
スカイライン GTR BNR32 ガソリン漏れで入庫になりました!
フューエルフィルターの下からガソリンが滲んでいる・・・と入庫になった32GTRでしたが・・・ やはりフューエルホースが↓こんなことになっていました・・・ 同時にフロントドライブシャフトブーツを3か所交
フューエルフィルターの下からガソリンが滲んでいる・・・と入庫になった32GTRでしたが・・・ やはりフューエルホースが↓こんなことになっていました・・・ 同時にフロントドライブシャフトブーツを3か所交
スカイライン DR30 鉄仮面にR31HOUSE M-Spec車高調を取り付けしました! 32段の減衰力調整式、フルタップ、バネレートは、F:8k、R:6k オーバーホールは、カートリッジ式でです。
先月ご成約頂いた15シルビアでしたが、本日納車になりました! サンルーフのモーターが生産終了していて合うものを探すのに時間がかかってしまいました・・・ サンルーフS/Wもサービスで新品にしておきました
BRZにトラスト シリウスメーター 油圧計を取り付けしました! 今回はシリウスメーターの油圧計とコントロールユニットを取付しました。 取り付けにはセンサーアタッチメントハイマウントタイプを使用します。
メーカー不明のトラクションアジャスターロッドが錆びて固着してしまったので、イケヤフォーミュラ トラクションアジャスターに交換しました。 調整式アッパーアームとトラクションアジャスターロッドがアライメン
ブレーキの交換で入庫になったR35でしたが・・・ ブレーキローターはディクセル2ピースアウターローターを使用しました。 ベルハウジングは純正を使用するのでコスト的に安くなります。 ブレーキパッドはエン
セッティングで入庫してきた180ですが、エアフロがノーマルでしたのでR35エアフロに交換しました! HPI製R35エアフロアダプターとエアークリーナーを使用して取り付けました。 なぜかインタークーラー
BMW M2 コンペティションのECUを現車セッティングしました! BMW F87N M2コンペティションは、Unlock作業をしないとOBDポートからの書き換えができないのでECU本体から直接抜き替
以前ノーマルマフラー+ダウンパイプのみ交換でECUチューンをさせて頂いた90スープラでしたが、HKS Super Turbo マフラーに交換して再びECUチューンをさせて頂きました。 ピークパワーはさ
サージタンク下からクーラントが漏れていて搬送車で運ばれてきました・・・ すぐに点検するとウォーターホースからピュー! 当社にウォーターホースの在庫がありましたので交換しました。 修理が終わりましたので
前回のレースで高回転が『バラバラ』と吹けなかったS15シルビアでしたが・・・ まずはプラグ&コイル&クランク角センサー交換をしてダイナパックでスタート・・・ しかし・・・『バラバラ』と吹けない・・・
以前にT78仕様の32GTRを当社で製作させて頂いたN様のオデッセイですが車検で入庫になりました。 社外ヘッドライトのLEDが点灯しなくなり、車検と同時にSMDイカリングファイバーラインブラックインナ
◎RX-7 タイプRS FD3S 5型 5速・フルエアロ・車高調・マフラー・18インチ 色ブラック ◎180SX タイプX 5速・フルエアロ・車高調・マフラー・17インチ 色ブラック ◎ロードスター
メーカー不明のタイロッドエンドのピロにガタが出てしまい、イケヤフォーミュラ タイロッドキットに交換しました。 車高を下げたことによって起こる大きなトー変化を解消するため、タイロッドの角度を水平近くにす
ヴェルファイアにデフィの追加メーターを6個取り付けました。 今回もLink Meter ADVANCE BFシリーズの80Φタコメーター・排気温度計・油温計・油圧計・水温計・インマニ計を取り付けました
某ディーラー様からのご依頼でインタークーラーパイプを取付しました。 サージタンク側の純正インタークーラーホースのゴムが劣化して千切れそうでした・・・ しかしすでにこのホースは製造中止との事・・・ そん
『車庫の天井が低くてギリギリ入らない・・・』とご相談にいらっしゃったEKスペースカスタムでしたが・・・ もう少しだけ車高が低ければ車庫に入るという理由でローダウンすることになりました・・・ TEIN
レクサス GS350 Fスポーツのブレーキパッドをディクセル製に交換しました! お客様のご希望で『出来るだけダストが出なくてアルミが汚れないもの』との事でディクセルストリート用ダスト超低減パッドMタイ
スカイラインクーペ V35がECV 取付&ブレーキオイル交換で入庫になりました! ブレーキフルードは真っ黒だったのでワコーズBF4に交換にしました。 可変電動バルブ ECVも同時に取付しました。
『ディーゼルフューエルプロ』の施工でレジアスエースがご来店頂きました。 20年前に81チェイサーをメンテナンスさせて頂いてたお客様で、オイラも店長も一緒にドリフトしてましたね・・・(笑) カーマンスキ