
R35GTR エンドレス SSM ブレーキパッド交換&ローター研磨!
『ブレーキの鳴きがすごい・・・』と入庫になったR35でしたが・・・ 少し動いただけでブレーキの鳴きがなり、かなり気になってしまいます・・・ ブレーキパッドをエンドレスSSMに交換しました。 SSMはエ
『ブレーキの鳴きがすごい・・・』と入庫になったR35でしたが・・・ 少し動いただけでブレーキの鳴きがなり、かなり気になってしまいます・・・ ブレーキパッドをエンドレスSSMに交換しました。 SSMはエ
RX-8にブリッツ DAMPER ZZ-R 車高調を取り付けしました! リーズナブルな価格ながら、全長調整式、32段減衰力調整、アルミ製パーツを採用したダンパーキット。 カートリッジ先出しのオーバーホ
KING OF THE STRIPのドラッグに参戦しているS様の90クレスタですが、クラッチ交換で入庫になりました。 クラッチの切れが悪くなったので新品に交換になりました。 かなり昔から使用していたプ
レクサス SC400 UZZ30のリヤアッパーアームをイケヤフォーミュラ製に交換しました。 車体はJZZ30と同じですのでソアラ用を流用になります。 意外とこのタイプはリヤのアッパーアーム交換が大変で
スカイラインクーペ V35のダウンパイプを交換しました! 次回はCPUチューンでお待ちしております!
◎スカイライン ER34 RB26スワップ 5速・フルエアロ・前置IC・車高調・マフラー・18インチ 色パール ◎ランサー エボリューション Ⅹ AT・車高調・マフラー・18インチ 色グレー 上記車両
M様のランサーエボリューション8にドゥーラック カーボンエアロトランクを取り付けしました! ダックテールに内部フレーム構造で、重量 純正9.8kgから6.5kgの軽量になります。 リヤバンパーはエボ9
セッティングで入庫中のFDでしたが・・・ 何やらエンジンから異音が・・・ 原因はパワステポンプからでした・・・ リビルト品に交換で異音がなくなりました。 アイドルプーリーもベアリングが渋くなっていたの
またまたハイエース2台が『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店になりました。 こちらの車輛はフューエルフィルターの交換も行いました。 後日、「調子よくなったよ」とお客様からご連絡がありました! ま
FD3Sの車高調をHKS ハイパーマックス Ⅳ SPに交換しました! ハイグリップラジアルタイヤを想定したスポーツの真骨頂ともいえるモデルです。 同時にオートスタッフ製ピロトーコンアームも交換しました
S2000はチタンマフラーの修理でご来店頂きました。 インナーサイレンサーを付けたままで排圧が上がりマフラーにクラックが入ってしまいました・・・ すぐにマフラーを外して溶接して完成です。 吊りフックが
R35GT-R ナビユニットを交換しました。 コントールパネルの操作が出来なく、コントロールパネルをテスト用に交換しましたが症状が改善されません・・・ テスト用のナビユニットに交換すると操作が出来ます
車検で入庫になったR35でしたが・・・ フロントタイヤの内側がワイヤー出ています・・・ GOODRIDEの在庫が切れていましたので、今回はNANKANG NS-2Rに交換しました。 ランフラット以外の
タービンブローでGCG ハイフロータービンに交換したFDでしたが、慣らし運転も終わりパワーFCのセッティングを行いました。 タービンの負担軽減やシーケンシャル制御の切り替わりで起こるトルク変動、ソレノ
群馬県からフェリーで北海道にいらっしゃった33GTRでしたが・・・ フェリーに乗船するときに窓を開けたら・・・まさかの閉まらない・・・とのご連絡が・・・ 小樽港に到着後にまっすぐご来店頂きました。 す
『低回転で引っかかりがあり、ディーラーなどで色々な部品を交換しても改善されない』と入庫になったMR-2でしたが・・・ 実際に試運転してみると2500回転〜3500回転の間でハーフスロットルの時だけ「カ
以前RH9チタンマフラーをご購入頂いたお客様で、タイヤ交換の為置戸町からわざわざご来店頂きました! ブリヂストン POTENZA RE070R R2に交換しました。 当社のデモカーを試乗して頂き、MY
1,368cc直列4気筒DOHC16バルブターボエンジン(155馬力)!6速マニュアルトランスミッションの右ハンドル仕様!アルファロメオD.N.A.システム!HID!フォグランプ! LEDテールラン
アイピーヘクサパック for 1JZ Type-8を取り付けました! 2JZヘクサパックType-7の1JZバージョンです。 イグニッションコイルはイグナイター内蔵型。 純正対比で30%以上パワーア
車検が終わり、ディクセル ESタイプ ブレーキパッドに交換しました。 スポーツドライビングで発揮するワンランク上の制動力と耐熱性ですが、フロント¥8,000-リア¥6,000-というリーズナブルなブ