
レストアサビ修理100系ハイエースの右側面パネル作成交換完了
レストアサビ修理でお預かりしています100系ハイエース。 リアフェンダー内部パネルから製作していきます サイドパネルリア廻りから順に鉄板切り出し似たような形に叩き製作。 腐食して弱った部分を切り落とし
レストアサビ修理でお預かりしています100系ハイエース。 リアフェンダー内部パネルから製作していきます サイドパネルリア廻りから順に鉄板切り出し似たような形に叩き製作。 腐食して弱った部分を切り落とし
以前お見積もりでご来店頂いた アウディA5のFさま。 部品代を調べて修理方法をご提案。 金額によっては 保険を使うとの事でしたが かろうじて修理可能な上 新品バンパー激高。 しかも色無しなので 費用を
長らくお預かりしています100系ハイエース。 レストアサビ修理ラストは右側面、サイドパネル交換となります。 左側とは違いスライドドアがない一枚パネル…これはかなりの重作業になる事でしょう。 早速サイド
事故修理依頼でスズキスペーシア入庫です。 大きく大破したリア廻り、交差点内右折中の接触事故 お互いに大きな怪我がなかったみたいなので一安心。 交通状況をしっかり把握して安全運転を心がけなければなりませ
自損事故でヘルプのご連絡の JZX100チェイサー。 残念ながら車両保険に未加入なので 自分の車は自費修理になります。 リサイクル品を使って 費用を抑えめ修理します。 あらかじめリサイクル品を 探して
長らくお預かりしていました前廻り大破したスバルGRBインプレッサ。 事故修理完了いたしました。 新品社外パーツの外装パネルの塗装をし リサイクルパーツ使用し、後期用のバンパーに変更! ライトウォッシャ
長らくお預かりしています100系ハイエース…少しずつではありますが作業進めています。 今回は足回りフレームのサビ修理。 リア足回りとなるロアーアームの取り付け部分かなりの腐食により脱落しかけていました
お預かりしております100系ハイエースのサビ修理依頼。 広範囲のレストアとなっていますのでお時間頂き作業進めています。 前回リアパネルの交換修理し今回は左側面の修理 リアフェンダーを剥がし下廻りサビて
Mさまの日産マーチリフレッシュ 下地が完了したのでペイントへ 追加でご依頼頂いたドアのヘコミ ペイント完了♪ 更に追加のラッカーパネル 前回リアフェンダー修理と 同時に同色塗ましたが やはりサビ対策を
お預かりして作業進めていますGRBインプレッサ。 フロントフレーム取り外しましたのでここからは新品の骨格パーツを位置決めし溶接取り付けしていきます。 我が社にはフレーム修正機があり引き出し作業は勿論、
いつもお世話になっています業者様よりリフレッシュ塗装依頼でトヨタヴィッツ入庫です。 今回のご依頼はまずステッカー剥がしと、外装の気になる箇所の修理。 外装修理の方はまだどこまで作業するか決まっていない
Mさまの日産マーチ昨年に続き またまた修理のご依頼頂きました♪ 昨年の暮れにご依頼頂き サビ修理含む各部を 修理させて頂きましたが 実はまだ気になっている 箇所があったと。 ある程度綺麗なると どうし
お預かりいたします三菱コルト。リサイクルパーツを使用してストラット交換していきます。 事故によってかなり曲がったストラット。交換するパーツと見比べると分かりやすいですね。 サクッと交換完了。 交換前と
お預かりしていましたジープレネゲードのリアバンパー修理完成致しました。 まずはリアバンパー分解していきます。 脱落するにあたりリアフェンダーのアーチモールとテールランプの脱着が必要となり、アーチモール
長らくお預かりいたしますスバルインプレッサ。 部品等打ち合わせが終わり部品も到着致しましたので修理開始。 前廻り大破によりエンジンかからず手押しにて工場に。 まずは前廻りバラしていきます。 エンジンを
雪山にバックでぶつけてしまったジープレネゲード。リアバンパー修理依頼で入庫です。 大雪の日リアカメラ及びバックソナーに雪が付着し見えなかった雪山。これは仕方ない事故ではありますね…。 当たった雪山が氷
Nさまの日産デイズ 綺麗なお車ですが リアゲートに僅かなサビ発生 早めの処置でサビ退治。 一枚塗装してサビに さよならしました♪ 乾燥後に磨いて組付し エンブレムを貼って完成♪ 追加で新車購入時にナビ
Nさまの日産デイズ 昨年末にお見積もりでご来店 綺麗なお車ですが唯一のサビ ご自身でタッチアップして みたそうですが収まらず。 年明けのバタバタで スケジュールを調整して頂き 代車がご用意できたのでお
お見積もりでご来店の FさまのアウディA5 雪の塊にやられて フロントバンパー損傷 車両保険も考えつつ 修理お見積もり。 ご来店ついでに ずっと気になっていた ドアの後付けメッキモールが 剥がれてかけ
お預かりして作業進めていました17クラウンアスリート完成いたしました。 前回ルーフ塗装いたしましたので後はリア周りの塗装。 左右リアフェンダーからトランクと一気に塗装。 仕上げ磨きして完成。 塗装等し