ジムニー JA11 AT(オートマ)3速発進の修理、どハマりバージョン 2020年4月19日 整備・修理・メンテナンス, ジムニー JA11 オートマ ジムニーの 3速発進の修理です。 ほとんどが、ATコンピューターで治るんですが 今回のジムニーはそんなに甘くはいきません。。 正常なATコンピューターをつないでも 3速発進。。 A
改造申請の書類製作もやってます。。 2020年4月2日 カスタム・改造 たまには、デスクワークってことで、、 軽自動車の改造申請の書類製作です。 いわゆる車検証に改をつけるやつです。 昔は、いらなかった 最大安定傾斜角の計算とか、、 保安基準適合検討書など。。 年々、改造
ランクルだらけの雪中大運動会2020 プロモーションビデオ完成!! 2020年3月11日 オフロードイベント・キャンプ 2020年2月23日に行われた、 ランクルだらけの雪中大運動会2020 今年は、1本目でタイヤのビード落ち。。 2本目でどーにか追い上げましたが、 てっぺんにはなれませんでしたーー; ↓よかったらリザ
フレッシュマントライアル in SNOW 2020 出場しました。 2020年2月25日 オフロードイベント・キャンプ 毎年、参加させていただいてるラリーです! 今年は、、出てないに等しい結果でした〜〜; 来年こそ 出てみたいです^^; SS1 SS2 出場者の皆様、セキネン様、 コースぶっ壊してすみませんでした 〜〜
金属表面修復剤 XADO 添加剤 入荷しました。 2020年2月17日 整備・修理・メンテナンス, TOYS NEWS!! オイルの潤滑で圧縮を保持する添加剤はたくさんありますが、、 金属そのものを修復するとゆう。。。 XADO(ハドゥ) Atomic Metal Conditioner Maximum with 1 St
ランドクルーザー BJ70 パワステポンプのテンショナープーリー修理。。 2020年1月8日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー ああ。。なんてことでしょう。。 パワステポンプのテンショナープーリーのベアリング 粉砕 メーカー生産終了。。在庫なし。。 オモステのランクルはきっつい てことで、、 プーリーのベアリングだけを交換する
2020年新年あけましておめでとうございます。 2020年1月6日 TOYS NEWS!! 明けましておめでとうございます。 本日、6日(月)からの営業となります。 今年も皆様のご来店、心よりお待ちしております。
トイズオートサービス 年末年始のお知らせ。 2019年12月28日 TOYS NEWS!! 2019年残りも僅かとなりました。 今年も沢山の方々に、お世話になりました。 明日で、今年度の営業を終了いたします。 来年度の営業は6日からとなります。 2020年、オリンピックイヤー、うるう年も ト
ランクル70系 AT 滑る、、キックダウンしない、、の修理。。 2019年12月10日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー 今回の修理は、 HZJ77 オートマの変速不良。。 1、2、3、ODと 入るのですが、、 2〜3 一瞬滑る。。 キックダウンしない。。 スロットルポジションセンサーは、 5V電源とアクセル開度の信号も
JA11ジムニー ウォーターポンプとアイドルコントロールバルブ交換 2019年12月1日 整備・修理・メンテナンス, ジムニー 当社で、もう何台交換したんだろうか。。 ウォーターポンプの交換です(^^)/ 水、漏れ漏れです。 それと同時に エンジンかけ始めの アイドルアップから暖気終了時の アイドルが定まらない修理も同時に 行
気になるショックアブソーバー オールドマンエミュー OME BP-51 2019年11月29日 カスタム・改造, ランドクルーザー 出た当初から気になっていた オールドマンエミュー(Old Man Emu) BP-51 なんとこのショック、バイパス機構が付いていて コンプレッション側、リバウンド側と 広範囲の調整が可能です! シ
フォード F350 センターベアリング 交換 2019年11月28日 整備・修理・メンテナンス, フォード F350デューリーの 走行中にたまに振動と音が出る修理です。 センターベアリングのガタが原因でした。 リアプロペラシャフトって 重たくて、長い。。。 圧入で抜けないセンターベアリングを何とか抜き取り
トイズキャンプの下見してきました。 2019年10月13日 オフロードイベント・キャンプ 急にチームROOTS T氏から キャンプ行くよ。。。と電話が。。 もう夜の9時ですけど。。。 だけど10月12日 トイズの日って事で 行くかーっ(笑) 近場のニセコへ 行きしなの写真夜なのでありません
オートマミッションからミャーミャー音がするエブリイの修理依頼です。 2019年9月10日 整備・修理・メンテナンス スズキ エブリイの 走り出したらニャーと音がする修理です。 下回りを覗くと。。。 オートマのオイルパンが凹んでる^_^; オイルパン外すと ストレーナーの跡が(・・;) ストレーナーは?? 押されて曲
ランクル HZJ77V 鹿児島県へ納車です(^^)/ 2019年9月9日 車両/パーツ販売, ランドクルーザー 鹿児島県のからのオーダーで ランクル77製作しました(^^)/ オールペン こだわった2インチアップ フル整備 北から南へ納車です!! 大切に乗ってくださいね(^^)v
オールドスタイル タフドック ショック 2019年8月9日 車両/パーツ販売 クロカンを昔っからやってる人には、お馴染みですが、、 最近、使ってる人を見かけないので ランクル70に使用してみました!! 安定の太さ(笑) 今は高圧ショックが重量級には当たり前となってるが、、 あえ
BMW X3 ラムダセンサー(O2センサー)交換 2019年7月25日 整備・修理・メンテナンス, ヨーロッパ車(欧州車) BMW X3の ラムダセンサー(O2)の交換しました。 バンク2 キャニスター前と診断機で確認。 まったく機能していない様子です。 X3は、4個、ラムダセンサーが付いてて 一番交換しづらい奴が故障。
Remind of ZERO リマインドオブゼロ まで残り3日。。 2019年7月10日 オフロードイベント・キャンプ 北海道最大級オフロードキャンプイベントまで あと3日。。 今年のショップ対抗バトル。。。 1戦目から、、 なんと2連覇のガレージレッドラインの久保ちゃん。。 誰か、勝ち方を教えてください^^;; 出来
ポルシェ カイエン 燃料ポンプ センダーゲージ 交換 2019年6月20日 整備・修理・メンテナンス, ヨーロッパ車(欧州車) 燃料のメーターが上がらない ポルシェカイエンの 燃料ポンプとセンダーゲージの交換しました。 この手の車、トゥアレグとかもそうですが、 なぜか燃料ポンプが2個ついてて なおかつセンダーゲージも2個(・・