錆び補修で入庫中のランクル80塗装全て完了しました♫
錆び補修で入庫中のランクル80。 クオリティ確保の為ドア内は別で塗装の予定でした。 しっかりマスキングしサフェーサー部分を塗装していきます。 塗装完了し、乾燥後は 製作したフロントフェンダーの先の内側
錆び補修で入庫中のランクル80。 クオリティ確保の為ドア内は別で塗装の予定でした。 しっかりマスキングしサフェーサー部分を塗装していきます。 塗装完了し、乾燥後は 製作したフロントフェンダーの先の内側
事故修理で入庫中の日産モコ。 当たりどころが悪く足回りもかなりの損傷でした。 足回りの根元から損傷していましたので 足回りのロアアームの付け根の部分 エンジンメンバーを新品交換していきます。 ロアアー
塗装ブースへ引っ越ししてきた80ランクル。 サフェーサーから再度マスキングして まずは外側から塗装開始です♫ ドア内も錆び補修しましたが 一気に塗ると塗りづらくなるので 時間と手間はかかりますが 別で
トヨタシエンタ入庫です! リアバンパーキズや凹みがあちこちあり修理したいと 一本しっかり直していきます! 割れなどヒドイ箇所はないのでさらっとパテ成形してサフェーサー処理! 塗装していきます♫
スバルインプレッサ割れ修理完了です! リアバンパー割れていた部分最近は銅メッシュにて貼り付けが強度もでて、割れづらいと言う事で活躍! やはりバンパー補修ピン(ホチキスの芯)よりも全体的に埋め込んで行く
錆びの補修で入庫中の80ランクル。 パテも目処がつき塗装ブースへ移動です。 サフェーサー塗装ですが修理箇所のおかげで マスキングだけでも大変でした笑 次は塗装へ♫
トランクをぶつけちゃったアウディS6。 修理開始です♫ まずは凹みを板金し パテを付けると宿敵チヂレ。 厚めにサフェーサーを吹いて様子を見ます サフェーサーが仕事をしてくれて なんとか収まっているよう
スバルインプレッサ入庫です! ご来店頂きリアバンパー付いていない!? 下側引っ掛けバンパー外れてしまったみたい… 下側角パックリ割れてしまっています さらに引っ張られたことによって車体側のバンパー止め
鹿と衝突した日産クリッパー無事塗装完了し 外装組み付けし、磨き終わりまして完成です。 相変わらずバタバタで途中写真忘れてしまい 完成後の写真のみですいません! 自損事故でしたので費用抑えめを 念頭に作
お世話になっておりますM社長からご連絡。 ぶつけちゃったー!とのこと。 錆びる前にササっと修理でお預かりしました。 傷は小さいので板金で問題ありませんが こちらのお車オールペン済みで むむぅ。 パリパ
ダイハツタント パネル交換せずに隣接塗装も無し! 本日完成です! ぶつけて凹んだ影響で広範囲にわたって歪みや軽く折れていたりと…ほぼ1枚サフェーサー処理することに 最小限とはいかなかったものの隣接塗装
鹿との衝突で大きく破損した日産クリッパー。 高年式のためリサイクル部品探し苦労しましたが 裏ワザ使ってなんとかゲット、本日揃ったので作業開始です。 今回は費用を抑える為、使えるバンパーと フェンダーは
以前事故修理でご入庫頂いたアテンザスポーツ。 手違いで作業が残ってしまっていましたが お時間頂き再度ご入庫。 事故前の復元が基本ですので バンパーダクトにアクセントの ダイノックのカーボンシート貼り付
お預かり作業進めていますタント! パネル交換せずにしっかり板金しました(^O^)/ このようにプレスラインが無い真ん中部分をぶつけてしまうと、パネルが延びてしまうのでベコベコになって大惨事… ドアをバ
塗装する製品にラッカー系の塗料が塗られていると 一般的に板金屋で使われているウレタン塗料と かなりの確率でケンカします。 真ん中辺りにシワシワと模様があります。 そのまま研ぐとこの状態「チヂレ」てる状
ダイハツタント入庫です! 今回は左フロントドアど真ん中ぶつけてしまいパネル交換せずに板金で修理していきます! かなりの凹みですがしっかり直し、修理費用も抑えたいと言う事ですので隣接塗装無しでいけるよう
ご自宅の壁に激突してしまいディーラーさんでお見積もりしたところ びっくりプライスだったのでネット検索しご相談頂きました。 保険は使いたくないとのことなので交換せずに板金で、 交換部品はリサイクル品のテ
80ランクルサビ穴修理部分防錆処理もしっかりやらせていただいています(^O^)/ 一度サビてしまうと必ず再発する事は毎度の事です が、少しでも進行を遅らせ被害拡大を防止しなければと試行錯誤! ステップ
前回お預かり作業していきましたBRZ追加施工依頼です! 特に酷かった部分を直して綺麗になったら他の部分が気になるようになってしまい 追加で左右ステップパネルとリアフェンダーも… ほぼオールペイントにな
今時期に多い鹿との衝突事故。 今年の春先に事故修理したばかりの日産クリッパー まさかの展開でしたがお怪我がなくてなによりです。 今回は車両保険の対象外との事で リサイクル品を利用しできるだけ 費用を抑