
保険適応事故修理 200 系ハイエースの前周り修理完了
お預かりしていました200系ハイエース修理完了致しました。 板金したフロントドアとコーナーフェンダー、ボンネットを同色に塗装。 そして艶消し黒に色変えされていたグリルを塗り組み付けしていきます。 最終
お預かりしていました200系ハイエース修理完了致しました。 板金したフロントドアとコーナーフェンダー、ボンネットを同色に塗装。 そして艶消し黒に色変えされていたグリルを塗り組み付けしていきます。 最終
毎度お世話になっている トヨタランクル100のTさま。 前回の下回り塗装から 数ヶ月経て気になるサビのご相談。 細かな箇所ですがサビは 早めの対処が肝心です。 そのついでにちょいリメイク 気になってい
お預かりしていますトヨタヴィッツ作業進めていきます。 ぶつけてしまい凹んでしまったフロントフェンダーを裏側から叩き出すためにインナーを外して板金。 軽くパテ成形してサフェーサー処理 サクッとブロック塗
Kさまのニューマシン カワサキZ900 火の玉カラー ビキニカウルの傷補修 傷自体はメインカラーの ブラウン部分が大半なので 問題無く修正完了。 ついでに買った時から付いてる 傷も直しておいてよ! こ
事故修理で入庫中の Yさまのトヨタグランハイエース。 骨格修正が終わり外装パーツは リサイクル部品で対応。 バタバタと組付てサラッと磨いて 仕上げのエアコンガス注入。 これからの時期は無いと無理ですね
サビ修理が多く大半がカット修理となり、お預かりしていますスバルステラ早速作業進めていきます まずはリアフェンダーのタイヤアーチを切り落としてサビてダメなパネルを除去。 ほぼほぼタイヤアーチ作り直しとな
オーバーフェンダー仕様の ハーレートライクのKさま 自慢のニューマシンでご来店。 カワサキZ900火の玉カラー♪ 分かる人には分かる 高級パーツがいっぱいらしいです。 すっかりハーレーに乗らず こっち
お預かりしていますホンダステップワゴンサビ修理開始 まずはサビ修理箇所がすくない右側のタイヤアーチから サビ周辺を削り落としカットしなければならない部分を切り落として、新しくパネル作成溶接 右側修理完
トヨタヴィッツ修理依頼で入庫です。 蛍光色の目立つヴィッツ。運転席側ぶつけてしまい凹ませてしまったみたいです 軽度な損傷ですので費用を抑えてフロントフェンダーのみブロック塗装にて仕上げていきます。 早
ベンツAクラス リフレッシュ塗装依頼で入庫です 今回のご依頼はあちこちについたキズやちょっとした凹み修理。 ドアライン下の引っ掻きキズにリアフェンダーのこすり傷。 そしてライン上の凹み。 早速作業開始
サビ修理依頼でスバルステラ入庫です。 サビ進行により落ちかけているリアフェンダーのアーチ部。 ここまで進行しているとアウターパネルだけではなく、インナーも重傷ですのでカットして作り直していきます。 左
サビ修理依頼でホンダステップワゴン入庫です 左右リアフェンダーのアーチ部に発生したサビ。かなり膨らんできておりパネルカット溶接が必要 今回タイヤアーチ修理がメインで、サイドステップガーニッシュの取り付
ご入庫中のYさまの トヨタグランドハイエース。 交差点の事故で前周り損傷。 損傷確認しながらバラしていきます。 パッと見はそれほどでも無い? バラしていくとまあまあな損傷です。 年式が古いので時価額オ
お預かりしております200系ハイエースの修理開始。 まずは分解して骨格の修理 ぶつかった衝撃でライト取り付け部損傷していましたので修正 ドアを分解してキズ凹みをパテ成形していきます。 社外パーツのボン
いつもお世話になっている 中古車販売店さまから トヨタマジェスタご入庫です。 フロントバンパーの角をガリっと。 バキバキに割れたリップは新品交換。 外してバンパーを修理しサフェーサー。 新品のリップも
お世話になっている 中古車販売店さまから スズキジムニーの板金修理 ご入庫頂きました。 バンパーの角が少しだけ 擦ってしまっています。 軽傷ですが綺麗な車体なので もったいないですね。 サクッと修理し
お預かりしていますトヨタヴィッツ早速修理開始。 まずは分解作業をして大ダメージを受けたリア廻り引き出し板金修理していきます。 一度修理していた事もあり広範囲にわたりパテが入っていましたので一度全て剥ぎ
今回は先日入庫したお客様ご依頼のトヨタ200系ハイエースの板金/塗装をしていきます。 まずは凹んだ左クオーター、左スライドドアの凹んだ部分の塗装を剥がし、スタッド溶接機で凹みを引っ張り出し板金用パテを
接触事故によりトヨタヴィッツ入庫です 損傷したリア廻りリアフェンダーがかなりの損傷で一度広範囲な修理をしている為、ぶつかった衝撃でパテが割れてしまっています。 早速修理進めていきますので完成までお待ち
お預かりしていますマツダCX-5修理進めていきます ぶつけて損傷していたリアドアとリアフェンダーの引き出し板金。 リアドアのアウターハンドルとタイヤアーチの分解を行いパテ成形 サフェーサー処理してサク