ガレージライズアップ 臨時休業のお知らせ!
明日11月13日(月)は定休日ですが、RH9研修会の為、11月14日(火)は臨時休業とさせて頂きます。 なお、翌日11月15日(水)から通常営業となります!
明日11月13日(月)は定休日ですが、RH9研修会の為、11月14日(火)は臨時休業とさせて頂きます。 なお、翌日11月15日(水)から通常営業となります!
セッティング中にカキーン音がしてどの速に入れても動かない・・・ 搬送車で迎えにきてもらいました・・・ バラしてみるとインプットシャフトがポッキーン・・・ちなみに今日はポッキーの日です・・・笑 コンバー
冷却効率を上げるためにボンネットダクトを製作しました。 READY GO NEXT製の汎用CTAダクトも取り付けしました。 オートスタッフ ワンプッシュロックピンも取り付けました。 デモカーにはキャッ
今回はパワーFCを使用してのセッティングです。 トラスト Vレイアウトキット&ノーマルタービン常時ツイン仕様です。 低回転から高回転までトルクがあり、とても乗りやすく、街乗りからサーキットまで楽しめる
走行中に変速がしなくなり入庫になりました・・・ 今回はリビルトミッションに交換しました。 もう20年以上もメンテナンスさせて頂いてるサーフですが、大切に乗っていて程度GOODな車輛です。 この度も有難
現在トラストから発売されているTD06SH-20Gツインタービンキットはウエストゲート戻し仕様と大気解放仕様の2種類がありますが、今回の車輛は旧タイプのタービンキットの為、ウエストゲート大気解放パイプ
デモカーの32GT-RにGRID デジタルIMUセンサーを取り付けしました。 先日、お客様の車に取付したところ、純正GセンサーよりもデジタルGセンサーの方が加速時のトルク変化がリニアになったので、デモ
フロントバンパーを2分割してフロントアンダースイープを製作中です。 フロントバンパーとCCFLプロジェクターイカリングヘッドライトも交換しました。 フロントフェンダーもさらにワイド化して全塗装します
HKSの強化アクチュエーター+EVCでMAPを製作してブーストアップしましたが、ノーマルインジェクターでは開弁率が110%を超えてしまったので、HKSの860ccに交換して現車セッティングを行いました
タコメーターがタコ踊りしてしまう症状で入庫しました。 エンジン始動後、タコメーターが跳ねるような動きになり、その後動かなくなりました。 再始動しても動いたり、動かなかったり・・・!? 純正の新品タコメ
雨は上がっていましたが、最後までウェット路面での走行でした・・・残念・・・ チームライズアップからはR35GTRが2台と100チェイサーと13シルビアで参加しました。 究極のブーストアップ仕様のR35
今回の車輛は、サーキット走行でR.1.3.5速が入らないエラーが出て入庫しました。 今回は修理+ミッション対策になります。 バラしてみると、油圧センサーが故障していました・・・ 油圧センサーを3個とも
週末開催されるドラッグレースに参戦するシルビアの慣らし運転が終了したのでHKS 5速ドグミッションを搭載しました。 お客様が保管していた新品ミッションでした・・・久しぶりに新品を見ました・・・ これか
今週末は、ドラッグレースシリーズ『2017 KING OF THE STRIP』の第2戦が開催されます! それに伴い、10月28日(土)は18時までの営業、10月29日(日)は臨時休業とさせて頂きます
週末開催されるドラッグレースに参戦するシルビアが、日曜日にエンジンに火が入り、その日の夜から慣らし運転が始まりました! 日曜日は田中店長が朝の6時まで留萌や余市まで400kmを走行しました・・・ 翌日
今週末に開催されるトラスト走行会に向けエンジンオイル交換でご来店されました。 サーキット走行にも使用するので、モティーズ M114 15w50をチョイスしました。 ここでもゼロリフトが大活躍しています
来週のドラッグレースに参戦予定の13シルビアが完成しました! ヘッドは東名パワード280°カムシャフト、スライドカムプーリー、タイプBバルブスプリングセット、ロッカーアームストッパー、メタルヘッドガス
フェニックスパワーさんでECUTEK ROMチューンの勉強会を行ってきました。 月曜日から3日間出張しておりました・・・ 来店して頂いた皆様、申し訳ありませんでした。 RH9の会議も予定されていたので
スカイライン GT-R BNR32にGRID デジタルIMUセンサーを取り付けしました。 GTRの純正Gセンサーは 約30年前に開発されたアナログ式のセンサーです。 Gセンサー(加速度センサー)は、加
リアに小さいサイズのラジエターが2個装着されていましたが、容量が足りずに水温が上昇してしまうので、前置ラジエターを製作しました。 フロント部分のスペースがなく、他車種のラジエターサイズがなかなか合いま