
ユーザー車検代行依頼 マツダMPV車検前点検にてマフラー排気漏れ修理
ユーザー車検代行のご依頼でマツダMPV入庫です。 今回車検前点検で見つけたマフラーの腐食?による排気漏れの修理をしていきます。 リフトアップして下廻りを点検した際に、センターに付いているタイコの前後溶
ユーザー車検代行のご依頼でマツダMPV入庫です。 今回車検前点検で見つけたマフラーの腐食?による排気漏れの修理をしていきます。 リフトアップして下廻りを点検した際に、センターに付いているタイコの前後溶
下回り防錆塗装のご依頼を頂いた メルセデスベンツGクラスのH君から オークションで購入した純正ホイールの ペイントを追加でご依頼頂きました。 小傷はありますが比較的綺麗な状態なので サンディングして下
ネットからご依頼頂きました Kさまのフィアットデュカトキャンピングカー 。 夏にお問い合わせ頂きましたが 良い季節を楽しんで頂き オフシーズンになってからの ご入庫となりました。 新車時からのボディの
ラルフ函館店のお客様のホンダトルネオ 割と稀少車?の為ダクト付きの FRPボンネットの設定がないので ダクト付きのアコード用をチョイス。 なんとか加工して取り付けして 欲しいとのご依頼です。 FRP加
毎年この時期にご来店頂くO様のご紹介で 同じ車種のKさまトヨタマークXご来店。 今年の春に付けた取り付けた 純正サイドステップですが 北海道の冬は初めてとの事で O様のアドバイスにより 割って壊す前に
事故修理で入庫のM君三菱デリカD5 損傷を確認して部品をオーダー。 骨格を修正し塗装が必要なパーツを 先に塗装してから組み付け。 この段階で各部パーツのチリを合わせておきます。 塗装が完了しましたがオ
サビ修理依頼で三菱パジェロミニ入庫です。 定番のリアフェンダーサビ修理。サビが発生し酷い部分をDIY修理にて補修していましたが、今回ガッチリ修理したいとの事で我が社へ。 左右共に市販のパテを使用し色を
カウルの補修でご入庫頂いた I様のハーレーダビッドソンCVO。 ハーレーの補修はボディカラーの 配合データがないので色合わせが高難易度です。 今回も絶妙な色合いでかなりの時間がかかりましたが なんとか
長いお付き合いのH君 以前AE86のオールペンをさせて頂いた ご縁からお久しぶりのご連絡。 学生だった彼もすっかり社会人。 そんなH君が乗ってきたのは なんとメルセデスのGクラス。 ランクルに6年乗り
サビが発生したリアフェンダー修理依頼で日産モコ入庫です。 写真では見づらいく触るとポコっとした小さな膨らみ。 以前にサビ修理させていただいた車両で前回とは少しズレた箇所からのサビ発生。車両をよく見てい
常連様のNさまスズキセルボ 当店もう1台の常連様のTさまに続き ビスカスカップリングから異音発生。 この車種は8万キロを基準に ビスカスカップリングがダメになるようですね。 前回の車検時に次に考えられ
お預かりしていますV36スカイラインのサビ修理進めていきます。 まずはリアフェンダーのサビ部分の色を剥がして内部の状態を確認。 色を剥がしていくと鉄板部分腐食により穴が空きましたので、サビている部分を
常連様のIさまのスバル レヴォーグ VMG ユーザー車検のご依頼です。 日ごろから細かな不具合も 即対策しているIさまのお車なので 特別な不具合はなくイケそうです♪ と思ったらタイヤを外す際に違和感が
車検取得の為の点検整備依頼で2tトラック入庫です。 車両をぐるっと見てみるとあちこちサビによりフレームに穴が空いているのと、サイドバンパー/フレームが脱落しかかっている部分があり溶接修理していきます
Tさまの三菱ランサーエボテン 下回り塗装のご相談を頂きました。 通常の防錆塗装も効果的ですが 最近本格的に取り扱いの始まった 硬塗膜のラプターライナーの 下回りバージョンのグラビテックス。 ラプターラ
下回り防錆塗装のご依頼を頂いた Kさまのミニクーパー。 フロアは基本的に アンダーカバーで覆われているので むき出しの足回りやメンバー類を塗装します。 色がかからないようにしっかりマスキング。 たっぷ
常連様のスズキセルボのTさま お話するたびに後期仕様のお話をしていましたが 遂に程度の良い中古品をゲット! しかも同色なのでそのまま取付できます。 元々純正エアロが付いていましたが どうしても後期のエ
リアフェンダーのタイヤアーチ部分サビが発生。塗装面が浮き上がって来たV36スカイライン修理のご依頼で入庫いたしました。 左右ともバンパーの取り付け付近からのサビ。 初期発生と言う事もあり酷くなる前にし
以前ハーレーのリフレッシュペイントの ご依頼を頂いたKさまから ミニクーパーの下回り防錆塗装の ご依頼をいただきました。 冬が近いので下回りのご相談を 多く頂いております。 Kさまのミニクーパーは本州
ボディサイドの擦り傷補修をきっかけに 各部のリフレッシュでご入庫頂いた Kさまの80スープラ。 塗装から組み付け磨きが完了し完成しました。 きっかけとなったドアのヘコミ傷と サイドステップの割れ補修