
Iさまのカワサキ Z900 ビキニカウル純正タイガーカラーへペイントのご依頼です♪
バイクのパーツペイントの ご相談でご来店のIさま カワサキZ900RSの ビキニカウルのペイントです。 今回は純正のタイガーカラーに ペイントしていきますが 相変わらずの難しそうな色。 塗り分けの打ち
バイクのパーツペイントの ご相談でご来店のIさま カワサキZ900RSの ビキニカウルのペイントです。 今回は純正のタイガーカラーに ペイントしていきますが 相変わらずの難しそうな色。 塗り分けの打ち
お預かり中のTさまの カワサキGPZ900のカウル 割れと傷補修が完了し 調色し塗装へ進めていきます。 黒のパーツは調色はサラッとで 問題は赤の方 赤は飛びやすいので 調色が難しいですが 一度修理され
持ち込みご来店のTさまの kawasaki GPZ900の外装パーツ 悪路で倒してしまい割れてしまった カウルの補修のご依頼です。 割れ補修ついでに気になっていた アンダーカウルも補修 幸い割れは軽症
お預かり中のMさまの ハーレートライク トライグライド リアフェンダーの擦り傷補修のご依頼。 超高額なリアフェンダーを脱着し 傷補修しサフェーサーまで完了。 絶妙な色見なので調色に 苦労しましたがなん
以前ハーレーのクラッチワイヤーの 不調でご来店頂いたMさまから 今度はハーレートライクの 擦り傷補修ご依頼頂きました♪ 珍しい色の純正色。 絶妙な色で調色が難しそう…。 作業開始までお待ち頂きましたが
いつもお世話になっている Fさまからハーレーダビットソンの チンスポイラーの修理のご依頼♪ 実は今回で2回目の修理で 今回もなんとかギリ修理可能な レベルの破損でした。 車体で一番低い位置に付く パー
お預かりしていたKさまの カワサキZ900RSのアンダーカウル。 天気の良いタイミングで取付にご来店。 遮熱シートを貼り付けて準備完了。 事前にDIYで位置決めされてあるので サクッと取付完了。 良い
いつもお世話になっているKさま 今回は最近特にお気に入りの カワサキZ900RSのパーツ持ち込み。 ご自身で取付したアンダーカウル マフラーの逃げ加工をしたら 切りすぎたので修正して ボディ色にペイン
カワサキZRX1100のIさまから サイドカバーのリフレッシュのご依頼。 傷自体はほんの少しですが 直せますか? もちろん直せますがバイクの 外装部品は以外と安価な物も 多く念の為新品がまだ供給がある
お預かり中のスズキDRZ450の 外装パーツリフレッシュ タンクの塗装が完了したので 残りのフェンダーとゼッケンプレートを 下地を作って塗装していきます。 フライングで下色の白塗ってますが タンクは黄
ご入庫中のTさまのハーレーダビットソン 念願だったチンスポ取付進めていきます。 今回使わないフォグの穴を埋めて 車体に仮合わせが完了したので 調色をして塗装へ 数年前にオールペンした 車両なのでスムー
SさまのスズキDRZ450モタードの 外装パーツお預かりです。 元色は黄色のタンクに 黒フェンダーでしたが イメチェンで色チェンジ! タンクをイエローにして フェンダーをイエローに! 間違えそう!笑
お久しぶりのご連絡を 下さいましたハーレーのTさま 数年前にフルカスタムを させて頂いた車両ですが 今回は念願のチンスポ取付。 これで外装フルJAMバガー フルコンプリートです。 先にパーツをオーダー
ネットでお問い合わせ頂き ご来店からお預かりさせていただきました ホンダCBR1000RRのパーツ加工。 ご指定の位置でカットし整えてとのご希望。 ラインを間違わないよう しっかり確認して一気にカット
昨年末にご入庫頂いたAさまの ハーレーストリートグライドHX 修理ついでにカスタムのご相談を頂いて いましたが一気にフルカスタムへ! ホイールにエアサス、ペイント そしてメインのバガーキットは VIP
年末にご来店頂きご相談頂いた MさまのカワサキZRX1200 傷は軽症ですがラインのデカールに 関わってくるので新規で製作か 既製品で対応するかで思案中。 今回は市販品のデカールを 使ってみる事になり
ご入庫中のKさまのハーレーの 社外FRPロアフェアリング 下地が完了し車体色の ソリッドブラックに塗装。 しましたが乾燥時に巣穴発生。 ある程度予想してましたがやはり。 海外製のFRP製品は 手間がか
遠く道東からお問い合わせから わざわざ一度ご来店頂き カスタムのご相談させて頂いた Yさまのハーレーダビットソン ストリートグライドHX シーズンオフと共にご入庫頂きました♪ 現状でもファーストステッ
昨年からちょくちょくご来店頂き その度にカスタムをご相談。 どうしようかなぁと決めかねていた ハーレーストリートグライドHXのAさま 迷っていた最中にある出来事が 坂になっているご自宅の車庫で 縁石に
お預かり中のKさまの ハーレースポーツスターの ロアフェアリング。 状態確認の為にサフェーサーを 塗装してじっくりと熱をかけると 不安要素が出てきました。 FRPを積層してる時に 入り込んだ空気が 熱