スズキSX4 リアゲートのヘコみ板金修理で修理完了♫
スズキSX4リアゲートの ヘコみ修理でご入庫しました。 正直お問い合わせ頂いた段階では SX4がどんな形の車か 想像できていませんでした笑 リアゲートの角に物をぶつけてしまい ヘコんで他店でお見積もり
スズキSX4リアゲートの ヘコみ修理でご入庫しました。 正直お問い合わせ頂いた段階では SX4がどんな形の車か 想像できていませんでした笑 リアゲートの角に物をぶつけてしまい ヘコんで他店でお見積もり
GDフィットサビ除去開始! 表面削り落として残った細かいサビも特殊工具にて根こそぎ除去! 後は表面小さな穴をパテにて埋めサフェーサー処理 部分塗装にてサフェーサー処理した所のみ色をかけ小さくボカし隣接
NCロードスター 錆びで無くなったリアフェンダーを 全交換ではなく部分的に製作し 修理完了しました♫ パテ前の段階でオーナー様に見て頂き かなりギリギリのタイミングだった事を確認頂き 後に考えられる状
バックでぶつけてリアバンパーが 大破してしまったトヨタマークX 無事修理完了しました♫ 大きく歪んでしまったバックパネルは 交換せず引き出して修正 トランクの閉まりにOKがでたら 見えない場所なので錆
GDフィットサビ修理依頼で入庫です! フロントフェンダーとリアフェンダーサビが…プクプク塗装が浮き上がってきている部分と剥がれてしまっている部分 まだ進行状況がヒドく無いので研ぎ落とし塗装していきます
日産キャラバン完成しました! 大打撃のフロントパネル引き出し作業にて少しずつ修正 一気に引き出してしまうとパネルが延びてしまいベコベコになってしまうのと、穴が空いてしまうので徐々に引き出していきます
ハーレーのタンクのヘコみ修理 板金まで完了し問題の塗装。 オーナー様と相談し またフレークは費用と時間がかかる為 下半分をソリッドブラックに変更し 太いシルバーのラインにゴールドの 縁取りでしたが ゴ
日産キャラバン入庫です! フロントパネル 不注意の事故によりぶつけてしまいベッコリ… パネル交換するにも費用がなく板金にて修理してほしいと! ヒドイ損傷ですので多少の歪みは了承頂きます 早速作業進めて
以前修理のご相談でご来店頂いた ランサーエボリューション6 修理プランが決定しご入庫となりました。 懐かしい限定車の トミーマキネン仕様 この年式のお車も そろそろ部品が出なくなり 維持も大変になって
お世話になっている床屋さんの トヨタマークX。 リサイクルのリアバンパーが入荷したので 作業開始していきます♫ まずは大きくヘコんでしまい 閉まらなくなったトランクを バックパネルを引き出して 位置出
数年前に修理させて頂いたBMW シーズンインの初乗りで坂道に 停めたら転倒してしまい傷だらけに…。 傷の深いパニアケースを まずはお預かりして修理しつつ じっくり調色し色ができたら 本体をお預かりの流
中古車販売店様からご依頼のダイハツムーヴ リアドアの板金修理開始します。 30cm位のヘコみ傷 軽自動車は鉄板が薄いので このヘコみ方だと鉄板が伸びています。 熱は最小限で引き出してパテ。 サフェーサ
難易度の高いカスタムペイント済みの ハーレーのタンクヘコみ板金修理開始します! オーナー様と相談し気分転換兼ねて デザインを変更しつつ最小限の板金を。 ハーレーのタンクは硬いので 少しずつじっくり引き
ストリーム リアドア/リアフェンダーと一緒にステップパネルの凹みも一緒に直していきます^ ^ お預かりして作業開始しようと思ったら…ステップパネルも凹んでいる事に気づき一緒に直しませんか?と リアドア
お世話になっている中古車販売店様から 販売予定のお車の修理ご依頼頂きました♫ 軽自動車に多い錆びがほぼ無い 程度の良いダイハツムーヴ 綺麗な車両ですが リアドアに目立つヘコみ 板金修理の予定ですが 軽
ここ数ヶ月で入庫が続いています 新旧のトヨタマークX。 こちらの車両は個人的に お世話になっている床屋さん。 奥様が見えづらい高さの 塀に気付かずバックで激突。 車両保険に加入していますが 使用した場
立て続けに来ましたストリーム、しかも前回と同じ色!再入庫?じゃないです(笑 今回はリアドア リアフェンダーの凹み修理! ちょっとわかりづらいのですがあちこち凹みがありますのでリフレッシュ! 早速作業
2月に追突されてご入庫頂いた S様のフォレスター 今回も通勤中の信号待ちで 追突されてしまいました。 前回程の衝撃はなかったようで 軽傷のようですが せっかく直したのに…と。 今回の相手も保険に加入し
イタズラでカギ穴をこじられてしまい 修理でご入庫頂いた三菱ekワゴン 板金で修理開始しました♫ ここまで損傷すると交換の方が 費用は抑えれるのですが こちらの車両はオールペン済。 ドアを交換すると必然
お車の運転中ぶつけやすいのが ダントツでリア廻りだと思いますが その次に多いのが助手席側のリアの後側。 まさにその場所を 擦ってしまったトヨタヴォクシー 横は車が動いているので擦り傷も 範囲が広くなっ