追加作業頂いたRBオデッセイ 外装修理も完了し引き渡し完了!
前回紹介したRBオデッセイ セルモーター交換からの外装修理開始! まずはフロントリップスポイラーの色剥がれ傷修理! こちらは部分修理にて左側のみ作業します^ ^ そしてリアバンパーの修理! こちらも擦
前回紹介したRBオデッセイ セルモーター交換からの外装修理開始! まずはフロントリップスポイラーの色剥がれ傷修理! こちらは部分修理にて左側のみ作業します^ ^ そしてリアバンパーの修理! こちらも擦
バイクの修理やカスタムの お問い合わせ増えています! ハーレーのディーラー様や大きなバイクの お客様が増えてきたので大型二輪の 免許に通い始めました♫ 日中に不在の事もありますが 短期間で合格するので
10アルファード修理依頼で入庫です^ ^ 不注意による事故! ドア開けた際にぶつけてしまいました… 思いっきり凹んでしまっており目立ちます… 予算も限られるとの事なので最低限の修理 隣接塗装無しブロッ
お預かりして作業していましたチェイサー作業完了しました^ ^ まずは違う車色じゃ無いの?ってほどに色違いのバンパー修理! 塗装のみで色違いがわからなくなれば良いとの事でしたが、意外と凹みやら塗装面が酷
スズキハヤブサ1300Rカウル補修をご希望で ご来店頂きお見積り、数点ありましたが 乗れなくなるので予備用のパーツをまずお預かり。 混み合う時期でしたので 少しお待ち頂きましたが作業開始です。 今回の
メールのお問い合わせからご入庫頂きました 今や希少車なマツダRX7FD3S。 メールでフロントバンパーの中古交換で お問い合わせ頂き修理のご予約と同時に バンパーの購入、発送のお手続きをして頂きました
100系チェイサー入庫です^ ^ 今回のご依頼は全く色の違う前後バンパーの色合わせ塗装! 真っ白!!これは他色バンパーを取り付けたというほどの違いが(・・;) ドアのDIY修理箇所の板金修理! かなり
スバルXV入庫です^ ^ ぶつけた衝撃で亀裂からの穴が空いてしまったリアバンパー! 内側にはバンパービームが入ってはいなかったので、突起物に衝突したのかな? 本来ならば交換なのですが、修理にて対応し
ハーレーダビッドソンの フロントフェンダーペイント♫ 新品のフェンダーと細かなパーツ達入庫です。 最近また少しずつハーレーの勉強をしていますが 最近の流行りはフロントフェンダーの大径化。 車も一時期異
いつもお世話になっている T社様の社用車ハイエースロングハイルーフ 今回はお仕事中に追突されてしまい 緊急ヘルプでご入庫頂きました。 ハイエースのリア周りが大きくヘコみ リアゲートが開かない状態。 こ
10アルファード入庫です! 接触事故により運転席ドア損傷! ぶつかった衝撃でドアパネルが飛んでしまいました! スライドドアもなかなかの損傷でセンターピラーまで押されて閉まりも悪いです… 今回も例のごと
三菱 コルト入庫です! 今回の修理依頼はリアバンパー! ぶつけた衝撃で穴が!? バンパーにも素材がいくつかあり、このバンパーは固めの材質 パキッと割れてしまうものなのでこのようにくり抜かれた感じに…
昨年の車検から1年経ち点検で ご入庫頂いたN様のセルボ。 一通り点検で特別に修理が必要な箇所はなく一安心 セルボ特有の?唯一のサビが発生しているので そこだけサクッと修理。 当社のお客様の同型セルボの
トヨタヴォクシー入庫です^ ^ フロントバンパーの修理依頼! DIY修理跡があったり、ぶつけて変形 凹んでしまっています… 気をつけているのですが頻繁にぶつけてしまうオーナー様… その都度直していたら
トヨタエスティマ入庫です! スライドドアの下側 ライン部分をぶつけてしまいベッコリ潰してしまいました… ちょうどライン部分なので硬い部分! 結構な損傷ですね(・・;) 引き出し作業にて出来るだけ最小限
いつもお世話になっている業者様から 緊急ヘルプのお電話! 道路脇の側溝に落ちてしまい ドアミラーが割れドアに傷、 ハンドルもちょっとだけ曲がってしまったと。 酷い状態を想像しましたが意外と軽傷でした。
長年色々なペイントをさせて頂き 車だけでなく家具や楽器、先日のトイレ等 様々なご依頼で色々な経験をさせて頂いたお陰で 遂に!純正塗装としては最高峰のバイクペイント。 ハーレーダビッドソンの正規販売店の
ホンダオデッセイ入庫です! 飛び石により全体的にポツポツと色が剥がれた部分が白く… 大抵のバンパーは素地は黒なので白くなっていると言う事はサフェーサーの跡かな? シルバーに白なので目立たない様に思いま
バイクの外装修理のご依頼を頂きました♫ バイクには外装色の色の配合データが無いので 全くのゼロから色を製作する必要あるがあります。 その中でもハーレーは特にカスタム色が多く 通常の車の塗料には無いもの
いつもお世話になっている 業者様の相棒プロボックスが タイヤ交換でご来店。 持込で中古のタイヤに入替交換。 その際にエンジンチェックランプが点灯 右上の四角いオレンジ色の警告灯が エンジンチェックラン