
スカイライン R31 トラスト プロフェックB 取り付け!
R31に当店の中古パーツコーナーにあったプロフェックBスケルトンブルーを取り付けました。 懐かしいさを感じます・・・
R31に当店の中古パーツコーナーにあったプロフェックBスケルトンブルーを取り付けました。 懐かしいさを感じます・・・
昨日は、RH9でNEKOの機材バージョンアップ研修会&CPU勉強会のため、東京に行ってきました。 月曜日から2日間出張しておりました・・・ 昨日来店して頂いた皆様、申し訳ありませんでした。 昨日は朝か
トヨタ86にHKS Hi-Power SPEC-L マフラーを取り付けしました。 メイン+中間パイプ付、カーボン巻テール、 重量が10.0kgで純正比44%減になっていて、ステンマフラーとしては驚異的
34GTRのブレンボ キャリパーのオーバーホールです。 ダストシールはボロボロでしたが、オイル漏れなどはありませんでした。 ピストンの傷も無く綺麗な状態でした。 キャリパーを洗浄してからシールを組み付
エンジンオイル交換に来店した33GTRでしたが・・・ 最近ミッションから異音がするとの事で点検することに・・・ 特に異常もなく・・・と思ったら・・・トランスファーからオイル漏れが・・・ あーーーーーー
34GTRにHKS スーパーパワーフローを取り付けしました! HKS インタークーラーとパイピングキットと同時に取り付けになりました。 後はブレーキキャリパーのオーバーホールとブレーキパットの交換で完
今回のR35も2008モデルで、「停車時にガラガラ音がして振動がすごい・・・」とのことで入庫しました。 原因はフライホイールハウジングのベアリング部のガタです。 今までで1番のガタが出ていました・・・
今回はF-CONVPRO3.4を使用してのセッティングです。 エンジン仕様が不明でしたのでブーストは控えめでセッティングさせて頂きました。 TD06-20Gタービンで低中速からフラットにトルクが立ち上
◎マークⅡ ツアラーV JZX90 フルエアロ・前置IC・車高調・マフラー・18インチ 色パール ◎シルビア スペックR S15 6速・T517Zタービン・フルエアロ・ワイドボディーキット・車高調・
トヨタ 86にブリッツ DAMPER ZZ-R 車高調を取り付けしました! リーズナブルな価格ながら、全長調整式、32段減衰力調整、アルミ製パーツを採用したダンパーキット。 カートリッジ先出しのオーバ
TEIN FLEX Z 車高調の取り付けとアライメントで入庫していたS2000でしたが、作業終了後、復元鏡面研磨とダイヤモンドキーパーを施工しました! フロントガラスもフッ素コーティングを施工しました
今回のコペンはリバティーウォークのGT-Kボディキットを装着しましたが・・・ このキットのマフラーがマフラーカッターでした・・・ というわけでマフラーカッターを流用してマフラー製作することに・・・ ま
S14シルビアにEVC6-IR 2.4とF-CON VPRO 3.4を取り付けしました! 今回はEVCとVPROをインパネに収めました。 これから現車セッティングを行います!
フルエアロ・マフラー・車高調・前置インタークーラーなど仕上がりのiR-Vでした! 遠方からのご来店有難う御座います。 この度は御買い上げ誠に有難う御座いました。
34GTRにHPIラジエターEVOLVE Multi Flow Seriesを取り付けしました。 マルチターン構造は限られた面積において熱交換時間を長時間維持できて、 長時間走行においても圧倒的な水温
先週から作業していた32GTRが納車になり、入れ替わりで34GTRが作業の為入庫しました。 まずは今回もHKSインタークーラーR TYPEコアサイズ700を取り付けました。 R TYPEはサーキットで
バッテリーをエンジンルームからリアシート位置に移設しました。 アルミ製GRバッテリーケースを使用して加工取り付けになります。 エンジンルームもスッキリしましたね!
今回はブースト計単品しか取り付けしないということでレーサーゲージを取り付けました。 レーサーゲージは完全独立作動でコントロールユニット不要です。 メーターを追加していくのであればアドバンスシリーズの方
フルエアロ・ワイドフェンダーなどタービン交換済みS14でした! 同時にF-CONVPROと現車セッティングも注文頂きました。 この度は御買い上げ誠に有難う御座いました。
エンドレス製ブレーキローターに交換した32GTRでしたが、ブレーキパットも減っていたのでエンドレス製MX72に交換しました。 MX72は、セミメタリック材ながらダストや鳴きを極力抑え、低温での制動力が