FJクルーザー オールドマンエミュー BP-51 取付 2021年10月25日 カスタム・改造, ランドクルーザー 今回はFJクルーザーに OME BP-51 取付です。 どんな乗り心地になるか楽しみです。 この車両はタフドックのサスショックが入っていて それはそれでオイルショックの接地感がしっかりある 乗り手にわ
ランクルVDJ78 オールドマンエミューでリフトアップ 2021年10月4日 カスタム・改造, ランドクルーザー 新車のランクルVDJ78のリフトアップでの入庫です。 気になるこのエンジン。。 ショートに積みたい。。 電スロ 付けてみたい。。 などと妄想しながら。。。 オールドマンエミュー50mmUPです。 ビフ
ランクル70 贅沢なメンテナンス 2021年9月7日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー エンジン周りのリフレッシュでの入庫。。 まずは、エンジンオイル交換 パワークラスター ビレンザプロ 10W-60を使用。 そして、 うわさのXADO 金属表面修復剤!! マジですごい添加剤です。 それ
TJラングラー チェックエンジン P0123 スロットルポジションセンサーの罠 2021年8月21日 整備・修理・メンテナンス, ジープ TJのエンジン不調での入庫です。 アイドリングは、かろうじてするが めちゃくちゃラフアイドリング。。 エンジンチェックランプは点灯しています。 P0123 スロットルポジションセンサー ヴォルテージ
FJクルーザー クランクセンサー 交換 2021年8月19日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー FJクルーザーのエンジンチェックランプ点灯修理です。 診断機でクランクセンサー異常。。 どこについてるの? で。。。 見つかりました。 ACコンプレッサーの裏 もうちょっとやり易い所につけてもよかった
ランクル70周年!! トイズオート20周年。。 2021年8月1日 TOYS NEWS!! 今日で、 ランドクルーザーは 生誕70周年です。 長い年月を駆けて 進化してきて ランドクルーザー300 でましたね!! ランクル40の ヘリテージパーツも復刻の予感です。 是非!! ランクル70系も
希少なランクル KDJ90W 納車しました!! 2021年7月23日 車両/パーツ販売, ランドクルーザー お客様にオーダー頂いてた、 ランクル90 ショート。。 ディーゼル。。。 マニュアル。。。。 なかなかないよね〜 1年越しくらい??かな 遂に納車出来ました。 しかも後期でエンジンが1KD!! 今のと
ランクル100 HDJ101 AT3速発進 修理 2021年7月19日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー ランクル100 ディーゼル 加速しない。。での入庫です。 前情報が、加速しないってだけなので インタークーラーのパイプ抜けとかかなって予想してましたが、、 乗ってみると3速か4速発進してる。。。 AT
ランクル60 リーフだのエアロッカーだの。。 2021年7月3日 カスタム・改造, ランドクルーザー ランクル60のカスタムプロジェクト 長期入院でお待たせしております。 オールドマンエミューのリーフに タフドックのショック。。 昭和感満載ですが いいものは良い!! それと、、 前後、ARBエアーロッ
ハイエース200系、ウォータバイパスパイプ水漏れ修理。 2021年7月2日 整備・修理・メンテナンス ハイエース200系のガソリン前期は、 ウォータバイパスホースがプラスチックを使用してる為 こうなります。。 途中から、ステンレス製に対策されてます。 これが、対策部品です。。の 写真撮ってないけども。
ランドローバー ディスカバリー4 燃料漏れ修理 2021年7月1日 整備・修理・メンテナンス, ヨーロッパ車(欧州車) ディスカバリー4の燃料漏れ修理です。 なぜリコールにならないのか ちょっと疑問ですが、、 燃料ポンプの所の ダストカバー部分のフィン辺りから 霧吹き状態でガソリンがあふれ出す。。 この車はサービスホー
クライスラー 水漏れ祭り!! 2021年6月29日 整備・修理・メンテナンス, ジープ どうして重なるのだろうか。。 TJウォーターポンプ水漏れ。。 KJラジエタークラック。。。 JKインマニガスケット。。。。 基本、、忙しめな時 写真がありません。。。 1日で3台とか きついっス。。。
ランドローバー ディスカバリー2 点火系交換。 2021年6月17日 整備・修理・メンテナンス, ヨーロッパ車(欧州車) ランドローバー ディスカバリー2 エンジンミスファイアのフォルトコード。。。。 インマニおろし案件です。。。 欧州車系はいろんな社外パーツが出てますが、 今回は信頼のNGKでそろえてみました。 当社で
ランドローバー ディスカバリー4 フロントロアアーム交換 2021年5月14日 整備・修理・メンテナンス, ヨーロッパ車(欧州車) ディスカバリー4 素晴らしく乗り心地の良い車です。 ロアアームボールジョイントガタと異音修理で入庫しました。 今回は、左右社外新品で交換。 車がシャキッとしました。
昭和レトロ。。。 2021年4月28日 TOYS NEWS!! まだ、気温は寒いですが、 社内は熱い乗り物でにぎわってます。。 MG-Bのユーノスロードスターエンジン仕様のメンテや カフェレースするSRのオイル交換とキャブリセッティングなどなど。。 そろそろSRお
FJクルーザー エミッションコントロールバルブ 交換 2021年4月23日 整備・修理・メンテナンス FJクルーザーのエンジンチェックランプ点灯の入庫です。 テスターで診断すると 2次エアーバルブNo1、No2動作不良。。 エミッションコントロールバルブって奴はおもに エンジン始動時の排気ガスをクリー
構造変更書類制作。。 2021年3月22日 車検・船検 夜な夜な改造申請の書類制作です。。 最近多い、 負荷倍率の計算がされてない検討書を 計算し直す。。 何度かやり直して 安全率クリアです。 後は、車両を書類側に合わせれば 大丈夫でしょう。。 眠い。。
ARB SkyDome SWAG Tent スカイドーム スワッグ テント 2021年3月19日 車両/パーツ販売, TOYS NEWS!! 石狩も雪解けが進み 春っぽい雰囲気になってきました。 会社はおかげさまで・・・・・・ ジムニーだらけの大整備大会開催中です!! どれに何をどーするのか パニック気味っす・。・が。。 大切なお車達 しっ
ランクルBJ74、エンジン載せ替え依頼での入庫が、、、 2021年3月16日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー 調子悪くて 白煙もくもくなので エンジンを載せ替えてほしいとの依頼です。 とても綺麗な車ですが、、 まずは、点検です。 ものの3分で工場内が真っ白になり 見事な白煙です。。 が、、 ヘッド抜けもなく。
ジムニーJA11、オーバーヒートで半端ないクーラント吹き返しの修理。 2021年3月13日 整備・修理・メンテナンス, ジムニー 今回のジムニー修理は、、、、 クランキングと同時に クーラントがブシャ―っと吹き返すジムニーの修理。。 シリンダーヘッドで間違いない! と 修理開始!! なんなん!! で、 ヘッドもおろしてみる。。。