Nさまの日産デイズ リアフェンダーサビ再発⁈ カットしてみたらやっぱり内側は真っ赤…
Nさまの日産デイズ
サビ再発でご相談。
あまりに早い再発なので
確認の為お預かりし
原因究明していきます。
前回は表面のみのサビでしたが


乾燥不良かな?と思ってましたが

パネルの繋ぎ目が気になり
カットしてみると


ガッツリサビてました…
前回塗装を剥がしたら
穴が開く事なくプレーンな
鉄が出たので不必要な溶接は
余計なサビの種を蒔くことになるので
転換剤で処置しましたが
こんな事があるとやはり
一部でもカットして
中身の確認が必要ですね。

内側もサビているので
カットして部分的に製作

外側のパネルも製作



貼り終わったらいつも通り


最小範囲で塗装完了。
仕上げ最後はサビ止め処置



溢れる程吹きまくって
外したパーツを取付したら完成。
サビは初期の対処が
大事ですが判断が難しいですね。
2度手間を考えるとやはり
サビている箇所はカットし
確認が大事と改めて思いました。
作業完了後も気になる箇所は
遠慮なくご相談下さい。
ご依頼ありがとうございました♪