
ホンダオデッセイ 擦ってしまったフロントバンパーの部分塗装
擦ってしまったフロントバンパー修理依頼でホンダオデッセイ入庫です 雪山に擦ってしまったバンパー…譲り合いでの交互通行となってしまう路地では、積み上がった雪山に擦りやすいですよね。。 なかなかのガリ傷で
擦ってしまったフロントバンパー修理依頼でホンダオデッセイ入庫です 雪山に擦ってしまったバンパー…譲り合いでの交互通行となってしまう路地では、積み上がった雪山に擦りやすいですよね。。 なかなかのガリ傷で
お見積もりでご来店頂いた Hさまのトヨタハイエース フロントバンパーの損傷。 原因不明の損傷で フロントバンパーが変形。 充分修理可能なレベルなので 板金にて修理します。 バラして損傷確認。 熱をかけ
保険適応事故修理でトヨタルーミー入庫です 降雪により住宅街の狭い道での接触事故…高く積み上がった雪の壁で交差点など左右の確認もし難い状況で気をつけてはいたのですがぶつけてしまいました。。 損傷としては
お預かり中のBMW X3 追加でご依頼頂きました リアゲート板金していきます。 そこそこ深めのヘコミですが 幸いアルミではなく鉄でしたので 通常の方法で引き出し板金。 ある程度均してパテ整形。 そして
お預かりしておりますトヨタパッソ作業進めていきます。 まずは分解して部品発注し骨格の修理から。 カロライナー(フレーム修正機)を使用し軽く引出し作業。 リサイクルパーツのボンネットとヘッドライトを仮合
年が明け一気に雪が積もり冬がやってきた札幌市内。 そんな中、社内駐車場で除雪作業中にショベルでぶつけてしまったみたいです。。 前廻り損傷したパッソ…バックでぶつかったのですが、ショベルという事もあり高
お世話になっている 中古車販売店さまから BMW X3 ALPINAご入庫です。 割れてしまった 純正サイドステップ。 この辺りの部品は超高額! 幸い破片を拾ってあったので 修理可能となります。 素材
お世話になっている 中古車販売店さまから トヨタマジェスタご入庫です。 綺麗なお車ですが フロント周りの損傷で 交換ではなく板金修理していきます。 この年式は割と作りが複雑で バラしにはちょっとコツ?
いつもお世話になっている Tさまからヘルプのお電話。 柵に気づかずバックでゴン! 年明け早々から お仕事で使うとの事で 部品交換では間に合わないので 板金修理していきます。 年末の最終の駆け込みでバタ
年末の駆け込み修理のご依頼 日産デイズバックで電柱にゴン! テールランプが割れガラスが割れ 流石にこれで年は越せないので リサイクル品を探して修理。 運良く程度の良い同色の リアゲートが見つかり 早速
事故修理でお預かりしていますホンダオデッセイ修理進めています フロント廻りの骨格交換して塗装し外板パネルを取り付けていき、ぶつかった衝撃で感傷凹んでしまったフロントドアの板金 外板パネルを塗装していき
ご入庫中のHさまのホンダステップワゴン リアゲート板金が完了しスペースが 確保できたので塗装開始。 マスキングなどの下処理を しながら調色から 3コートパールをぼかし無しの ブツ切りのワンパネル塗装な
お預かり中のHさまの ホンダステップワゴン リアゲート板金修理開始します。 真っ平ではなく入り組んだ 割と複雑な形ですね。 バラしてみると裏も ある程度手が入るので サクッと板金からパテで整形 ガーニ
お見積もりでご来店頂きました ホンダステップワゴンのHさま。 ぶつけてしまったリアゲートの ヘコミ修理のご依頼です。 新品交換が1番良い方法ですが 費用を抑える手段として ・板金塗装での修理。 ・良品
お預かり中のいすゞビッグホーン サンルーフの水漏れ修理 過去にも修理しているようですが シーリングで覆っていたので 中身がサビでなかなかの状態…。 リーリングを剥がしてモールを外すと 繋ぎ目の鉄板にパ
お預かり中のTさまの トヨタランクル100 下回りのサビ退治進めていきます。 過去のサビ止め塗料で隠れていますが 怪しい所を剥がしてみると あちこちに穴が空いてしまっています。 穴は全て鉄板でパネルを
いつもお世話になっている 中古車販売店さまから いすゞビッグホーンご入庫です。 ツートンを1色に塗装され オーバーフェンダーが イカついビッグホーン。 カッコイイですね♪ 今回は天井からの雨漏りのご相
お預かりしておりましたランサーエボリューションⅦ下廻りサビ修理完了致しました。 前回アンダーコート施工し乾燥後の足廻り組み付け作業。 順番的にはまず燃料タンクを取り付け、フォークリフトを使用して足廻り
いつもお世話になっている Tさまのトヨタランクル100 ディーラーさんで点検と車検を取得。 その際に下回りのサビが指摘され ご相談でご来店頂き早めの対策で 酷くなる前に手を打ちましょう。 まずはディー
お預かりしていますランサーエボリューションⅦサビにより腐食した箇所のカット溶接修理完了し、次にサビ転換剤を塗布して細かなサビを少しでも進行を遅らせる一手間加えていきます。 全てのサビを取り除く事はほぼ