
関東からのご依頼!カーボンミラーの割れ修理初めての素材でドキドキでしたが無事完了♫
遠く関東からカーボン修理の ご依頼を頂きました♫ メールでお問い合わせ頂き写真で確認。 どこまで直るかは現物確認次第という 前提でお話しの上で ダメ元で送ってくださいました。 到着してびっくりしたのが
遠く関東からカーボン修理の ご依頼を頂きました♫ メールでお問い合わせ頂き写真で確認。 どこまで直るかは現物確認次第という 前提でお話しの上で ダメ元で送ってくださいました。 到着してびっくりしたのが
接触事故修理依頼で日産セレナ入庫です! 左前周りバンパーからフロントフェンダー ドアとそこそこの事故。 大きく凹んだフェンダー今回はドアにボカし塗装入れずにブロック塗装して行きます! パテ成形からのサ
コンスタントにお問い合わせ頂く ブレーキキャリパーのペイント。 今回は比較的コンパクトな I様のトヨタルーミー。 以前の車はご自身で DIYされたそうですが 長持ちしなかったそうで 今回はプロに!とい
最近は特に特殊なお仕事が多く 様々なご依頼を頂きありがとうございます。 そんな中板金修理でBMWのJ様ご来店。 ディーラーさんに行ったら 交換と言われてびっくりプライス。 これで交換を勧めるのは普通で
カスタムパーツ塗装取り付け依頼でパーツ入荷しましたよ!! ご自身でネット購入したエアロパーツ!メーカーから我が社へ直接配送頂きました^ ^ ボンネット・グリルと顔面カスタムパーツにサイドエアロとリアバ
たまたま同じ時期に頂いて ご入庫になったカーボンパーツ修理。 O様ランサー R様ライトカバー I様バンパーカナード まずはO様ランサーから 全体的に白ボケし、割れもちょこちょこと。 一部はかなり進行し
先日完成したK様のハーレートライク 社外のテールランプに交換し 使わなくなった純正テールランプ。 簡単に交換できるので気分で変えれるように ひと工夫しておきます。 キャンディブラックを少しずつ塗り重ね
いつもお世話になっている 会社様から社用車の三菱デリカ 修理のご依頼頂きました。 懐かしい型のデリカです。 年式が古い上に冷凍車という 特殊な車だからかあちこちにサビが。 なかでも酷いのがリアフェンダ
ご入庫中のM様のBMW335Iクーペ 国産メーカーの乱人製リアバンパーの取付です。 製品の精度は良いですがちょっと薄いかな? 懸念する箇所はやはり若干のズレがあるので 修正して仮合わせ。 同時にご依頼
K様ハーレートライクのカスタムのご依頼 メインディッシュは完了し 細かな追加のご依頼。 メッキパーツのブラックアウトと 艶の無い素地パーツのブラックペイント。 神頼みのミッチャクロンも忘れずに笑 車用
お預かりしていました100系チェイサー!ドレスアップ・フルエアロ装着完了です! 仮合わせ完了したパーツをサフェーサー処理し塗装! 取り付けていきます! 取り付け完了!ガラッと雰囲気が変わりました! フ
お預かり中だったH様のスバルヴィヴィオ 破損したカーボンボンネットは 下地処理が無事終わり 同時にご依頼頂いたリアフェンダー プクプクとは塗装が絡んでいます。 剥がしてみるとやはりサビ。 購入時にかな
お預かり中のK様の現行アルファード アルファードでは珍しい⁈TRD製のエアロ。 フロントリップが割れ修理です。 リップ本体は2色塗ってある以外は 特に問題は無く修理可能ですが デイライトの付く別パーツ
100系チェイサー!ドレスアップ カスタム依頼で入庫です! まずは車両はごくごく普通で純正のままの状態! そこへフルエアロの装着!前後のハーフエアロからのサイドステップと3点セット! まず第一関門の仮
気温の上がり下がりの激しい最近。 夕方過ぎは寒い位でいまだに ストーブオンしてます笑 毎年タイヤ交換は連休明けのイメージでしたが 今年のこの状況は流石に雪が積もる事は 考えられませんね。 突然は降った
大型連休も近づき毎年この時期にはタイヤ交換が殺到! 本日もタイヤ交換にプラスでオイル交換のご依頼! 我が社は板金塗装・修理工場と言う事もあり、お願いできるのかな?と疑問ながらのお問い合わせが。。 勿論
終業間近にヘルプのお電話。 夏タイヤに交換した数時間後には ぺったんこ。 状況をお聞きして道具を一式積み込んで出発! ご自宅の前でタイヤを外してみますが 空気が抜けきっているので原因不明。 積み込んで
現行アルファードエアロ修理でご来店。 モデリスタが多いですが今回はTRD製 カッコ良いです♫ 割れの範囲は小さいですが 作りが複雑で外してみないと 損傷がハッキリしません。 残念ながら外側のパーツだけ
ご近所にお住まいの日産モコにお乗りN様 走行中の異音が気になり点検でご来店。 点検してみると ドライブシャフトブーツがパッカリ。 しかも左右同時に! すぐに部品を発注し即作業。 年式の古いお車は脱着の
製作中のK様のハーレートライク 待ちに待ったホイールが到着し作業再開。 ホイールに合わせて純正フェンダーをカット 片側30万越えのフェンダーなので カットもドキドキです。 この状態で試走してタイヤが