
ホンダアコード CL7 トランクに水が浸入!原因を探ります♫
去年オールペンさせて頂いた M様のホンダアコードCL7 先日の大雨の後トランク中の スペアタイヤ部分に水が溜まって しまっていたそうでご自身で点検しても 原因が判明せずご相談頂きました。 内張を全て外
去年オールペンさせて頂いた M様のホンダアコードCL7 先日の大雨の後トランク中の スペアタイヤ部分に水が溜まって しまっていたそうでご自身で点検しても 原因が判明せずご相談頂きました。 内張を全て外
継続車検のご依頼でマツダMPVご入庫です♫ 当店ではユーザー車検は点検した上で 陸運局に持ち込み検査を受けますので 事前に予約が必要です。 今回はタイミングが合い即日車検を受験できました。 早速下回り
お世話になっている産廃業者様が お使いのいすずファイタートラック。 継続車検でご入庫頂きました。 快調に動いてくれていますが オイル漏れし始めたと。 応急処置で車検は合格しましたが オイル漏れは直さな
全国的に暑い日が続き、 エアコン無しでは厳しいですね。 エアコンの効いた車の中が 1番快適かも。 そんな中エアコンが効かないと プロボックスが点検で入庫しました。 ガスを入れても数日で空に。 改めて見
M様の現行アルファードハイブリッド入庫です♫ 過去数回色々な作業で 入庫頂いているM様のアルファード。 今回2か月近く待った クリスタルアイ製のLEDテールランプが ようやく入庫しましたので 取付でご
Y様の日産ウイングロードライダー 今回の入庫のきっかけは マフラーの腐食の補修でご来店でした。 その場でジャッキアップで確認したところ マフラーも要修理でしたがフレームのサビを発見 マフラーよりも危険
お世話になっています中古車販売店様から ヒッチメンバーの取付のご依頼を頂きました。 綺麗なレッドのマツダCX5です。 サントレック製のヒッチメンバーです 新品なので説明書付きで安心です笑 独特なステー
毎年ゴールデンウィーク明けは 恒例とさせて頂いているH様の日産サファリ フレーム修理プラスオールペンが完成してから 5回目の車検でご入庫頂きました♫ 車検のスケジュールの関係で まずは車検前点検をササ
継続車検のご依頼でご入庫の日産ティアナ 年配のお客様でほとんど乗らないから 今回が最後の予定との事で費用は抑え目がご希望です。 気になる点をお聞きすると後ろから音がするとの事。 走行距離5万キロで中も
いつもお世話になっているセルボのN様 予定通り連休明けの継続車検の為ご入庫です。 継続車検にむけて点検開始。 車検の受験に関しては 基本的に問題ありませんでしたので タイミングの関係でサクッと完了。
以前からお世話になっているM様 今回は奥様がお乗りの ランクル200の擦り傷でご入庫となりました。 傷は軽度でしたので部品交換無しで 全て部分修理で対応致します。 車検が今月まででしたので お見積もり
工場の改修工事でお世話になっている会社様の 社用車のダブルトラックの継続車検です。 毎日使う働く車ですが メンテナンスがいき届いているので ナンバー灯1つ交換しただけで 特別な作業は必要なく準備完了で
T様の現行アルトワークスHA36S エアロ取付作業に追加でモンスタースポーツ製の クラッチペダルとフットレストのセットを取付します♫ 何故かノーマルはフットレストが ついていないんですね。 僕もマイカ
以前エムズスピードのフロントリップを 修理させて頂いたF様の50エスティマ。 リアのLEDバックフォグの 歯抜け不点灯が気になると。 メーカーに問い合わせると 単品販売はしないとの事でしたが 購入して
去年ワンオフで オーバーフェンダーを製作させて頂いた N様のハイラックスヴィーゴ 継続車検の取得でご入庫です♫ オーバーフェンダーで車幅が変わっているので 同時に構造変更を申請し、公認車検取得しました
以前ウイングロードの前後バンパー塗り分け作業で お世話になったY様から リア7面のウインドフィルム貼りを ご依頼頂きました♫ 朝一番に、急なんだけど…とお問い合わせ頂き ウインドフィルムは外注さんにお
だいぶ雪解けも進み路面が出てきましたね! 札幌市内は主な幹線道路はほぼドライ路面 思い出したように突然降ることもありますが すぐに溶けてしまいやっとあと少しで春かなと。 新たなおもちゃも仲間入りしたの
定期的なメンテナンスでご入庫頂きました 三菱キャンタートラック。 オイル交換と燃料エレメントの交換 トラックとはいえオイル交換は非常に大事です。 そしてなんとなーく気なってたヒーターの温度 真冬になる
AZワゴンのフロントブレーキに 異変を感じるとのご相談で 点検入庫頂きました♫ まずはとタイヤを外しブレーキパッドから点検。 残量ほぼ0で交換時期をかなり過ぎていました。 市内に在庫があった為すぐに取
お友達からエンジンがかからない! とヘルプの連絡がきたクラウンマジェスタ 状態を聞くとどーやらダイナモっぽいですね。 とりあえずリビルト品をオーダーし 入荷したのでサクッと交換。 の予定がオイルのにじ