニ・フルエア
デモカーのFD3SにHPI製EVOLVEオイルクーラーを取り付けました! フロントバンパーにVOLTEX製大型ダブルカナードを取り付けする為、左右のオイルクーラーダクトがなくなりますのでセンターに大型
早速『ディーゼルフューエルプロ』を使用してインジェクター洗浄を施工しました! 今回の車輛はハイエース205(2500cc)20万kmオーバーの車輛です。 お客様から『エンジン始動時に白煙がすごく出て室
ご希望のブラック、ワンオーナー、純正ナビ仕様を納車させて頂きました。 豊富町からのご来店ありがとうございます。 この度は御買い上げ誠に有難う御座いました。
ディーゼルフューエルプロを導入しました。 200系ハイエースの走行距離の多い車輛でエンジンのブレが酷い、白煙が酷いなどの症状が出ている車が多いですね。 ほとんどの車輛は燃料噴射を制御するインジェクター