トヨタヴォクシー バックドア リアバンパー凹み変形修理塗装!
トヨタヴォクシー入庫です! バックで塀にぶつけてしまい凹ませてしまいました… かなりの衝撃だったみたいでリアバンパーも変形して上面ポコっと あちこちガリ傷や凹みとありゲート リアバンパー共に一枚修理塗
トヨタヴォクシー入庫です! バックで塀にぶつけてしまい凹ませてしまいました… かなりの衝撃だったみたいでリアバンパーも変形して上面ポコっと あちこちガリ傷や凹みとありゲート リアバンパー共に一枚修理塗
以前オールペイントのご相談でご来店頂いた M様のホンダアコードセダン入庫となりました。 当社の超常連様のMR-SのA様の関係の方で ご来店からご希望をお聞きし 今回は外側のリフレッシュで 同色の純正赤
先日オールペイントが完了したS様のダイハツムーヴ 車検のご依頼を頂き再入庫となりました♫ 車検のついでにせっかく綺麗なり アルミも履いたし車高を下げたい!と ダウンサスの取付も追加です♫ 錆びが少なく
無限のドアパネル割れ修理で入庫中の ホンダエリシオン。 どういう衝撃が入ってついた傷かわかりませんが 中の骨組みをみるとそこそこの衝撃かと。 中の骨組みはオーナー様が オークションで単品購入して 持ち
シボレーC1500トラック 冬場は冬眠していた車両ですが 気持ちの良い季節になったので 定期メンテナンスして 短い乗れる時期を楽しんで頂きます♫ しばらくぶりのプラグ交換らしいので 車の調子も良くなり
お世話になっている中古車販売店様から 納車前の細かな傷修理で入庫になった トヨタクラウンアスリート。 傷はよくあるドアキャッチ回りの 引っ掻き傷で傷も浅いのですが とにかく時間がないとの事笑 急遽場所
昨日は割と暑かった札幌市内。 でも今年は涼しい日が多い気がしますね。 余り暑くはならないのかな? 久しぶりにエアコンのスイッチをいれたら いつまで経ってもぬるいまま。 点検してみるとガスは残ってるから
先日サンドブラストから塗装まで 完了したホンダモンキー。 ご来店からの納品させて頂きましたが お客様の地元関東のローカルなスナック菓子を 大量に差入れ頂きました♫ かなりニンニク臭強いので 食べるなら
以前修理方法とお見積もりの相談で ご来店頂いたトヨタアルファード。 非常に綺麗なお車なので 冬についた傷が目立ってしまいます。 数パターンのお見積もりをご提案させて頂き 1度持ち帰って家族会議の結果
お預かり作業してきましたJBライフ完成です! 足回り交換終わり外装修理に入ります! 事故箇所左リア角部分バンパーめくれ上りテールランプもバキバキに リサイクルパーツを使用していきます! 外板パネルは見
パーツお預かり作業してきましたLS完成です! 塗装完了して取り付け準備! 少し小さめだったので取り付け時に割れないよう慎重に^^; 前側少しすき間が空いていましたので両目テープで張り付け淵にエアロゴム
ダイハツムーヴ入庫です! 平成10年車 走行距離14万キロ!! まだまだ現役でお乗りになってます! 今回ヘッドライトの黄ばみくすみがヒドく少し磨いて綺麗にならないかと プラスチック面ですのでどこまで綺
オールペンのご依頼で入庫中のダイハツムーヴ オリジナルのブラックパールで完成しました♫ サンプルカラーを作り打ち合わせした 基本的にはブラックで光が当たると ほんのりパープルに光るオリジナルカラーです
以前CX5やV-MAXのペイントでお世話になった T様のご紹介でバイクの販売店様から モンキーのフレーム塗装をご依頼頂きました♫ バイク屋さんだけあってバラバラで フレーム単体を持ち込み頂きました。
雪解け時期に事故で入庫していたホンダライフ 足回りを中心にリアが大破。 修理か乗り換えかで方向が 決まっていませんでしたが 今回は修理となりましたので まずはこのままでは動かず不便な 足回りから作業開
レクサスLS パーツ持ち込み塗装依頼です! 社外のFRP製のフロントリップスポイラー! 車体にまず仮合わせしてフィッティング、軽い加工していきます 有名メーカー、無名メーカー問わず必ず仮合わせは行いま
わざわざ苫小牧からRX7に続き 奥様のヴォクシーの修理のご依頼も頂きました。 ご自身で修理された補強がしっかりした作業でしたので そのまま表面の整形に入り問題無く塗装に。 正直DIYの作業をそのまま生
オークションで購入したサイドステップ修理の スズキスイフトスポーツ塗り分け塗装完了し 車体に取り付けし修理完了です♫ 黄色の面積が増えた事で 車体が大きく、低く見えるようになりました。 3年越しでご来
ホンダモビリオ 冬季間に凹ませてしまったステップパネル修理依頼、早速作業開始です! 板金するにあたりステップ下側に分厚いチッピングコートが! 復元するのは厳しいので、最小限色剥ぎし引き出し作業! 部