
YouTubeオグちゃん企画:オフロード好きとの林道ツーリング!
オグちゃん企画、オグショーYouTubeチャンネル更新! 今回の企画では、オフロードバイクのジャンルが異なる3人が 林道を走るツーリングを楽しみました♪ <一緒に走ったライダーの関連情報はこちら>
オグちゃん企画、オグショーYouTubeチャンネル更新! 今回の企画では、オフロードバイクのジャンルが異なる3人が 林道を走るツーリングを楽しみました♪ <一緒に走ったライダーの関連情報はこちら>
オグショーYouTubeチャンネル更新しました! 今回のオグちゃん企画では、小栗がリバーカヤックを体験しています! 浜松市を流れる気田川(けたがわ)の魅力を発見できる動画にもなっていますので是非チェ
休日にオグショースタッフみんなでモトクロス楽しんできました! 今回お邪魔したのは、静岡県にあるモトクロスパークくんまさん。 バイク初心者・モトクロス初心者が多かったので先輩チームに 色々サポートしても
オグショーサポートライダーであり、エンデューロライダー内山裕太郎さんの案内で 静岡県遠州の林道ツーリングを楽しんできました! 現在、日本林道一筆書きプロジェクトを行っている松下時子さんも一緒に 取材を
YouTubeオグショーチャンネル公開! オグちゃん企画で、浜名湖の湖畔にあるT-flowさんでウィンドサーフィン&SUPを 体験してきました! 10年ぶりのウィンドサーフィンの様子、オグシ
オグショーYoutubeチャンネル動画企画「オグちゃんねる」の撮影で 浜松市天竜区春野に行ってきました! 今回体験するアウトドアスポーツは「リバーカヤック」 川下りのカヤックです。 そしてスクールでお
元国際A級モトクロスライダー小栗が、ホットシャワーシステム製造メーカーモリタ工業様と共同開発に至った経緯や、実際にオフロード走行をした小栗が使って感じたことなどを語っています。 詳細はホットシャワー
オグショーYouTubeチャンネル公開しました! 先日ご来店いただいたホワイトベースというオートバイ屋さんを経営している、 二宮さんとオグショー代表小栗との対談です!二宮さんと小栗との出会いや、バイ
オグショーYouTubeチャンネルの動画を公開しました! 「オグちゃんねる」企画 小栗家の愛犬4匹・猫1匹と過ごす田舎暮らし オグショー代表小栗家に新しい家族が増えました! バーニーズマウンテンドッ
オグショーYoutubeチャンネルにて動画公開しました! 「オグちゃんねる」企画 80年代モトクロス グランドナショナルチャンピオン「David Bailey(デビット・ベイリー)」 小栗が憧れ続け
オグショーYoutubeチャンネルにて動画公開しました! 「オグちゃんねる」企画 今回は小栗自宅ガレージを公開しています。 田舎暮らしをしながら、ワンコたちと暮らしています。 小栗の人生には欠かせな
トランスポーター専門店オグショー代表小栗がトランポを使って遊びまくる企画が始動! 遊び道具を積んで出かけるクルマ=トランスポーター(トランポ) を作り続けて30年の創業社長。 今まで数多くのトランポ
オフロードバイクの専門誌「月刊ダートスポーツ9月号」が7月22日に発売されます! 紙面では、各メーカーの2021年モデルの変わった箇所の紹介から、各地で開催されたレースなどのレポートが掲載されていま
紙面には、新型バイクの「ホンダCT125・ハンターカブ」「DUCATI ストリートファイターV4S」などの紹介やインプレが数多く掲載され、 その中でも、一般のオーナー様「究極の1台」のコメントと写真
造形社から7月22日に発売される、「ダートスポーツ」と「単車倶楽部」に小栗のインプレが 掲載されます! 国内・海外ラリーとラリーマシンに乗ってきた小栗がインプレしたバイクは、ヤマハから7月末に発売予
オグショーの代表小栗が参戦を決めたアフリカエコレース2021! コロナの状況で来年となるか、再来年になるか・・という不明確な現状ではありますが、 諦めかけていた夢を叶える為、55歳本気トレーニングを
小栗伸幸アフリカエコレース参戦への決意【ティザー公開】 トランスポータープロショップオグショー代表取締役社長である小栗伸幸。 数々のラリーを経験してきた小栗がやり残したことを果たす為、再び挑戦! 55
オグショー代表小栗伸幸55歳の挑戦! 夢だったパリダカ完走(ラック・ローズへ)AERアフリカエコレース2021参戦!! オグショー創業社長である小栗伸幸。 かつて若い頃はモトクロスライダーとしてレース
以前、取材していただいた造形社のSEROW ONLY vol.5が発売中です! ※ヤマハセロー専門誌「SEROW ONLY」取材時の様子 記事の中では、オグショーがサポートさせていただいているセロー
造形社から発刊されている、ヤマハセロー専門誌「SEROW ONLY(セローオンリー)」 セロー250のカスタマイズパーツ紹介や、セロー関連のイベント情報や報告。 オフロード初心者が嬉しいライディング