ベバストFFヒーター 環境にも優しく経済的!

PeakPerformance NEEDSBOX HIACE 右(運転席側)フルステップオーバー加工の下純正ステップ部分にべバストFFヒーター(Webastoエアヒーター Air Top 2000 ST)を取付しています。

べバストエアヒーター(FFヒーター)は車両の燃料(ガソリン・ディーゼル両方設定有り)を燃焼して車内の空気を暖めるのでエンジンの水温に関係無くスイッチONで温風が出てきます。
アイドリング(エンジンをOFF)をストップしてヒーターを使うことが出来ますので燃料消費量および排出CO2量を少なくすることが出来ます。
ハイエースクラスで消費燃料1h約0.5~0.7L程です。
※使用条件等で異なります。あくまでも参考目安です。

電源はサブバッテリーシステムから取っていますのでアイドリング(エンジンをOFF)をストップしてヒーターを使用してもバッテリー上がりの心配も不要です。

FFヒーターとは?
燃料ポンプで送られた燃料と、車外から吸入した空気との混合ガスにグロープラグで着火して、燃焼室で燃やして熱交換機を暖めます。完全燃焼した微量の排気ガスは車外に排出します。
内蔵モーターで空気吸入ファンを回し車内の空気を取り入れながら熱交換機で暖めて再び車内に温風を送り込みます。温度センサーで吸入空気の温度を感知し、コントロールユニットで燃焼をコントロールします。オーバーヒートした場合はスイッチが働き燃焼を自動的にストップします。 車内の空気を汚すことなく一酸化炭素中毒や酸欠の心配がありません。

Webastoエアヒーター Air Top 2000 ST
設定した温度に達すると暖房出力を自動的に制御して車内を快適な温度に保ちます。
8時間使用しても燃料消費量はわずか1リットル程度です。
暖房用の空気に燃焼で使用した排気が混ざらないクリーンな温風です。
エンジンを止めた状態で使用するので周囲への騒音を気にする必要がありません。
エアヒーター Air Top 2000 ST
モデル 気化式バーナータイプ(エアヒーター)
暖房出力 1.0~2.0kW
使用燃料 ガソリン
燃料消費量 0.14~0.27 l/h
定格電圧 12V
運転電圧範囲 10.5~16V
消費電力 14~29W
ヒーター運転
許容周囲温度 -40 ~ +40度
吸入空気温度 -40 ~ +20度
設定温度範囲 +5 ~ +35度
風量(最大) 93m3/h
寸法(L×W×H) 311×120×121mm
重量 2.6kg
【関連記事】

コントローラー ベバコン-3

サブバッテリーシステム

>>PeakPerformance NEEDSBOX HIACE スペックはこちらをご覧下さい