チカチカするハイエースLEDフォグランプの原因点検!新品球に交換!
『LEDフォグランプ(左側)が点いたり消えたりとチカチカするので、原因点検して欲しい』という事で、トヨタ200系ハイエースがご来店くださいました。 実際に症状を確認させて頂くと、何故か?全然チカチカし
『LEDフォグランプ(左側)が点いたり消えたりとチカチカするので、原因点検して欲しい』という事で、トヨタ200系ハイエースがご来店くださいました。 実際に症状を確認させて頂くと、何故か?全然チカチカし
持ち込みパーツの取り付け依頼で、あちこちカスタムされているトヨタ200系ハイエースが入庫です。 知り合いから頂いたと言うこちらのウィンカーとウェルカムランプが付いたタイプの社外ミラーを、取り付け・交換
いつもご利用頂きありがとうございます!トヨタC-HRの今回の作業は? なんと、『擦る事なんて無いだろう』と思っていたフロントバンパー下側を擦ってしまったとの事です。 そこでオーナー様が、フロントバンパ
スバルレガシィツーリングワゴンBP5にアンダーコート(防錆塗装)施工のご依頼です。 ディーラーさんで車検をしてもらった後のお車引き取りの足で、そのまま真っ直ぐ当社へご来店下さいました。 多分、こちらの
走行中に突然エンジンが吹け上がらなくなったトヨタ200系ハイエースが、原因点検と修理のため緊急入庫です。 何か吸気音が聞こえていますので、原因点検してみた所、、、運転席下のタイヤハウス内に張り出して付
初代ダイハツタントのマフラーがサビて?落下したようで、爆音でご来店です。 下廻りを覗いてみると、マフラーが運転席下辺りでもげております。いわゆるセンターパイプかな? 車検時期が今年の秋でしたので、値段
最新・新型のホンダNワゴン入庫!新車ですって。 フロントバンパーのナンバープレート横に見えるコンデンサーに虫やキズがつかないよう『ネットを加工取付してほしい』というご依頼です。 前に乗っていた軽自動車
若葉マークが眩しい!スバルレガシィが入庫しました。 中古車で購入したこちらの車両に付いていた後付けセキュリティがほぼ機能しないので、外してほしいと、、、お父様が(笑) ロック・アンロックは純正キーレス
パーツ単体でお預かりしていたダイナスティー製200系ハイエース用フロントエアロバンパーのFRP整形加工修理が完了しました。 ↓これだけ破損していた状態から... FRPで整形・加工&作成して修理! 今
暖かい日が続き『そろそろタイヤ交換でも』と言う時期になってきましたね! そんな中、日産セレナがタイヤ交換のご依頼で来店くださいました。 峠越えや遠方への出張などが無い方であれば、もう夏タイヤでも問題無
トヨタ200系ハイエーススーパーロングの「排気漏れ」点検です。 点検した所、排気漏れ箇所はセンターパイプとリアパイプの接続部分でしたが、フランジがサビて(劣化して)朽ち果ててる感じなので、溶接修理はち
『最近バッテリーを交換したばかりなのに、頻繁にバッテリーが上がる』とのご相談を受けてお預かりしましたトヨタ20系アルファードです。 『2,.3日エンジンを掛けない日があるとバッテリーが上がってしまう』
こちらのダッチラムトラックにはトーイングミラーと呼ばれるタイプのドアミラーが付いています。 このトーイングミラー凄いんです!もともとでかいミラーで後方を確認しやすいのですが、トレーラーを牽引した時とか
いつものお客様、シャコタンマツダCX5! 仕事の帰り道で突然!右フロント足回りから、少しの凹凸路面でもとてつもない音がガキガキと鳴り始め、『絶対、何かが壊れた』と、異音原因の点検で来店されました。 早
純正ヘッドライトから社外ヘッドライト(イカリング付ヘッドライト)に交換したトヨタbBですが、左側のヘッドライトだけ点灯しなくなり、車好きの仲間に見てもらった所、「球切れではなく、コネクターが溶けている
新品パネルでも配達中に傷が入ったりする事もあるものです。 なので箱から開けたら光を使って凹み点検をします。 それに引っかかったパネルです。 もちろんひどいものは返品、 代替え品の取り寄せ可能です。 代
もう北海道はヒーターが必要な気温です。 マツダラピュタ もしくはスズキkei 寒いこの時期に車の送風口から あったかい空気が出ないので点検ほしいと来店。 色々話しを聞いているうちに 点検する所の場所が
札幌初雪観測ですねー 中山峠は積雪しているそうです。 皆さんスタッドレスタイヤに交換しましたか? RALPH(ラルフ)でもご近所さんや お得意様のタイヤ交換徐々に入庫増えてます‼︎ お電話にてお問い合
いつもご利用頂いている方の奥様カー メルセデスML350 ブルーテック ディーゼルエンジン 最近のディーゼルは燃料とアドブルーを使いますが アドブルーが減って警告メッセージが点滅 アドブルーを足しまし
タイヤパンクで来店ムーヴコンテ とりあえず応急ダイヤに交換 パンクしたタイヤに空気を入れてみると ビスネジが刺さってました。 洗剤をかけて点検すると あわあわに。 なのでパンク修理しますか。と、 オー
お車の事なら、板金塗装以外のご依頼も可能な限り対応させて頂きます!
その中でもご依頼いただく事が多い軽作業/軽整備の【一例】をご案内します。
❶ マフラー修理(排気漏れ溶接修理)
お困りの際は、お気軽にご相談ください。