
SさまのカワサキZ1 火の玉カラーの燃料タンクリフレッシュペイントです♪
お預かりしてから時間が 経ってしまいましたSさまの カワサキZ1の燃料タンク。 ようやく着手開始です。 オークションで購入したそうですが なかなかの状態です。 サビが各所に出ていますが 致命的な問題は
お預かりしてから時間が 経ってしまいましたSさまの カワサキZ1の燃料タンク。 ようやく着手開始です。 オークションで購入したそうですが なかなかの状態です。 サビが各所に出ていますが 致命的な問題は
事故修理依頼でトヨタサーフ入庫です。 鹿と衝突してしまったサーフ。過去にも鹿と衝突の恐れがあった為グリルガードを取り付けていましたので損傷は軽減されたはず。 それでもかなりの損傷です。 自費修理となり
リフレッシュ塗装依頼で三菱ジープ入庫です。 今回ボディのあちこちに色剥がれキズをタッチアップした部分を一気にリフレッシュ塗装したいとの事で施工依頼。 サビにより腐食した部分が一箇所ありましたのでこちら
近年車両を長く大事に乗られるオーナー様が多くそれに伴って増えるのがサビ修理依頼。 今回はそんなサビ修理依頼の中で最近多く見られる施工が、サビ穴内に発泡ウレタンを塗布されている車両 一例として、サビで大
お預かりしています100系ハイエースサビ修理進めております。 今回はサビが発生してきているリアパネルの交換修理 年式が古くなれば古くなるほど新品パネルが無いので、生産終了し手に入らないパネルは作成修理
ボンネット修理の ご依頼のトヨタグランビア。 クリアの劣化が激しくバリバリ 特定の年式のトヨタ車に多い気がします。 しっかり研いで下地を整えてサフェーサー さあ塗ろうとしたタイミングで 同じ車で飽きち
交通事故発生で大破して走行困難となったホンダNワゴンをレッカー搬送にてお預かりです。 大雪により路面状況が悪く、通勤時に発生してしまった事故。 対向車線側から雪にハンドルを取られた車が車線を跨ぎ激突…
サビ修理依頼でお預かりしています100系ハイエース修理進めていきます。 運転席足元の腐食によるサビ穴。現状ではかなりの進行具合。新しくパネルを切り出し作成していきます。 まずは足元を大きくカットして一
保険適応事故修理でお預かりしていました30ヴェルファイア。 部品揃いましたので作業進めていきます。 まずは分解作業をしてセンターピラーの修理。ぶつかった衝撃で内側にパネルが入ってしまっているので引き出
業者様よりお預かりしています100系ハイエース早速作業進めていきます。 まずは1番損傷が大きかった左側側面。 大きく凹んでいたスライドドアとリアフェンダーの隣接部。引き出し作業してパネルが出てこない部
お預かりしていました日野マイクロバス修理進めていきます。 バンパーとテールランプを脱着してリアサイドパネルの凹み引き出し作業をしてパテ成形。 リアバンパーの凹みは裏側から叩き出しにて板金してパテ成形。
業者様より100系ハイエースのリフレッシュ塗装依頼 ベッコリ凹み歪みがある左側面。パネル交換せずに板金修理で見栄え重視施工 そして右側面。目立った凹み等は少なく、リアバンパー 取り付け部がぶつかりずれ
お預かりしていましたホンダフィットのサビ修理早速作業進めていきます。 サビ修理定番のリアフェンダータイヤハウス耳部分のサビ。 弱っている部分削り落とすと穴が空きましたので弱っている部分をカットして溶接
バックでリア廻りぶつけてしまった日野マイクロバス修理依頼で入庫です 左側角ぶつけてしまい結構凹み範囲が広いですね。 テールランプも割れてしまいましたが、そちらは運行予定もあった事から先に取り替えていま
保険適応修理でお預かりしています日産セレナ 作業進めていきます まずは分解作業をしてリアフェンダーを剥がす前に荒だし引き出し修正。 この作業を先に行う事で新品パネル載せた際にちょっとした修正で綺麗に収
パパママカーズ製の USマイルボックス仕様 トヨタサクシード オリジナル国防カラー 完成間近になってきました。 組み上がる車を見ながら さまざまなオーダーを頂き 何かやり残し無いですかね? とOさまに
サビ修理依頼でホンダフィット入庫です。 左右リアフェンダーのタイヤアーチ部分に発生したサビ。。 この車両のリアフェンダーはタイヤハウスが耳までありませんのでリアフェンダーパネル一枚と通常車両よりパネル
交通事故修理依頼。大破した30ヴェルファイア入庫です。 交通事故による入庫が増えてきました。 今回も側面に追突された車両。かなりの損傷です。 入庫当初ドアが開かなく、内部までの損傷確認出来ませんでした
お預かりし作業進めていました20アルファード完成いたしました。 前回骨格であるセンターピラーを取り替えしましたので、溶接部分パテをつけて繋ぎ目を成形。 ルーフサイドにまで波及した歪み凹みを板金していき
事故修理依頼で日産セレナ 入庫です。 追突されてリア廻りがグッシャリ。。 保険適応事故修理となりますのでまずは打ち合わせを進めつつ必要部品ピックアップして発注していきます。 パネル交換となりますので分