
オンラインマガジンTOWTOWMIさんでトランポパーク2018をご紹介いただきました!
TOWTOWMI.jpという、静岡県西部の遠州地域で活躍する人や企業のストーリーを伝えていく オンラインマガジン! 遠州地域にゆかりのある方が他地域の方に自信を持っておすすめでき、また遠州地域に関心
TOWTOWMI.jpという、静岡県西部の遠州地域で活躍する人や企業のストーリーを伝えていく オンラインマガジン! 遠州地域にゆかりのある方が他地域の方に自信を持っておすすめでき、また遠州地域に関心
6月10日(日) 体験アクティビティのご紹介です! 昨年は大勢の方にご参加いただき大盛況で終えたライテク講座。 今回もTMX(モトクロスコース)にて開催します。 もっとテクニック上達したい方や、コツ
<ケータリング出店情報> 浜名湖舘山寺を拠点にさまざまなイベントにも出展されている「OneFRIT」さんが出展決定! 「1から始まる食文化をコンセプトにフライドポテトに適した品種・安全な有機栽培、1
2018年6月9日(土曜日)・10日(日曜日)の2日間開催される、OGUshow Tranpo Park 2018。 ご参加をお考えの皆さま、お待たせ致しました。参加申し込みしていただく専用ページが
6月10日(日) 体験アクティビティのご紹介です! バイクの免許はあるけど、バイクは数年乗ってないという方! オンロードバイクだけでオフロードバイクにチャレンジしてみたいという方! にオススメなのが
6月10日(日) 体験アクティビティのご紹介です! イベント会場から車で10分の場所にあるレンタルカート体験ができる クイック浜名さんでカート体験可能です。 カートはもってないけどやってみたい!とい
6月10日(日) 体験アクティビティのご紹介です! なんと今年はプロアングラーに教えてもらえる釣り体験! フィッシングギアブランドAIMSの社長であり、自身がプロアングラーとして活躍している橋本さん
6月10日(日) 体験アクティビティのご紹介です! 講師はなんと!! K & D MTB PERFORMANCE UNITの有薗啓剛さん、守上大輔さん! バイク(自転車)トライアル元世界チャ
6月10日(日) 体験アクティビティのご紹介です! バイク専門の全国誌 「ツーリングガイドブック」に連載を持ち、日本各地の林道コースを紹介している松下時子さん! 林道ツーリングの魅力にハマリ、87年
6月10日(日) 体験アクティビティのご紹介です! こちらも昨年同様大人気の遊びSUP(スタンドアップパドル) 一人での体験はもちろん、ワンちゃんと一緒やお子様と一緒にも遊べます!穏やかな場所での体
6月10日(日) 体験アクティビティのご紹介です! 昨年も大人気だったカヤック体験。 小学生のお子様から大人まで・・ 小学生以下のお子さんはお父さんとお母さんと一緒でも体験できます♪普段、チャンスの
トランポパーク開催まであと2ヶ月! 今年は出展社様・体験アクティビティも盛りだくさんでご紹介したいこともいーっぱいありますが、、なかなかご紹介できずすみません>< ちょっとづつですが、ご
出展社様のご案内! チェンソーアート国際大会4年連続チャンピオンである城所ケイジさんがトランポパークに出展してくださいます!日本人初のチャンピオンとなり日本だけでなく、世界でも活躍しているチェーンソ
<K&D MTB PERFOORMANCE SHOW> 自転車トライアル元世界チャンピオンであり、シルク・ドゥ・ソレイユやマッスルミュージカルなどエンタテインメントの世界で活躍中の有薗啓剛さ
<バイクトライアルパフォーマンスショー> レインボー浜名湖のインストラクターであり、バイクトライアル全日本ランキング6位という成績を残し、世界大会にも出場した下浦さんがトランポパーク会場でバイクトラ
<ケータリング出店情報> 昨年も出展してくれたTREESさん。 スモークチーズやスモークベーコンなどお酒のおつまみに嬉しいお食事も提供してくださいます! 1杯1杯丁寧にいれてくれるコーヒーやレモネー
<ケータリング出店情報> ハワイアンサンドのHiro Ainaさん。 “HiroAina”とはハワイの言葉で“繋ぐ食事”と言う意味で多くの人たちにプレスサンドを食べていただき人の輪を深めて欲しいと言
トランポパークアクティビティ講師のご紹介! 昨年もドッグアジリティーをご紹介してくださった田辺さん。 アジリティーは、指導手と犬が息をピッタリ合わせて、 コース上に置かれたハードル、トンネル、シーソ
トランポパークアクティビティ講師のご紹介! そして我らがオグショー代表小栗伸幸も講師として参加いたします! 元国際A級ライダーであり、現在も現役で国内・海外ラリーに参戦しています! モトクロスのテク
トランポパークアクティビティ講師のご紹介! 林道ツーリングをこよなく愛し、87年XR80Rで「日本一周林道ツーリング」 にチャレンジしている松下時子さん。 全国誌のツーリングガイドブックにも連載を持