ボクシー春だから決めてみました!
ボクシーに車高調を入れキラキラホイールを付けて、走行に支障のない程度に車高を下げてみました。 ホイールもオフセットバッテリ、面一に決めちゃったよ。 どう?かっこよい~~~?
ボクシーに車高調を入れキラキラホイールを付けて、走行に支障のない程度に車高を下げてみました。 ホイールもオフセットバッテリ、面一に決めちゃったよ。 どう?かっこよい~~~?
ノーマルホイールで去年まで、我満していたUくんのRX-8 春なので、思いきってホイールとタイヤを購入しました。 ランサーEVO7に履いていた、中古ホイール(ウェッズスポーツ)17インチ 履かせてみたら
着々とチューニングが進行中のKくんのS14シルビア!! 今回は、前置インタークーラーとフルエアロ取付けをしました。 インタークーラはオリジナル物。ピカピカのバフ掛けパイピングとセットで取付けします。
ゴムでは、変形や膨張してしまうインテークパイプをアルミ製に交換することにより、 エンジンに送り込む空気を安定化させる事ができます。 ランサーEVO7のインテークパイプをアルミに交換しました。 今回は
非常にめずらしい車。ランサーCM5A・4WD・1800ccターボAT車のサスペンション交換です。 ランサーなのになんとなく。。。ミラージュに似てる??? 今回はKYBのSRショックとZOOMのロー
今年に入って最初に手掛けた32GT-Rのタービン・カム・クラッチ交換作業が完成しました。 レスポンス重視と言う事で、タービンはHKSの2510・カムはTOMEIのポン付Bカム クラッチはエクセディーの
14シルビアにブリッツのスーパーサラウンドブローオフバルブVDを取付けました。 ルックスは従来のスーパーサラウンドに似てます。 今までと同じく2種類の音が楽しめちゃいます。 取付け作業も今ま
スカイライン最終L型ターボ搭載のHR30のマフラー交換作業です。 今では、ほとんど見えなくなった車ですねよぇ。 走行距離は8万kmですが、さすがにボディは腐食していますね~。 とうとうマフラーがダメ
去年からコツコツと買い続けていたJZX100マークⅡ(ケンケン号)のパーツが やっと全部そろいました。これから春に向けて作業に入ります。 今日はそのオーナーであるケンケン君の汗と涙の結晶コレクションを
パワーが上がるとどうしても、負担がかかるのが駆動系です。 クラッチ交換は、しておいたほうがいいです。 この程度のチューニングですと、強化シングルでも対応できますが 今回は、後々のステップUPのことも考
今回は、このタービンの仕様だと、ちょっと物足りない感じがあるので カムも交換する事にしました。タービンの風量に合った作用角(度)とリフトを選択し 東名のポンカムBタイプ(IN・EX260°/9.15)
HKSのGTタービンと東名ポンカムでレスポンス重視のGT-Rを製作しています。 ストリート中心の走行で長く乗りたいというオーナーT君。 このメニューならきっと納得していただけるでしょう。 左が今回使用
今年、はじめの工場作業は、RB26の社外タービンとポンカムの交換です。 先日より、作業に取り掛かりました。 そんなにめずらしい作業ではありませんが、この先、進行状況をUPしていきますねぇ。。。
34ステージアのサスペンションを交換します。 今回は、予算の面もあり、車高調ではなくショートローク用の ショックとダウンサスを選択しました。 ショックはKYBのローファースポーツです。 街乗り走
H12年 GC8インプレッサSTiに、ブリッツ製スーパーサラウンドブローオフバルブの取付けをします。 お客様の持込みパーツで取付けのみの作業です。 ブローオフバルブは、HKSのシーケンシャルとブリッツ
マフラー交換した車は、アイドリングの時に近隣の住人に、気を使うものです。 特に、これからの季節はアイドリングが、欠かせなくなるので、尚更の事。 その様な、問題を抱えたエボ7のオーナーの要望にお答えして
社外パーツがほとんど出ていない、アクセラ4WD。 2駆だと色々でているんだけどなぁ、、、とちょっと寂しげなオーナーのH君。 でも、今日はニコニコなのです。それは何故かというとネ、 やっと、みっけ
新型のマツダアクセラ4WD。 オーナーのH君は、足廻りとかマフラーとか...色々とやりたいんですが いくら探しても社外パーツが出ていません。 今回やっとエアクリーナーを見つけました。グループエムから出
ワンオフマフラーメタルキャタライザー付きのマフラーなんですが キャタライザーが汎用商品の為に書類が出ません。。。 そこで今の時代にあわせ純正触媒の中間マフラーをワンオフ製作 することになりました。
13シルビアKsのライトチューン作業です。足廻り、デフ、クラッチ、ブレ ーキ、14タービン、インタークーラーなど手が入っているんですが、ブース トUPはまだでした。そこで今回、トラストブーストメー